• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

オリジナルへの拘り?

私が新品部品やリザーブパーツを使わないのは、

コスト面のクリアがほとんどで、オリジナルに対しての

こだわりが理由ではありません。

できうる限り付いてた部品を再生して使う。

時間はかかるけど、圧倒的に安上がりだし、なにより

勉強になります。



328のオーバーフロータンクが届きました。

動かすためには、消耗品と考えて取り替えます。

が、穴の空いたオリジナル部品も再生させられないか

トライします。

今日は1日、子供の運動会に付き合って、

明日は328と戯れますかね。



Posted at 2014/05/17 07:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ
2014年05月12日 イイね!

知らない事、多いなあ。

構造上のことはさておき、

車のブランドや特有の知識は皆無でして、

会話に出てくる、歴史の話やデザイナー、思い入れには

全然ついていけない私。

このところ、本もたくさん読んだんですが、入って来ず、

自分が一体車のどこに興味を持っているのか……はて?



328の出荷当時の状態。



いろいろな部分の材質。



付属品。

知らんなあ〜。




Posted at 2014/05/12 08:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ
2014年04月29日 イイね!

328リレー交換とHID

昨晩、リレーを交換致しました。

壊れたリレーを外して、品番を確認、その辺で購入、取り付け。






3200円なり。

しかし、あんなメンテしにくい場所にヒューズボードがあるとは!

で、HIDですが、中国製の9000円程度のものを取り付けました。



ディーノ君とファイヤー君には国産のちょっとお高い製品

でしたので、お財布事情を考慮しての選択です。





夜中のこっそり作業でした。

328について無知な私に助言を頂きまして

本当に有難うございました。今後も色々

教えていただけると助かります。












Posted at 2014/04/29 09:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ
2014年04月27日 イイね!

328。ウインカーリレー。

全く基礎知識のない328。



ウインカーリレーってBOSCHとかで

汎用品が有るんですかね?

パーツリストのコピーが欲しいなあ

さてさて。今から小田原方面へお出かけして来ます。





Posted at 2014/04/27 08:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ
2014年04月23日 イイね!

328の旅。その2、そして結論。

過去に二度、入れ替えの大きな危機があったこの328。

2年前のプチバブル時期、ガンメタ、レース仕様の328turbo(後付け)と、

状態が頗る良い328urbo。

ポンティアックGTOとの入れ替え候補を除いては、

結局、入れ替えても328が残る方向でした。



新門司港からフェリーに積み込みます。

約12時間の船旅



大浴場と少しばかりのお酒で、朝までよく寝ました。




泉大津入港。

さて、約500kmの長旅が始まります。



奈良を過ぎ、三重に入った辺りで中央道選択を決意、

道が曲がってる方が楽しそうなのがその理由ですが、

同時にトラブル発生、ウインカーがウインクせず。



昼ご飯時に接点洗浄したら難なく復活、

勝沼を過ぎた辺りから土砂降りに。



我が家に着いたのがおおよそ14時

中央道なので走行距離も伸びて612km

8時間かかってますので、スピード違反もしていない巡航速度。

ガソリンは約90L消費致しました。

結論。

評論家じゃないので328の立ち居振る舞いはわかりません。

が、素直に「楽しかった。」

Fun to Drive

でした。

暫くはディーノ、ファイヤーバード、との共存生活を

ゆっくり楽しみたいと思います。

校了

















Posted at 2014/04/23 10:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation