• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

vs.リーフ 6

バッテリーは、リチウムイオンなので、つぎ足し充電ができますが、なるべく使い切るようにして充電した方が電池には優しいそうです。 
でも、クルマの寿命と同じだけの寿命を見込んでいるそうなので、途中で交換する必要はないそうです。 肝心のエコ(ノミー)についてですが、「燃費はリッター何キロ」という比べ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 19:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年08月30日 イイね!

vs.リーフ 5

リーフの航続距離は、およそ200キロ。
 高速道路のサービスエリアのすべてと日産ディーラーの一部に急速充電器が設置されていて、日産店だけでも40キロ圏内には必ず充電できるよう網羅してあるそうです。
 リーフの場合、専用のナビで、急速充電のあるポイントがすぐ探せるようになっています。
 今後、方々に ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 19:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年08月29日 イイね!

vs.リーフ 4

そんなトルク特性ですから、ディーラーを出て、国道1号線で加速してみたら、速い速い。 
音がしない分、なんかヴァーチャルな感じでスゴイ加速です。 
しかも、モーターですから、変速ショックもなく、スルスルと息継ぎなしで加速していきます。
 最近、あんまり情報を集めてもいないんですが、いわゆるゼロヨンと ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 19:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

vs.リーフ 3

運転席に移ります。 
ブレーキを踏みながら、プッシュボタンを押して、エンジンをかけ・・・いや、電源を入れます。
 人為的にピロピロといった感じのメロディが流れて、電源が入ったよ、と知らせてくれます。 
デジタルチックなインパネは、オモチャっぽくて、ちょっと安っぽい感じですが、最近のエコカーはみんな ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 19:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年08月27日 イイね!

vs.リーフ 2

いつものように、まずは後席から。 
いわゆるCセグに属するサイズですから、後席はそれなりの広さです。
 特に背もたれは高い位置までしっかりフォローしてくれて、この点はすごくいいんですが、座っていて、なんか違和感があります。 
あ、そうだ。
床が高いんだ、これ。
 お尻の位置は、多分通常のクルマと変 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 19:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年08月26日 イイね!

vs.リーフ 1

だいぶ前にできていたと思うんですが、最近になって日産が力を入れて宣伝し始めた「リーフ」に乗ってきました。 
100%電気自動車は、1月に試乗したi-MiEV(相変わらず入力しづらい)以来、2台目です。 
既存の軽自動車「i」をベースにしたi-MiEVと違って、専用のボディを纏ったリーフですが、新し ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 18:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年08月25日 イイね!

テールランプがくすんできたぞ 3

はじめは手ごたえもカスカスしていて、「サーッ、サーッ」という微かな音がしています。 
いかにも細かい凸凹のある面をなぜている感触です。
 テールランプも、薬剤が引き伸ばされていますが、その薬剤が曇っている感じです。 少し力を入れてこすっていると、「サー」という音はなくなり、しばらく無音状態です ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 18:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2011年08月24日 イイね!

テールランプがくすんできたぞ 2

「極細」のコンパウンドなら持っていたはずなので、ガレージの棚をまさぐっていたら、こんなものが発掘されました。 ひどくはありませんが、前に206のヘッドライトやテールランプがくすんできて、それを解消するために買って、使わないままガレージの肥しになっていたシロモノです。 
正面には「ヘッドラ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 18:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2011年08月23日 イイね!

テールランプがくすんできたぞ 1

前に書いたように、このところ、塗装のためと言いつつ、本音は自分のために、ずーっと洗車をしていなかったんですが、先日、ガレージの中で、横着に「フクピカ」だけで汚れを落とした時に、ちょっと気になったのが、テールランプのくすみでした。
 これは、屋外で、水をぶっかけて洗車していた時には、ほとんど気になら ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 18:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2011年08月22日 イイね!

ジャッキ逝く

メガーヌのフロントタイヤのホイールバランスが崩れたのか、ぬふわキロくらいで、ステアリングに細かい振動が伝わってくるようになりました。
 ちょっと前まではぬうわキロくらいでも平気だったので、ちょっと心配です。
 一般道で普通に走る分にはなにも問題がないし、100キロ巡航も問題ありませんから、ホイール ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 18:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation