• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨメフトすぽーつ?@スカル2のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

5月3日:パーツ取り付けと嫁の実家へ・・・。

5月2日はスパ西へ行ったりさわやかで爽やかになったり・・・(^^)

翌日の5月3日は、朝溜まったアニメを見てからまずは行きつけのGSへ。納車から一度も車洗ってなかったし、給油もしなきゃいけなかったので行ってきました。それにしても、燃費計と実燃費の誤差があまりにも大きくて笑ってしまいました(^^;)
流石にココまで差が大きいと、作為的なものすら感じますね~。そこまでして燃費が良い様に見せたいのか?逆に信頼性が無くなる様な気がするのですが・・・(~_~;)
取り敢えず洗車まで終了して車が綺麗になったので、その足で紫のR=オートリメッサ中田島店へ行って来ました。行った理由は納車されてからずっと気になっていたフットレストの低さを解消するため!先日リメッサに立ち寄った時に物の在庫があるのは確認済みだったので、ピットの空きを確認してからすぐに作業をお願いしました。



作業終了後、一度シートに座って踏み心地?を確認。やはり高さが上がる分、クラッチへの踏み変えはけっこうし易くなりましたね(^^)
狙い通りの操作性になったので、その辺はそこそこ満足しています。終ってから暫くはリメッサに留まっていたものの、ずっと居る訳に行かないので一度自宅へ戻り・・・。暫くして先日ポチッたものの配送状況を確認。すると既に浜松営業所を出ているではありませんか♪これで今日中に来ることはほぼ確定的になったので、自宅でノンビリしながら待つことにしました(^^)

アニメを見つつ待つこと2時間ちょっと。呼び鈴が鳴ったのでいそいそと玄関へ行くと、マルハチの人。まったく関係ない話だったので速攻お帰りいただき、再度部屋に戻ってPCの前へ。そこから更に30分ほどして再度誰かが来た様子!今度こそ佐川か!?と思いつつ玄関を開けると、荷物を抱えた配達の人が♪すぐにサインして大き目の箱を2つ受領しました。



ニコニコしながら中身を確認!一応気になる箇所はオクの画像で2点ほどあったのでそこを優先的に確認して・・・。ちょっとした傷はあるものの、全体的に見たら結構な美品じゃないかな?金額的にも新品の4分の1で購入出来た事を考えれば、かなり良い買い物したんじゃないかと思います(^^)



ちなみに今回購入したのは『ProdriveGC-05K』で、サイズは17×7.5JInset+50です。色はHBS(ハイパーブリティッシュシルバー)という明るめのシルバーでした。暫くは部屋に積み上げて放置することになりますけど、時が来たらZ2☆でも組んでメインで使用して行こうと思います(^^)v

それが済んでからは残りの気になる事の洗い出しを少しやって、夕食を済ませてからちょっとドライブをしようと思い立ち・・・。丁度そんな時オキゾゥセンセがツーリングの土産を置きに来てくれたので、その内一つをもって嫁の実家へ行くことにしました。

道中は特に混み合っては居ないものの、それなりに車は居る状態。そんな中でも頭が不自由なレ○サス乗りの方がまぁ~無茶な追い抜きやスラロームを繰り返していました。余程ウ○コ漏れそうなのかな~と思いつつ走っていましたが、こんな事する馬鹿が居るからその車の評価が下がるって解んないのかな?と思いましたね。自分はそんな事をしないように、安全運転をしようと思いました(´~`;)

そんなこんなで嫁の実家に到着すると、家の中から娘と息子の泣き声が・・・(汗
毎度のごとく大変なことになってるなぁ~と思いつつ、呼び鈴を押しました。でも・・・。


待てど暮らせど出てこずwww


最初は大変そうだし仕方ないかな~と思っていたんですが、2・3回繰り返した辺りでこりゃダメだと思い家の前から電話。待ち始めて5分程経って、ようやく家の中に入れて貰えました(^^;)
すると案の定両方大泣きしている状態だったので、息子を嫁に任せて自分は娘を引き取って泣き止ませて・・・。本当だったら30分位顔を出して帰るつもりだったのですが娘が自分にべったりになってしまい、更に帰ろうとしたらいきなり超涙目になってしまったので結局そのまま居ることになり(汗
結局1時間半滞在して娘を寝かし付けてから嫁の実家を離脱することに・・・。それが大体PM10過ぎの話でした。

当初の予定通りそこから車のテストをするつもりだったのですが、走っている最中にだんだんと面倒臭くなってきました。そんな時コンビニに立ち寄ると赤白センセがようやく浜松に来たとメールが入っていたので、落ち合って話でもしようかという話になりました。彼の家からも自分の家からもそれなりに近い?ガストでPM11時過ぎに合流。久しぶりに会ったので最近の出来事や車談義等で盛り上がり・・・。気が付いたら店員がラストオーダー取りに来る時間に(汗
時計を見たらAM2時半近くだったので、流石に解散することにしました。そして帰宅したら3時過ぎ!翌日のエコパ大丈夫かな?とか思いつつ眠りに付いたのでした(^^;)
Posted at 2014/05/05 21:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

今日は朝からアールズヘ・・・

31から部品の剥ぎ取りと、たかしさん迎撃の為にアールズヘ行って来ました。

何時に来るか聞くのを忘れていたので、とりあえず朝一で行きましたがまだ来ない様子。それならばと31の所へ行って部品の剥ぎ取り&移植をして来ました。

まず手を付けたのはレーダー!こいつには娘の写真が入っているのですぐにでも32に移植したかったのですが、昨日は工具を持っていくのを忘れた為延期。今日外して32へ取り付けましたが、配線がとっても残念な感じになっているのでこれは後日綺麗に直す予定。後は殺人シフトを某氏の元へ送る為に取り外したのと、31に付けたままになっていたカエル付きルームミラーを回収→32へ取り付け。

それから先日発注してあった室内用のLED(フロント・ルーム・ラゲッジ)を取り付けしましたが、ココで問題発生!フロント用を裏から交換しようとしましたが、発光部が四角の物をチョイスした為裏からではバルブが入らない!仕方ないのでクリア部分を裏から突っついて外し、表側から交換しました。それを元に戻して今度はルームランプの交換。こいつも裏からでは出来なかったので、クリア部分を外して表側から固定して取り付けしました。ルーフが熱くなっていて火傷しそうになったのはナイショですがwww

ラゲッジは超簡単なので瞬殺!そこまでやって汗だくになってしまったので、作業を切り上げてアールズヘ帰還。某氏と電話をしている時に、ワルぼう登場www
それから少しして、とある方とたかしさん&相方さんも到着しました。暫く話しをしたりしていましたが、ひょんな事から自分もスパ西浦を走るたかしさんを観戦に行くことになり・・・。おかげさまで32で初めて高速に乗ってきました。

下がった車高・足回り・エアロのお陰で物凄く乗りやすかったですね~。下のトルクも十分あるので、6速でも十二分に加速してくれます(^^)
クルコンも試しましたが、やはりラクです♪自分は多分純正ステアリングから替えないだろうと改めて思いました。足回りも今は慣らしの為に減衰最弱で乗っているので、明日あたり前後10段戻しくらいに調整して走りこんでみようと思います。

そんなこんなでまずは第一目的地のお食事処へ。ここはたかしさんの希望で、普段スパ西へ走りに行った後必ず寄っている『レストラン 三海』へ!そこで腹ごしらえをしましたが、先日寝込んでから食が細くなった?のか画像のラーメンランチを食べたらお腹一杯になりました。お値段は700円程度だったので、以前の3分の1位のお値段。まわりも驚いてましたが、その量で満足した自分が一番びっくりしていたり・・・。いつもだったら『~と、』が3回は続くので、2000円位行っちゃうのですが(^^;)



しかもご飯の器がまさかの豚さんとは・・・まさかのネタ発生でした(苦笑

その後はスパ西浦へ移動し、たかしさんは走行準備をして自分はノンビリカメラの準備等を・・・。そしていよいよ15時枠になり、準備が終ったたかしさんが満を持してコースイン!頑張って写真を撮ったものの使い物になる物がほぼ一枚も無く・・・(泣
多少マシな物だけフォトギャラにUPしました。後の事はたかしさんご本人にお任せするとして、取り敢えず無事?に走行枠が終了。片づけをしてから駐車場に3台並べて記念撮影です(^^)



よく考えたら何でデジイチで撮らなかったんだろう、俺(・ω・`)





そして、ヨメフト号を『俺のモンだ!』と言い出す輩まで出る始末www
この写真を撮った後でまた3台でアールズヘ行き、社長も交えて雑談しつつ閉店時間を迎え・・・。そこからはたかしさんの相方さんご希望のさわやかへ行って来ました。みんなげんこつハンバーグとA・Bセットを頼み、とある方と自分はサイドメニューを一点注文。たかしさんと相方さんはイチぼうジュースいちごジュースを注文されていました。自分は今回もそれだけでお腹一杯状態。

なんつーか・・・衰えた???

でもとある方に『数日したら元に戻るでしょ?』と言われて、そんな事は無いとは言えませんでしたね(笑

食事後も談笑し、10時くらいにたかしさん達お二人は帰宅の途につかれました。

お二方、遠いところお疲れ様でした(^^)

また機会があったらよろしくお願いしますm(_ _)m
31の時はコース上でご一緒できませんでしたが、今度はご一緒できるよう頑張ります(^^;)

そして残った浜松組3人も程なくして解散!自分も10時半くらいに帰宅しました。それにしても、嫁と子供達が嫁の実家へ行ってくれてて良かった~。帰ってくるまでの2日間、バッチリ羽を伸ばさなきゃ♪
Posted at 2014/05/03 00:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

今日は紫R→赤R!

ようやく体調が回復したので、まずはちょっとした用事をこなしに紫のRへ!Mさんは休みでしたけど、問題なく事は済みました。その後2Fでマッタリしていると、D540君が来店。暫く話しましたが、お互いオフレコが多いよね~と言う結論に(笑

彼が離脱してからも暫くは留まっていましたが、社長とお話しする事もあったので赤いRへ向いました。到着してからまずは復活の報告と、以前から話を進めていることの確認。それが終ってノンビリしていると、ハイドラ上に・・・。


なぁ~んかワルい車がwww

程なくしてイチぼう君が到着し、更に駄弁っていると今度はとある方が来店。今日のアールズはいつもの面々?はこの3人だけで、後は誰も来ませんでした。それでも一時的に店の前が大混雑状態になったり、普段見れないような物が見れたり・・・。中々に収穫のある?日だったと思います。

あ、そうそう。今日は約10日ぶりに31君に会いに行って来ました。本当は彼に装着されているレーダーを剥がしに行くつもりだったのですが、工具を持っていかなかったので明日に持ち越し。その代わりに長年愛用しているワイドルームミラーを回収してきました。昨日娘を32に乗せた時に『カエルさんはどこ行ったの?』と言われたので、やっぱりあった方がいいのかなぁ~と思って持ちに行った訳で・・・。その後もピット前でお話ししたりして6時過ぎまで居て、自分は買い物もあったので一足先に離脱。





































駄菓子菓子!






その帰り道で事件が・・・。道的には直進と右折レーンがある一般的な交差点。自分は右折する為にウインカー出して赤信号で停車していました。ふと横を見ると直進する側の車線にはそれまでかなりデンジャーな運転をかましていたN社の軽が・・・。そしていざ青信号になり、しっかり変わったのを確認して発進しようとしたまさにその時!

横にいた軽が急に自分の車に被せてきやがった!!(怒

もう急ブレーキですよ!流石にイラっと来たのでドライバーを見ると子連れのおばさん。しかも軽く手を上げた位で何事も無かったようにアクセル全開!それよりも許せなかったのは、

車の中で子供が飛び跳ねていた事!

正直クラクション鳴らして停めてやりたい衝動に駆られましたが、流石に大人気ないと深呼吸して何とか我慢。暫く斜め前を走って様子を見ていましたが、そのまま軽は新東名へ・・・(驚
どうやらよっぽどわが子を命の危険に晒したいドライバーだったようです(呆

自分はずいぶん前からこの手の事が許せないとブログに書いたりしていましたけど、いまだに頭の不自由な『親』と言う看板を掲げたおバカさんが世の中を闊歩しているようです。もし事故が起こって自分の子供が取り返しの付かない事態になった時どういう言い訳をするんだろう・・・。『だって子供が嫌がったから・・・』とか言って現実逃避するんですかね?

皆さんもこういうドライバーに遭遇しないようにくれぐれもお気を付けて・・・。そして、自分がそうならない様にも気を付けて下さいね!

・・・この記事を書いている自分もこれからより一層気持ちを引き締めてハンドルを握りたいと思います。
Posted at 2014/05/01 21:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

ふっかぁーつ!!

一昨日ひっくり返ってからこっち、体調不良でうだうだしていましたが・・・。

完・全・復・活!致しました~♪

それにしても、久しぶりに39.3℃なんて数字を見ました。数年前に副鼻腔炎でぶっ倒れた時だってそこまで上がらなかった様な気が・・・(汗
つか、平熱35℃前半だよ?俺orz

ともあれ、ようやく今日から行動開始!紫やら赤やら色々顔出さねば(^^;)

忙しくなりそうだな~(´皿`;)
Posted at 2014/05/01 07:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

32購入までのいきさつでも・・・②

さて、31から32への乗換えが正式決定した所まで書いた前回。今回はその後のお話を書いて行きます。

車を買うことが決まり、頭の中では既に『32をどんな仕様にするか?』という思考がスタートしていました。最初はアールズがフルエアロの開発をしているという事で、フルエアロで納車する事が決定。そこは問題なく嫁のOKを貰うことに成功♪そこからは若干内容がエスカレートし、どうせなら給排気も終らせたいよね~とか言いだしwww
その次は給排気やるんなら足回りもビシッとキめたいよねぇ?とか言い出す始末(^^;)

しかもその話をいつもの面々がいない時にしかアールズでもしないと言う徹底ぶりwww

だから納車されて自分がブログアップするまで皆は知らなくて当たり前だった・・・と言う訳なのです(^^;)

話を戻して、足回りの話をした時にじゃあ切れ角とクラッチペダルと~とどんどん話を推し進める事3ヶ月。最終的に今月16日アールズを訪れた際まだ足回りに手が付いていなかったので、少し前のもんじぃさんのブログを思い出しキャンバーシム(並盛)を突然発注www
その他にもLEDフォグやらフロントの牽引フックやら・・・。ガッツリ足していったら案の定購入金額もそれなりに逝ってました(ノ∀`)アチャー

そりゃまぁ外装的なアールズデモカーとの相違点が3つしかない時点で割とおかしいのかも?後は昨日話してきた計画が実行に移せて成功すれば、デモカーとの相違点が後2つになる!残り2つのうち1つはすぐに装着可能なので、実質1点しか違わない事になります♪

・・・と、つらつら書きましたがこんな形で32を所有するに至ったのです。正直こんなに早く32を買う・・・と言うか他の車になるとは思いもしませんでした。とは言えまだ31君も生きてるので、暫くは2台体制を楽しもうかと思います(^^)

あ、そうそう。最後まで自分が車乗り換えるの嫌がっていた娘ですが、納車された車を見た瞬間『かっこいい~(^^)』と車の周りをぐるぐるしていました。そこで娘に質問!

Q『この車と前のパパの車とどっちが良い?』

A『新しいくるま!』

それも即答で。ちょっと悲しかった瞬間でしたorz



引っ張った割に内容が薄っぺらいなぁ(・ω・`)
Posted at 2014/04/30 18:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先月の25日で・・・ http://cvw.jp/b/366132/42566788/
何シテル?   03/03 00:17
静岡県西部でZC32Sに乗っています。 一通りの弄りは終わったものの、いつサーキットへいけるのやら・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビ初放送記念漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:46:36
グローブボックスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:46:13
32購入までのいきさつでも・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
つい出来心で買っちゃいました(^^) とりあえず現状の仕様(2014年10月13日現在 ...
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
今までありがとう!新天地でも頑張れよ~(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation