• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

次期愛車

これまで一緒に走ってきたセル子さんですが、
降りる方向で覚悟が決まりつつあります。

エンジン載せ替えたり、
塗装をやり直したりもしましたが、
やはり経年劣化には勝てません。

で、次の愛車なんですが、
さすがにパーツを引き継げる車はもはや新品パーツの出ない車なので、
ぐっと世代が新しくなる予定。
そうなると、TE37含めて、ほぼすべてのパーツが使えなくなります。
引き継げるのって、LEDバルブぐらいでは・・・?

まぁ、PCDチェンジャーをかませれば使えなくもないのですけど、
さすがにこのご時世に13インチにこだわる理由もないですから・・・
アル子さんから引き継いできた形見ではあるものの、
そこにこだわって使えもしないモノを後生大事にとっていても仕方ないので、
この際セル子さんのメイドの土産にしようかと・・・思ったら、
アルトワークス(HA36S)って、装備できるのね・・・。
15インチが標準らしいから、13インチだとビミョーな空気が漂うけど、
この優秀さは折り紙付きなんで、ちょっと考えてしまいますね。

HA36Sを軸に探してもらってますけど、
どんな個体が出てくるか次第ですね。
タイヤはそれからの相談にしましょう。
もしかするとTE37を引き取るかもしれません。
Posted at 2024/05/10 04:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「この得体のしれない謎の箱感がいいw」
何シテル?   07/08 19:07
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation