• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずなりかの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

コムテック ZERO705Vにバックカメラ映像表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
78624km
この車、バックカメラ付きだったのですが、純正BOSEナビを撤去するのでバックカメラ映像どうしようかと思ってたら、これまた前オーナーが付けてたコムテックのレーダー探知機にバックカメラ映像が表示できることがわかったので、やってみました。
必要なものはメーカーオプションの外部映像用ケーブルのみ。
2
ケーブルはメーターの裏を通して、バックカメラの映像端子につなぐだけ。ただし、ナビみたいにレーダー側にリバース信号とかは入ってこないので、レーダー画面とバックカメラ画面の切り替えは、バックカメラから映像入力がある時はカメラ映像、なければレーダー画面になるという仕組みです。
なので、バックカメラの電源をナビ用のリバース信号から取るようにして、ギヤをリバースに入れてる時だけカメラの電源が入るようにしてます。
3
ギアをリバースに入れていない時はバックカメラからの映像信号が入ってこないので、レーダー画面というか、OBD情報の画面が表示されます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

63,354km_フロントブレーキパッド交換

難易度:

ダストブーツ交換

難易度: ★★

アンテナマウンティング交換

難易度:

Aピラーデッドニング

難易度:

iPhone16〜15比較的新しい機種のiOSバージョンアップでの不具合😅

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ずなりかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC1 シフト感触を改善するための整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:39:53
NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:50:37
エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 20:50:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の趣味クルマと思って楽しみます! 購入時76376km
スバル R2 スバル R2
今まで整備記録に使ってたアプリが開発終了してしまったので、こちらに移行します。 よろしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation