• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむしぃ@34の"夢のスーパートルコン" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2021年3月19日

アイドル不調点検・整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
'19.2の復活時よりアイドルが下がらない現象が発生しており、暖気後もPレンジ、Nレンジでは常に1,100rpmから落ちないといった症状が続いています。

そのため燃費も悪く、街乗りですと5km/l台といったところです(^^;
以前は8km/lくらいだったのですが。

今回はそれらの点検のため、KRSさんに入庫しました。

水温系がColdからほぼ動かないことから、オーバークールを疑って水回りの点検に加え、エアレギュレーターやVCMバルブの点検、清浄等をしていただきました。

<作業内容>
・サーモスタット交換(82℃開弁)
・ラジエターキャップ交換
・水温センサー交換
・ラジエターホース(アッパー/ロア)交換
・ヒーターホース交換
・燃料フィルター&フィルター周りホース交換
・エアエレメント交換(純正互換品)
・パワステベルト交換
・エアレギュレーター点検、清浄
・VCMバルブ点検、清浄

写真はKRSさんより頂いたものを使用させていただきます。
2
アイドル不調点検・整備
水回りに関しては、サーモスタットを確認してみたところ・・・汚い(^^;

しかも、なんとサーモスタットがカバーに引っ掛かっており(というか圧入状態)、隙間が出来ています・・・
これではサーモスタットの開閉に関わらず水が流れてしまうため、オーバークールになってしまいますね。

誰ですか、無理やり組付けたのは...
(私が購入してからは交換していません)
3
アイドル不調点検・整備
綺麗にブラスト→研磨いただき、新品のサーモスタット(82℃開弁)を付けていただきました。
4
アイドル不調点検・整備
各ホース類の中も酷い状態でしたので、新品ホースへの交換とフラッシングを念入りにおこなっていただきました。

HR30とHC31でホース類も全て同じかと思っていましたが、微妙に異なるのですね。
今回はC31に合うように一部カットの上で取り付けてもらいました。
5
アイドル不調点検・整備
交換した部品たち①
ラジエターキャップは保管しておきます。
6
アイドル不調点検・整備
交換した部品たち②
7
アイドル不調点検・整備
水温がちゃんと上がるようになりました。
(けどまだちょっと低いような)
8
アイドル不調点検・整備
ここまでやって頂いたのですが、アイドルは相変わらず落ちません。
(EGRを殺せば回転は落ちますが)
ECUのアイドル調整ツマミも変化無し。
一体何が原因なんでしょう・・・

48,900km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カップリングファン交換

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月25日 18:07
スロットルポジションスイッチの、アイドル接点がきちんと出てないか、もしくはコネクター類の接触不良を疑いますね…。
コメントへの返答
2021年9月26日 23:12
お疲れ様です〜
スロポジセンサーですが、R30のものを試しに付けても変化無しでした。
しかし接点はあらためて確認した方がいいですね!
今度見てみます。
2021年9月25日 22:00
こんばんは。
EGRは、排気ガス還流通路をふさいだのでしょうか。それとも、EGRバルブのダイヤフラムに通じるバキュームホースを外したのでしょうか。EGRはアイドル時には作動しません。そのため、上の方がおっしゃっているアイドル接点や、清掃されたとしてもなおVCMバルブが疑われます。
コメントへの返答
2021年9月26日 23:14
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
いえ、VCMバルブに繋がるコネクタを外しただけです。

仰る通り、EGRはアイドル時には作動しませんので、ちょっとおかしいですね。
インテークのどこかから二次エアを吸っていることもあるかもしれませんね...
接点含め、後日見てます!

プロフィール

「メディア対抗ロードスター耐久見にきてます。

写真は関係ありません笑」
何シテル?   09/01 13:24
愛車の成長記録として残すべく登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニュースカポン号 トリプルクロスバー&リアスタビライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 00:37:45
ドアから車体への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 20:23:56
ドアスイッチカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 07:12:55

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成11年10月製造、平成12年3月初登録 中期型の25GT-X TURBO 2012年 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
【元家車】 平成10年9月製造、平成10年12月登録 25RS 私が小学生の頃に父が西 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
妻と2人で気兼ねなく乗れる普段の足(ファミリーカー)として導入。 C34ローレルを手放し ...
日産 ローレル 夢のスーパートルコン (日産 ローレル)
昭和58年11月製造,登録 4ドア ハードトップ 2000Eメダリスト 車種記号:KH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation