ASTRO PRODUCTS 1/4DR スクエアドライバー (AP023107)
差込角 1/4DR (6.3mm) のソケットを取り付けて使用する、スクエアドライバーです。
--- 製品紹介・販売 Web サイトより抜粋
●ここがポイント!
ビットソケットが使えるドライバー!
■商品仕様:
・全長:150mm
・重量:68g
・軸長:60mm
・差込角:1/4DR(6.3mm)
■注意事項:
※絶縁仕様ではありませんので、通電箇所のネジへのご使用はおやめください。
---
ホームセンターなどで、握り部分が短いラチェットハンドルやこのようなソケットを取り付けられるドライバー軸を目にしていましたが、そのときは『締めるときに力が必要になるもの、力がかからないようなものがいったい何の役に立つのだろう。しっかりと締め付けトルクをかけることができないだろうし…。緩めるときの早回しぐらいにしか使えないよね~。もしくは狭いところのボルト類をはずす時ぐらいかな?』
そう思っていました。
しかしあるサイト記事をみて、締め付けトルクがかけられないデメリットが逆にメリットになることが解説されていました。
その内容は、工具の長さはてこの原理で、握り部分を長くすると締め付けの時、振り子のように移動する量は増えますが、握り部分が短いときよりも軽い力で締め付けることができます。
逆に短い場合は振りの移動量は少なくなりますが、より強い力が必要です。
特にこのドライバーなどはラチェットハンドルなどと比べて支点から力点の距離がむちゃくちゃ近い状態にあるので、ボルトやネジを締め付けるときに締め付けトルクを強くかけることができません。
つまり、このことを応用すれば大きな締め付けトルクをかけたくない、もしくはかける必要が無いボルトの締め付け作業で使用すれば強制的にトルクをかけづらくなることがメリットと書かれていました。
あっ、なるほど!
普段はそんなことを考えたことはなかったんですよね。
私みたいな素人はどうしてもボルト、ナット、ネジ類の緩みが怖いためついオーバートルクになりがち。ドライバーで十分な締め付けトルクがかかるのにあえてラチェットハンドルを使ってみたり…。
特に…例えばラチェットハンドルを使う場合、便利だからと伸び縮みするラチェットハンドル買ってはみたものの、握り部分の長さを意識することなく締め付けを行ったりするため、必要以上にオーバートルクなっている可能性があります。
そうなると、最悪の場合は締め付け部分の相手や挟まれる物、固定する物を壊してしまったり、ボルトやネジがのびたり、切れたり (破断) します。
ボルトが切れたら使えませんし、伸びると、そのボルトではしっかりと締め付けることができなくなります。かえってボルトが緩む原因になるわけです。
そういった場合に意識的にこのような小さなドライバーを使用すれば多少なりともそのようなトラブルを避けることができますよね。
それにそういうことを理解しておけばなんとなく玄人ぽいでしょ? (笑)
さて工具についてですが…こちらのタイプは、取り付ける工具 (ソケット類) の強度が比較的低トルクに対応している、1/4 (6.3mm 角 … 6.3sq と書かれている場合もあります。) に対応しています。1/4 (6.3mm 角) が使えるのは、ラチェットハンドルに変えてもおおむね 20 ~ 30 N・m ぐらいまででしょうね。)
この道具を使用する場合だと、ボルトのサイズが M5、M6…ボルトの頭 (2面幅) のサイズで言うと、8、10 あたりまでが対象だと思います。 ( 3 ~ 10 N・m 程度。)
どちらかと言えばビットアダプターと組み合わせて先の変えられるドライバーとして使った方が実用的かと思います。
もちろん、そんなときは普通にドライバーを使った方がよいのですが、先がいろんなものに変更できるのが便利ですよね。
あと、軸が細くなるということは指先で早回しができるようになるので、比較的小さなボルト類をはずす時は重宝しそうです。
これからクルマいじりをされる方だと、いろいろと選択肢があって悩まれるかもしれませんが、自分に合った工具と出会えるといいですね。趣味ならそういう時間も楽しいものです。
価格は消費税込 (10%) の価格です。
【関連ブログ】
・(初心者向け) ボルトやネジの締め付けトルクの話 - 2021年10月14日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/45540730/
※過剰な締め付けトルクの防止に役立つのがこのような握り部分の小さなラチェットハンドルですよ…という事を話題にしたブログです。
・ボルトの話 - 2019年05月03日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/42812123/
※ボルトのトルクについて調べたり考察した回のブログです。
(オ-1,059)
関連情報URL: https://www.astro-p.co.jp/i/2002000031075
購入価格 | 308 円 |
---|
入手ルート | 実店舗(その他) ※アストロプロダクツ 熊本南店 |
関連する記事
タグ
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク