• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

悪夢再び…

今日17時18分、震度5弱の大きな地震がありました。最近は地震が多く、大震災前と同じような状況だったので嫌な予感はあったんですが。

揺れそのものは大震災の及ばないものの、長さはなかなかでした。わが宮城県ではすぐに津波警報が発令、避難勧告が出ました。帰宅して間もなく、息子と母屋にいる母と3人でエターナルで避難。去年の4.7、震災の余震で行き詰った避難経路は避け、近くの山際まで避難しました。

ニュースを見ながら動向をチェック。津波は到達しましたが、震災ほどの大きな津波ではなかったので、家に戻りました。最悪、母屋か、近くの陸橋に避難しようと…。避難勧告解除にはなっていませんでいたが、自己責任。結果、すぐに警報と避難勧告が解除になりました。

今回の警報で思ったのは、準備がまだまだ不足していると思いました。逃げる先の道路も場所もないので、結局は渋滞で行き詰った道路で立ち往生。海から離れるにも限界があります。だったら家の2階にいた方がマシだったかも…。

僕のようにいくらでも走られるならいいんですが、母のように体の不自由な人に走って逃げる余裕なんてありませんよ。

というわけで、今日は考えさせられる地震となりました。


※家族、職場とも無事でした。心配してくれた方々、メッセージをくれた方々、ありがとうございました。
Posted at 2012/12/07 23:32:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2012年12月06日 イイね!

冬支度完了

今朝、週間天気予報を見てみると…雪マークびっちり(^^;

積もるかどうかは微妙ですが、うちの車で唯一タイヤ交換していなかったユニコーン号のタイヤを交換しました。



純正16インチ・RevoGZになりました。純正だけに普通な感じですね…(^^; 

せっかくのレイズホイール+ポテンザS001だったので、もうちょと楽しみたかったんですけどねぇ…。来年までのガマンです(^^)
Posted at 2012/12/06 11:44:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年12月04日 イイね!

卒団

先月中旬の事ですが、息子が野球のスポ少を卒団しました。卒団式はとても感動的で、涙もろいおっさんはついつい、涙がこぼれてしまいました。

新しい家族ができ、父親として何をしていいのか戸惑う事は多いです。でも、野球をしていてくれたお陰で、親の方々とも交流でき、アドバイスをもらえましたし、衝突はしても息子自身はいい方向へ精神が育ってくれていると感じました。

あまりに試合・行事が多くて、自分の時間はほとんどなくなってしまいましたが、それでも関わって良かったなぁ…って思います。

いつの間にか、チームのカメラマン…みたいな感じになっていて、多くの写真を撮ってきました。写真は人の目につく小冊子に掲載されたり、随分と褒めてもらいましたが、スポーツモードの自動で撮っていた事は内緒です(笑)

6年生は卒団はしましたが、後輩たちの練習サポートとしてチームに関わっています。結局、まだ野球やっているのと同じ感じですが、これから少しずつ家族の時間を増やしていこうかと思っています(^^)











Posted at 2012/12/04 13:25:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月02日 イイね!

復活!!!

今日、買い物中にあるものを発見し、すごく興奮してしまいました。


それは…





キリンスパークリングホップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



これ、大好きだったんですが、数年前に生産終了してしまったんですよねぇ。



復活には本当に興奮してしまいました。



ビール好きな方が飲むと、?って感じかもしれませんが、僕はこのフルーティさがとても気に入っています。氷をたっぷりジョッキに入れて飲むのが好きです。妻にも勧めてみましたが、とても気に入ってくれたようです(^^)

数量限定復活なのは残念ですが…今度まとめ買いさせてもらおうっと♪
Posted at 2012/12/02 22:41:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月02日 イイね!

初ドライブ

今更ですが、今日は初めて妻とユニコーン号でドライブをしてきました。


行ってきたのは登米の海老喜味噌。この前のカッパハーフマラソンの時に、あぶら麩みそ汁がサービスで出されたんですが、その時にここの味噌が無性に欲しくなったんですよねぇ。宮城の味噌は、僕の家の近くの高砂長寿味噌が有名ですが、僕個人的には歴史ある海老喜味噌の方が好みだったりします。高砂ほど気軽にスーパーで買えないのが残念ですが。


買ってきたのは「粒みそ」です。他にも何種類かあるのでいろいろ試してみたい気もするんですが、ついこれを買ってしまいます。ネット販売もありますし、登米に寄った際はお土産にどうぞ(^^)


帰りは登米のあぶら麩丼…とはいきませんで、河北の道の駅上品の郷のレストランに寄りました。


食べてみたのは「上品の郷磯ラーメン」。震災前、雄勝町に寄った際に食べていた「食堂あさや」の「磯ラーメン」を思い出して食べてみました。具材はあさやの磯ラーメンよりもいいものでしたが、残念ながら磯ラーメンほどの磯の香りがありませんでした。塩ラーメンとしては美味しかったので完食でしたけどね(^^)


肝心のドライブは、乗り心地が悪いらしく車としては若干不評でした(^^; S2000やタイプRだったらどうなっていたことか(笑
Posted at 2012/12/02 18:02:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 6 7 8
910 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation