• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2021年07月05日 イイね!

F1 オーストリアグランプリ

マックスによるマックスのためのグランプリ で、ございました。 ホンダも進化してるようで、ラストシーズンに 全てをかけてるようにも思えます。 今回はファールのオンパレードで、 ディスタンスの全容がわかりづらくもありました。 予選から本戦を見据えた組み立てをしなければならない フェ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/05 08:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1
2021年06月28日 イイね!

F1 シュタイアーマルクGP

マックスとレッドブルのためのグランプリでしたね 中断の争いもかなり面白くて、最後までワクワクでした。 不運なガスリーと不運を力技で入賞に変えたシャルル うーん。角田選手ももう一つだったんでしょうか? メルセデスの苦しみはまだまだ続きそうですね。 次回も同じコースでのオーストリアGP P ...
続きを読む
Posted at 2021/06/28 09:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1
2021年06月21日 イイね!

F1 フランスGP

ヨーロッパラウンドいきなりの 素晴らしいレース! ポールリカールは抜けないコースと聞いていたので だるいレースかなと思っておりましたが、 絶不調のフェラーリを除いて バトルの嵐! 最終周までもつれ込んだマックスとルイスの 優勝争いも見応え十分でした。 それにしても角田選手は不運続き ...
続きを読む
Posted at 2021/06/21 08:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1
2021年06月07日 イイね!

F1 アゼルバイジャン すごかったなあ

ルクレールのポール。 ボッタスの絶不調に加え、メルセデスがイマイチ。 ガスリーや角田も含めてホンダ勢は絶好調の中での レース。 終始フェルスタッペンがレースをリード、 ハミルトンはピットでのタイムロスも響いて、 ペレスを追うのに背一杯。 そんな中、今回はベッテルが大奮闘! で、見所 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/07 07:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

F1 モナコ 結果にビックリ

いやあびっくりのレースでした。 ビックリ1 フェラーリポールのシャルルが出走できず、 どこまでもつきのないシャルルですが、 カルロスがクレバーなレースで2位。 フェラーリの速さは本物か?低速コースに 合ってるだけなのか? ビックリ2 マックス猛追のヴァルテッリ、タイヤ交換で ナットが ...
続きを読む
Posted at 2021/05/24 08:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1
2021年05月10日 イイね!

F1 スペイン結果

予選から本戦まで終始メルセデスの タクティクスが冴え渡ったレースでした。 なかなかの緊張感のある予選。 1秒以内に10台という状況でも メルセデスは抜きにくいカタルーニャの攻略方法を しっかりシミュレーションしていたようです。 終わってみたらマックスとルイスの差は15秒以上 レ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/10 08:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1
2021年05月03日 イイね!

F1 ポルトガルGP セナR.I.P

ルイスの速さがひたすら目立ったレースでした。 最初の10周でほぼ決まったっと言っていいのかも しれませんが、それ程退屈さを感じなかったのは 中断グループのスピードが近くてそこそこバトルが 観られた点でしょうか。。 しかし、フェラーリは来ないですねえ、 レース戦略が整えば、アラファ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 06:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1
2021年04月26日 イイね!

S600 底無し沼の理由がわかる。

エスロクをいじり出して5年目くらいでしょうか。。。? ホンダS好きの御先輩諸兄の気持ちがなんとなくですが わかり始めた。。。。 歴史やオリジナル度など、昭和の車の日々改善における ミステリアスな部分の魅力も感じないわけではないですが、 私個人は「いたいけな感じ」がたまりません。 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/26 08:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダS600
2021年04月19日 イイね!

F1 イタリア イモラ

旧タイプのサーキットイモラ。 どうしても想像してしまうアイルトンの悲劇ですが、 レース自体は予選から紆余曲折で楽しめました。 「目を瞑っていても走れる」と豪語した 角田選手は残念でしたが、 ホンダにとってはまずますの展開だったでしょうか。 ルイスもミスするウエットレースで ランド ...
続きを読む
Posted at 2021/04/19 08:54:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1
2021年03月29日 イイね!

F1 開幕!バーレーン

すごいレースの一言。 稀に見るバトルラッシュ。 最後の最後まで息を呑む展開。 角田のクレバーな走り、 ベテラン対新人の勝負。 ホンダが実質上のラストイヤー。 フェラーリの復活?とメルセデスの浮沈? ルイスとマックスが異次元なのには変わりないが 今シーズンは何が起きてもおかしくない匂 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/29 09:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation