• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうの愛車 [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2024年5月25日

関西ペイント SU ウォッシュコンパウンド  

評価:
4
Kanpe Hapio / Alesco / KANSAI PAINT SU ウォッシュコンパウンド
【再レビュー】(2024/05/25)

この商品の知識がなかったので
容器のラベルの使用方法に従って
スポンジに適量を付けて足付け作業をしたのですが・・・
ウォッシュコンパウンド単体の研磨だけでは足付け不足らしく、
施工した後に塗った塗膜がマスキングテープで簡単に剥離しました・・・(ToT)

ウォッシュコンパウンド施行後の塗膜がツヤは無くなるものの
ペーパー目が全く無い、荒めのコンパウンドを掛けた様な仕上がりに
足付けのキズが浅いけど、これで大丈夫・・・?
・・・でも使い方にスポンジやタオルなどに付けて使えと書いてあるし、
他の方のレビューも絶賛してるから、これで大丈夫なのかな?と、
ちょっと引っかかっていたものの、確認の為に検証すべきでした・・・(:_;)

使い方を検索していくと、スコッチブライトやスカッフソフト7400などの足付け用研磨材に
ウォッシュコンパウンドを付けて使用するのが良さげの様です。

またひとつ勉強にはなりましたけど
まだまだ知らない事だらけで塗装って難しい・・・。
  • ボトルの説明文です。鵜呑みせず、検索すべきでした(ToT)
購入価格1,540 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
レビュー履歴1 回目 (2023/07/22)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HAKKO / 白光 / HEATING GUN / ヒーティングガン

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:33件

ASTRO PRODUCTS / ヒートガン

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:199件

ASTRO PRODUCTS / 塗装スタンド PS784

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:10件

ENGINEER / ハンダ吸取器

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

太洋電機産業 / goot / ニクロムヒーター型はんだこて

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:17件

ダイソー / ハンダこて

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:106件

関連レビューピックアップ

POML POML 酸性シャンプー Honey

評価: ★★★★★

ACRE Light-Sports

評価: ★★★★★

不明 フェイクレザーシート

評価: ★★★★

YLOXFW マッドガード

評価: ★★★★★

PROUD&DIONE IDEA LABバイザーポケット 抗菌タイプ DIL- ...

評価: ★★★

? CX5 KFメータガーニッシュ メーターパネル カーボン調

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 22:20
スコッチ使うなら、ウォッシュコンパウンドの意味ないんじゃ!?とググってみました♪

「反応型」が気になってましたが、化学的な足付けがメインなんですかね??

プラ容器の印刷下処理でコロナ放電かけるんですが、表面はほんのわずかにふわっとマットになる(ほとんど変わらない)レベルですが、インクのぬれ性は段違いになります♪

コロナ放電は化学的な処理と言っていいのかは?ですが、リン酸皮膜処理が同様の効果を発するなら期待できるかも?です

すでに1時間放置済みなら、戯言と忘れてくださいw



使用方法

水で濡らしたウエス、ブラシ、ナイロンタワシなどにSUウォッシュコンパウンドを付けて研磨する。

研磨後、リン酸皮膜処理の効果を得るため、約1時間そのまま放置する。

経時後、清水で十分に水洗いして乾燥させ、エコクリーナーまたはシリコンオフで脱脂する。

コメントへの返答
2024年5月26日 5:28
塗装物の形状にもよりますけど
スコッチブライトやスカッフソフトをメインに足付けして
上記が入りにくい凸凹面を補助するような感じでしょうか?

説明文通りに使っていますので
一時間放置はしていませんね(^^;)

自分が見た板金屋さん動画やサイトではリン酸皮膜処理について触れたのは無く、スカッフソフトと併用して使っている感じですね。

一度、MOVEさんの書かれた
使用方法に従って
テストピースに塗装後、
ウォッシュコンパウンド&スポンジで足付け→1時間放置→洗浄、脱脂→クリア塗装で剥離テストをやってみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #CX-5 ヘッドライトのウレタンクリアコート(運転席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/7780421/note.aspx
何シテル?   05/04 02:57
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37
[マツダ CX-5] コモンレールインジェクターの清掃・脱着法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 03:58:08
[マツダ CX-5] 【吸気系カーボン除去作業③】ダクト、ブラケット、EGRクーラーを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:59:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation