• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

10日ぶりぐらいの帰宅

10日ぶりぐらいの帰宅乗っけてるものや装着してるものをおろすべく、
セル子さんを一時的に引き取ってきました。

この姿がもう見れなくなるかと思うと悲しいですが、
管理の甘さというか、
古い車に乗る覚悟のようなものが足りなかったというか、
自分の至らなさ故なので仕方ないです。

で、
次期愛車はHA36Sのシルバー。
R3年式というから、おそらく3型。

調べてみれば、ワークスに13インチ履かせてる強者がいたので、
どうやらTE37は引き継げそう。
(ただし、タイヤが半径の半分ぐらいになる)

アル子さんの時は年式が近かったのでパーツがほとんど引き継げたものの、
今回はほとんど引き継げません。
さっきのTE37のほかには、
おそらく、バッテリー等周辺のオカルト系パーツとか、
オーディオ系ぐらいしかできないんじゃないかな?
フロントのスピーカーは一応社外のやつに交換してますが、
サイズが違うっぽいので放置でいいかも。
そんなに大したものでもないし。

ちなみに、ナビは引き継ぐというか、セル子さんから降ろしますけど、
ETCは搭載済みっぽいのでそのまま使おうかな、と。

シートは、同じSR-7(セル子さんにつけてたのはFなんで、
座面のサポートが低いなどの違いはありそう)だから、
つけようと思えばつけられるけど、
着ける意味がないような気はするw
ワークスの座席に座ってみてから考えよう。

とりあえず、明日もパーツはぎとりやります。
Posted at 2024/05/11 23:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「【GALLOP】トトロのメイとてんどんまんは中の人が同じだったのか・・・思い返せば、そんな気もする。あと、おぼっちゃま君はダギ・イルス乗ってたんだな・・・。モーラ・バシットが100tハンマー振り回せるのは知ってたけど。」
何シテル?   07/05 19:59
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation