31から部品の剥ぎ取りと、たかしさん迎撃の為にアールズヘ行って来ました。
何時に来るか聞くのを忘れていたので、とりあえず朝一で行きましたがまだ来ない様子。それならばと31の所へ行って部品の剥ぎ取り&移植をして来ました。
まず手を付けたのはレーダー!こいつには娘の写真が入っているのですぐにでも32に移植したかったのですが、昨日は工具を持っていくのを忘れた為延期。今日外して32へ取り付けましたが、配線がとっても残念な感じになっているのでこれは後日綺麗に直す予定。後は殺人シフトを某氏の元へ送る為に取り外したのと、31に付けたままになっていたカエル付きルームミラーを回収→32へ取り付け。
それから先日発注してあった室内用のLED(フロント・ルーム・ラゲッジ)を取り付けしましたが、ココで問題発生!フロント用を裏から交換しようとしましたが、発光部が四角の物をチョイスした為裏からではバルブが入らない!仕方ないのでクリア部分を裏から突っついて外し、表側から交換しました。それを元に戻して今度はルームランプの交換。こいつも裏からでは出来なかったので、クリア部分を外して表側から固定して取り付けしました。ルーフが熱くなっていて火傷しそうになったのはナイショですがwww
ラゲッジは超簡単なので瞬殺!そこまでやって汗だくになってしまったので、作業を切り上げてアールズヘ帰還。某氏と電話をしている時に、ワルぼう登場www
それから少しして、とある方とたかしさん&相方さんも到着しました。暫く話しをしたりしていましたが、ひょんな事から自分もスパ西浦を走るたかしさんを観戦に行くことになり・・・。おかげさまで32で初めて高速に乗ってきました。
下がった車高・足回り・エアロのお陰で物凄く乗りやすかったですね~。下のトルクも十分あるので、6速でも十二分に加速してくれます(^^)
クルコンも試しましたが、やはりラクです♪自分は多分純正ステアリングから替えないだろうと改めて思いました。足回りも今は慣らしの為に減衰最弱で乗っているので、明日あたり前後10段戻しくらいに調整して走りこんでみようと思います。
そんなこんなでまずは第一目的地のお食事処へ。ここはたかしさんの希望で、普段スパ西へ走りに行った後必ず寄っている『レストラン 三海』へ!そこで腹ごしらえをしましたが、先日寝込んでから食が細くなった?のか画像のラーメンランチを食べたらお腹一杯になりました。お値段は700円程度だったので、以前の3分の1位のお値段。まわりも驚いてましたが、その量で満足した自分が一番びっくりしていたり・・・。いつもだったら『~と、』が3回は続くので、2000円位行っちゃうのですが(^^;)
しかもご飯の器がまさかの豚さんとは・・・まさかのネタ発生でした(苦笑
その後はスパ西浦へ移動し、たかしさんは走行準備をして自分はノンビリカメラの準備等を・・・。そしていよいよ15時枠になり、準備が終ったたかしさんが満を持してコースイン!頑張って写真を撮ったものの使い物になる物がほぼ一枚も無く・・・(泣
多少マシな物だけフォトギャラにUPしました。後の事はたかしさんご本人にお任せするとして、取り敢えず無事?に走行枠が終了。片づけをしてから駐車場に3台並べて記念撮影です(^^)
よく考えたら何でデジイチで撮らなかったんだろう、俺(・ω・`)
そして、ヨメフト号を『俺のモンだ!』と言い出す輩まで出る始末www
この写真を撮った後でまた3台でアールズヘ行き、社長も交えて雑談しつつ閉店時間を迎え・・・。そこからはたかしさんの相方さんご希望のさわやかへ行って来ました。みんなげんこつハンバーグとA・Bセットを頼み、とある方と自分はサイドメニューを一点注文。たかしさんと相方さんは
イチぼうジュースいちごジュースを注文されていました。自分は今回もそれだけでお腹一杯状態。
なんつーか・・・衰えた???
でもとある方に『数日したら元に戻るでしょ?』と言われて、そんな事は無いとは言えませんでしたね(笑
食事後も談笑し、10時くらいにたかしさん達お二人は帰宅の途につかれました。
お二方、遠いところお疲れ様でした(^^)
また機会があったらよろしくお願いしますm(_ _)m
31の時はコース上でご一緒できませんでしたが、今度はご一緒できるよう頑張ります(^^;)
そして残った浜松組3人も程なくして解散!自分も10時半くらいに帰宅しました。それにしても、嫁と子供達が嫁の実家へ行ってくれてて良かった~。帰ってくるまでの2日間、バッチリ羽を伸ばさなきゃ♪
Posted at 2014/05/03 00:20:29 | |
トラックバック(0) | 日記