• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

誰かに聞いて欲しい胸の内②

最近家の外に出して貰えないむらっちは
どうもネガティブな思考ばかりが頭をよぎるようになっている(汗


例えば過去ショップに裏切られた事とか…

それは店構えも小さく良心的なバイクショップだと思っていた。
6年付き合い、その間Z君のカスタムは全てそこで行った。
車の販売にも手を出し始めた頃にはそこからハイエースも買った…


しかし運命の2004年8月。
大枚を掛けたZ君のエンジンがブローしてしまった。
それはそこのショップでエンジンを組んで貰ってから4年目の出来事だった。
当然なんとかして欲しくてショップへ相談に行くのだが
自分がバイクの事を言うと話しをそらし一向に修理する話題にならなかった。

そんな“のらりくらり”のやり取りが1ヶ月続く…
流石に痺れを切らした自分は“こんな事じゃラチがあかない”と判断し
ショップ変えを実行し現在の所に移動したのだ。



で、なんとなく後ろめたさを感じていた自分は
まるで懺悔のように今までの経緯を現在のショップの社長に話すと
こんな答えが返ってきた↓

“いや、悪びれる事は何もないと思うよ!実はむらっちさんには黙っていようと思ってたんだけど、あそこ今評判悪いんだよね…”


更には


“あるお客さんなんか整備渡しの車両を購入したのにその日のうちに壊れて、しかも何も保証してくれなかったって泣いてる人もいたし、車の販売は相当ふっかけてるみたい…信じられない事ばっかりやってるよ!”


まさか自分もそのパターンなのかと尋ねると


“間違いなくそうだね”との事だった。



その後、ひょんな事から知った事実で
自分の買ったハイエースはネットで25万で落札したものだったらしい…
それをユーザー車検を通しただけで完全整備渡しと称し100万で販売したのだ…

勉強不足で騙される方も悪いと思うが
そんな商売ばかりしているといつかは痛い目に合うと思うよ“Uさん(-_-#)
いやそれ以前に本当にバイクが好きなら自分の組んだエンジンには
責任とプライドを持って欲しいと思う!人の命を載せて走っているのだから!



Uさん…あなたにとって自分はただのカモだったのかも知れませんが
あなたの作ってくれたZ君は少なくとも自分にとっては宝石でした。
意地であり、プライドであり、見栄であり、自慢でした…

なのにエンジンを組む段階であんなつまらないミスを犯し
その過失を最後まで認めなかったあなたには
失望と言うほか言葉が出て来ません…
しかも信頼を裏切られるだけではなく自分の長年に及ぶ“Z”への想いまで踏みにじったのです…




ああいけない…今日もムカッ腹で寝覚めが悪くなりそうだ(-"-;)







↑ちなみに“あんなミス”とはオイルポンプを新品に変えなかったこと・・・
  不安なので何度も交換をお願いしてたのですが決まって返ってくる言葉は
  “今まででそんなトラブルは一度もないから大丈夫!”とのことでした・・・。

  で、オイルポンプ不作動による油圧不足=焼き付け&クランクベアリング破損。
  飛び散ったベアリングの破片でエンジン内部はズタズタでした・・・。


  そんな経緯もあり現在のエンジンは出来るだけ自分で組みました。それにオイルポンプは
  GPZ1100F用の強化タイプを入れてます♪
  
ブログ一覧 | むらっち劇場 | モブログ
Posted at 2009/12/05 00:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年12月5日 2:58
友達も南区の某ショップに工賃と新品部品と1年半と言う月日を持って行かれてましたなぁ~…。

どうもならないヤツはどこにでも居るんですね…。
コメントへの返答
2009年12月5日 10:22
全く何処にでもいるもんです(汗

当初こじんまりとやってた頃は良心的だったのですが店舗拡大した頃からおかしくなってきちゃったんですよ(>_<)

現在付き合いがある某マイクロロンのお店は間違いなくプロショップで大変信頼がおけます(^∀^)ノ
2009年12月5日 3:02
聞く(見る)事ぐらいしかできませんが、よかったらドンといっちゃってください!

流石に酷いショップですね。
何処の会社がいいか等は以外と分からないもので、親切にしてもらうと結構安心したりしますよね。
その裏にはどんな顔があるやら・・・。

私はディーラーで裏切られてイヤな思いをしました。
それからはそこには行かなくなりましたが、やっぱり評判は悪いです。

そのようなことをしていたらいずれは自分に跳ね返ってくると思います・・・というか、思いたいっ!
ちなみに、私がイヤな思いをしたディーラーのお店は、現在無くなってます(^_^;)
もしかして、天罰!?
コメントへの返答
2009年12月5日 12:43
それがですね…
このショップとの付き合いを止めてから7年が経つのですがいまだに潰れず営業してるみたいです(汗

人当たりだけは良いとこなので…
今更ながら思い出してイライラしてます(爆







←天罰ですね^^;
2009年12月5日 9:04
ある程度信頼できるショップ探しは難しいですね。

私は家族でやっているショップと約十数年お世話になってます。

こないだもCBXを冬期間預け、ついでに各所整備をお願いし、取り替えるパーツはネットで購入し持ち込みま

したが、いやな顔一つもしないで引き受けてくれました。

4~5日して遊びに行ったら依頼した箇所の整備は完了してました。

この様なショップもありますよ。






コメントへの返答
2009年12月5日 12:46
はい(^∀^)ノ
自分も現在付き合いのあるショップは非常に信頼のおけるところなんですw

ちなみにどちらのショップも旭○市にあります(大汗


良いショップとは自然と長い付き合いになりますよね~www
2009年12月5日 9:35
おはようございます!

なかなか辛い経験ですね.....
商売している以上利益も欲しいですが
そりゃ 戴き過ぎだと思います。

おいらも 自分の店 
後ろ指刺されないように頑張ります。
コメントへの返答
2009年12月5日 12:41
偉そうにすみませんm(_ _)m

ずいぶん前の事なんですがフト思い出したので書き込みしちゃいました…

その他にも“ヤラれた”と言ってる人を数人知ってますがどれも非道いことされてるみたいです(>_<)
いまだに営業出来てるのが不思議でなりません
(?△?)
2009年12月5日 11:02
お疲れ様です(*^_^*)

あんまりネガティブにならないようにした方がイイですよ!!
次の妄想でも膨らませながら気持ちを保ちましょう♪

信用できるショップってどんな車でも弄ってくれるところじゃないですかね?
「どこのショップで弄った車は無理です」とか言うショップほど信用できない
ような気がします((+_+))

やっぱり1番大事なのはショップの人たちが本当に車好きかってことじゃ
ないですかね(^◇^)
コメントへの返答
2009年12月5日 13:10
そうなんですよね!
車やバイクが本当に好きな人が一番ですね♪

でも好きな事を商売としてる以上、趣味と仕事その辺の線引きが難しいかもしれませんよね!


その後の噂では自分がクレームだって騒ぎ出すんじゃないかと恐れた…とか…

ご存知かと思いますがファルコンのクランクなんかも入ってましたしね^^;
クレーム対応したら非道い損害になりますもんね
(¬з¬)
2009年12月5日 11:34
どうもです・・・・ショップ選びは大変ですよね(汗)自分の所は・・・・・代表の所は趣味を延長してる感覚なので皆とワイワイしながらカスタマイズする感じです・・・・値段の部品代しかとって無いんでないのかと・・・・ゼファーのOH代は滅茶苦茶安いですよ・・・・でもお客さんは見ますが(爆)多分常連さんのお客さんの付き合いが深いんでしょうね♪

もうけより、楽しさを取ってますよね★
コメントへの返答
2009年12月5日 12:42
こんにちは^^
ここのショップも元はそんな感じだったんですよ。
不思議な輸入外車やZ系の逆輸入を取り扱うような・・・。

店舗拡大しておかしくなっていったというか・・・。
ただ7年も前なので思い出話としておいて下さい
(苦笑
2009年12月5日 13:11
なる程(/_;)/~~確かにそういう事ありそうですね店デカくすると良い事ばかりでないですよね(ρ_-)o
ちなみに代表は自宅裏のガレージでチマチマと作業してる感じですね~どうしても車屋から手余しされた車両が入ってくるんで珍しい車があるんですよ(〒_〒)
基本的に代表の所は新規や飛び込みってお客は皆無ですね、人とのつながりで紹介されて行くような感じでした\(゜□゜)/最初ジムニーのエンジンOHに出すとき、ぶっちゃけ不安でした(爆)しかし仕上がり良ったんで不安もなくなりましたよ(^-^)/
コメントへの返答
2009年12月5日 13:44
おお~う!バッヤードビルダー♪
イギリス流www

たまにそんなとんでもない人が存在しますよね!
それも確かな技術があるからこそ!
なんでしょうが^^;

一度遊びに行ってみたいですね♪
でもチト遠い(^_^;)
2009年12月5日 14:47
確かにイギリス風です(爆)ある意味適当なのか......って言ったら怒られちゃうな代表に(((゜д゜;)))ガレージも最近忙しいのか今は散らかってますね(汗)
やっぱりエンジン屋さんなんでしっかりアドバイスしてくれますね(^-^)/自分の車バイクつながりは代表の所から広がっていってますね(^-^)/
コメントへの返答
2009年12月5日 15:26
そういう繋がりは大切にしたいですね!

そう考えると今一番のホットな情報源であったりアットホームなのは軽トラのコミュだったりしますw

ほんと軽トラの人達は暖かいんですよ(*^o^*)
2009年12月5日 20:52
むらっちさん事ながら、そういう奴、本気で腹が立ちます!

自分にも似たような経験があります。
当たった店、人が偶然最悪続きだったんですが、
バイク屋、車屋が大嫌いになりました。

あいつらを反面教師に、やっていきたいと思いますね。
コメントへの返答
2009年12月5日 23:34
恐れ入りますm(_ _)m
key1さんならきっとよいバイク屋さんになれると思います!

何故ならバイクが好きだからw

一番大切な事でありながら商売になると忘れて行く人が多いみたいですね(悲

割り切らないとダメな部分とそうでない部分を上手く使い分けて下さい!(b^ー°)
2009年12月6日 13:09
ひどいショップですね。
私もそこまでひどくは無いですが、
いやな目にあったことありますね。

今行きつけのショップってところが無いので、
そういうところを見つけて色々としたいなって
思いは持ってます。

そういう意味では、信頼のおけるショップを
ご存知のむらっちさんは羨ましく思います。
コメントへの返答
2009年12月7日 12:50
やはり色々な人に話を聞き何ヶ所かのショップを割り出してマメに顔を出して対応を見てみるとか

信頼出来る人からの紹介とかが有力だと思います♪

どちらにせよ焦らないことが肝要かと(^_^;)

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation