• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月20日

むらっち劇場⑪≪君をのせて≫





突然だけど皆は 「笑えるけど笑えない話し」 なんてのはあるかい?


そう、後になってみれば笑い話しだが、その時は必死だったみたいな!


「なんで雨の日にバイクに乗るの?」 なんて質問も煩わしいが


俺にはとっておきのエピソードがあるんだ♪


今日はそんなお話し。







2000年頃だったかな・・・?


その頃ってたとえ雨が降ろうが槍が降ろうが 「今日は乗るもんねー!」 と決めていたら必ずバイクに乗っていた。

日々忙しい毎日を送っていると、たまの休みくらい自分の一番好きなことをやって
気持ちをリセット&リフレッシュする! という理由があったしね。



しかし、その日はいつもの悪天候とはチト違っていた。
前日は台風による大荒れ、で、朝4:00くらいに台風が通り過ぎたばかり。

 



 「おっ!ほぼ雨がやんだなw」




と、おバカな俺。




大事な荷物を忘れている事に気付かず喜び勇んで出発する。

いつもの革ジャンと革パンで意気揚々と走っていると
やっぱり台風の足跡は完全に消えておらず途中パラパラと雨が降り出す。
だがこんなものは想定内である。気にせず更に走った。



しかし約100㎞ くらい走った頃だろか、辺りは何もない田舎道だった。
ゴロゴロと雷が鳴り出したので俺は本降りの予兆を感じカッパを着る事にした。
道端に停車し、休憩がてら後部座席にくくりつけたバッグを漁ったのだが・・・






・・・な、ない!・・・ カッパがなーーーい!!




これは全くの想定外だ!






やっべぇ・・・・( ̄~ ̄;)タラ~リ





ポツポツポツ・・・・

雨粒がさらに大きくなる。






進むべきか戻るべきか・・・・

3秒ほど考えたが






 「しゃーねー、行くか!」




進むことにしたw






も~そこから先は土砂降り。
濡れた革ジャンは寒いし重いし最低だ・・・。
だが進むと決めた以上進むしかない!


何度も自分に言い聞かせ、雨の中アクセルを開け続ける。





そして、なんと今度は落雷の恐怖が待ち受けていたのだ!




ゴロゴロゴロ、ビッシャーーーーーン!!





嘘や大袈裟ではない。本当に雷が自分の半径100~200mくらいで ドッカンドッカン 落ちているのだ!
例えるならラピュタに向かうべく龍の巣に突入したパズーの気持ち                      




正直ビビッたね! 頭の中は恐怖でいっぱい!! 立ち止まったら殺られる!!





 「シィィーーータ あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ” ーーーー!」


 

心が折れないよう、ただ叫びアクセルを開けるだけ。









次の瞬間だ。ほとんど前触れなしに雨が上がり晴れ間が広がった。
俺の直ぐ横に “ズドーーーン” と巨大な虹が出現した!





不安定な気象状況が生んだ、自然の織り成す光のプリズム現象。小さな奇跡。。





そこにあったのは楽園ではなかったが、バイクの神が小さなご褒美を用意しておいてくれた。

そう、なんせココまで命懸けで走って来たからね。






そのとき俺はバイクを止めしばし放心状態(; ̄△ ̄|||)アハ・・・アハ・・・アハ・・・

バカ笑いまで出来なかったが、その美しい虹に魅入ってしまっていた。

たぶんクルマに乗っている時に同じ状況を体験してもここまでの感動はなかったと思う。





だからさ  「なんで雨の日にバイクに乗るの?」  なんて聞かれたら必ずこう答えてやるんだ。





“雨の日にしか見えない景色があるからね!” てねw
ブログ一覧 | むらっち劇場 | 日記
Posted at 2011/09/20 22:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2011年9月20日 22:49
こんばんは
高校生の頃プールの売店でアルバイトしてました

バイトの帰り土砂降りの通勤路
集中豪雨と雷の中バイクで走っていて
ガード下の差し掛かった時
前方ガード下はプール状態両足まで使ってフルブレーキしたが
間に合わずそのままカード下に突入してしまい水没
急いで押し出してガード下でエンジンが始動せず2時間程雨宿りしました。

笑えるけど笑えない話しではないかもしれませんが・・・(^-^;
コメントへの返答
2011年9月21日 7:25
こんばんは~ ^^

実はそのガード下にはもう一人雨宿りしてる人がいて それはクラスの憧れ〇〇ちゃんだったとかーー!! w(≧∇≦)w

なんにせよ語り種にできるバイクの思い出は雨の日が多いですよねw?
2011年9月21日 7:13
雨の道は趣深し♪~θ(^0^ )季節によって雨は色々魅せてくれますね♪地球を感じる一瞬ですね

感性が高まれば色々な視野が広がり可能性が開けてきますね♪バイクと言う相棒に感謝!♪~
コメントへの返答
2011年9月21日 7:26
おはようございます。
ウマいですね~♪ 
納得w。地球を感じる瞬間でした!

確かにバイクに乗っていると色々な感性が磨かれます。不思議と 「むらっち劇場」 もスラスラ書けるしw
しかし、それ以上に危険に対する感性というか本能というか・・・ ソコの部分が磨かれるのが一番有難いですねw
2011年9月21日 10:42
虹はノアの方舟の時、「二度とこのような滅ぼし方はしない」という神の約束のしるしに出たものだといいます。

なので、神様は「むらっちさんを雷で殺さない」と意思表示したのかもしれませんね♪

きっと死ぬ時は雷以外の死因ですよwww
コメントへの返答
2011年9月21日 12:35
ほうほう Φ(。。)メモメモ
なるほど~。深いなぁ。。ためになりますw

しかし雷に打たれて死ぬという貴重な経験がボツになってしまったので次の希望である虎に喰われて死ぬという方向でお願いしますwww
2011年9月21日 17:53
雨の日ならではのエピソードですね!
バイクじゃないと遭遇出来ない景色。バイクじゃないと出来なかったかもしれない人との触れ合いとか・・。
今年、まだまたバイク乗り足りないです・・。
(/_\;)
コメントへの返答
2011年9月21日 21:35
自分も乗り足りないです(ノ△T)
しかし冬も乗ればそんな悩みは解決すると思うんですよ!

コロンブスの卵ということでwww

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation