• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばその愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

車高調(TEIN FLEX Z)の取付!リア右側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
車高調を取り付けるのが残り右側後輪のみになったものの、あれから奮闘しても相変わらず下側のナックルボルトが外れません😇

とりあえず、これはもうプロに頼むしかないと判断❗️
対応してくれそうな地元近辺の整備屋さんに依頼する事になりました。
2
お願いしたのは南海板金さん。
先に電話で事情を説明したところ、車高調1本だけ取り付けるってのはウチではやっていないので、とりあえず固着したボルトだけ緩めてみましょうかとの返答でした。
それだけでもありがたい😭😭
費用は2,000円〜3,000円程とも聞いていたので現金も用意してインプを持ち込みました。
3
親切な整備士さん2名に対応してもらい、固着したナックルボルトと格闘したのは数分程でしたでしょうか…
長物のラチェットに鉄パイプという組み合わせで無事に解決となりました👊
男手一人で緩めるのには無理があった様です…笑
代金を聞いたらタダでいいよ、と。なんて親切な方達なんでしょうか…😭
本当に感謝の言葉しかありませんでした🙇‍♂️

また別件でインプを整備する事があれば、必ず利用させていただきます❗️
4
急いで帰宅した後は、早速右後輪の純正ストラットの取り外しにかかります。
先程の整備士さんに言われて気が付いたんですが、グリスがこびり付いてたんですよね。
ドライブシャフトのブーツに穴開いてるっぽい❗️
またやる事が増えましたな…😇
5
さて、作業の続きです。
ナックルボルト2本をあっさり外します笑
6
固着してたボルトとナットです。
こやつのせいでどんだけ時間掛かったことか😡笑
7
純正ストラットを外すにはリア側は後部座席も外す必要があるので、再度取り外し。
8
後部座席を邪魔にならん所に置いたら、アッパーマウントのナットを3つ緩めていきます。
これで純正ストラットが外れます。
9
これでようやく全ての純正ストラットを外すことができました。
なんか遠い道のりに感じた😂笑
10
残り1本のFLEX Zを取り付けていきます。
前回はアッパーマウントとの位置合わせにも苦戦しましたが、今回はあっさりといきました。
11
アッパーマウントのナットを取り付けたら、あとはナックルボルト2本を取り付けるだけです。
締め付けはトルクレンチで!
既定トルクは155N・mの様です。
12
ようやく、これで全てのFLEX Zを取り付けることができました👏👏

車高は少しの間は以前の高さのままで行くつもりです。
今手持ちのジャッキだと下げ過ぎるとジャッキが下に入らなくなるので😓
13
余談ですが、ドライブシャフトのブーツはガムテープとインシュロックで仮処置してます🤣
これでグリスは飛び散ってないです。
先人達の知恵に感謝👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★★

DSCを使って診よぅ!(自己見解編)

難易度:

久々の四輪アライメント調整!

難易度:

足回り換装&アライメント、そして…

難易度: ★★★

ラテラルリンク交換とリアトー調整

難易度: ★★

タイロッドのブーツ交換とトランクのクリップ取付。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も鈴鹿サーキットからです❗️
いよいよ、8耐の決勝が11時半から始まります😊
8時間の耐久レースなので、19時半までレースがあります。
観るほうも熱中症にならないように気を付けます笑」
何シテル?   08/03 10:54
ばそです。仕事終わりの平日の夜にドライブする事が多いです。土日はカメラ持ってサーキット観戦に行く事が多々あります。こんな私ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sporacingrts jb64・jb74 スイッチ延長 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:01:52
ZERO/SPORTS クールアクションⅡの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:33:36
リコール対策 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:26:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔にWRCを見ててペター・ソルベルグが乗っていた、涙目のGDBを前々から所有したいと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation