• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

MK.Ⅱ 32or34?年目の真実!? 【追記】考察を追加

MK.Ⅱ 32or34?年目の真実!? 【追記】考察を追加 自分の MK.Ⅱ は1980年式でこの年のみの不人気カラーだった・・・かに思われた


しかし、実はこのカラーってネブラスカ州リンカーンにおいて、カワサキの現地生産工場(LCN)のオリジナルカラーだったのだ!



そんな事から興味がわきフレーム番号を調べていくと
KZT00A-507~ から始まるLCN生産… ん?



こ、この番号は!?



1978年式のZ1000 A-2 の頃から生産されていたフレームか?



つまり一説につぶやかれている


「78年8月から生産されたMK.Ⅱで、 デビュー前のショーモデルなんかに使われたプロトタイプでは!?」


いままで最終生産の1980モデルだと思ってたけど
実は量生産前の1978モデルだった!?



そんな小さいプレミア感を感じた病み上がり、マイナス26℃の朝だったw♪
  





【追記】


ナンバー的にはA2の1978モデルのものだった事から当初は寄せ集めのフランケンかなぁ…
とも思ったのですが、日本に入ってきたばかりの頃の状況を思い出してみました。

1.エンジンを降ろした形跡が無かった(勿論MKⅡエンジン)
2.何故かヘッドだけキレイにサンドブラスト処理されてた
3.サイドカバーの取り付け位置はMKⅡの物だった(A2とは全然違う)
4.マフラーとタコ・スピードメーター、ヘッドライトが無かった
6.フロントフォークは希少なエアバルブ付きの調整式だった(しかも固めのサス入り)
7.リヤショックは社外の S & W 製ショックがついてた
8.ハンドルは K & N のスーパーバイクバーだった
9.ホイールも社外の良いものがついてた(made in Italy の・・・名前忘れた:汗)
                         ( ↑「 for Race 」と書かれてた。タイヤはエイボンだった!)


以上から考察し、まず当時はZ1人気がダントツでその他の人気の無い車両(A-2やMKⅡなど)は
お金にならない。そんな個体に手間の掛かる修正をリアリストのアメリカ人がするとは考えにくく
わざわざA-2をMKⅡ(A3、A3A、A4)に見せかける必要が無い! 
(サイドカバーの取付穴が後付け溶接ではなかった)

またブラスト処理されたヘッドと調整式Fフォーク、社外Rショックとホイールはレーサー仕様の
ショーモデルの可能性が高く、新品の社外マフラー(例えばKERKER等)はショーが終われば即外し
マーケットへ転売… しかし足回り類は無いと動かせないのでソコはそのまま・・・ とか・・・?
ヨーロッパでのショーに使用してたから made in Italy のホイールを使った・・・ とか?

純正に戻さぬまま余分にお金をかけずそのまま転売・・・?そして紆余曲折を経て自分の元へ




まあ、そんな可能性の一端を想像しロマンを感じた今日この頃であるw♪
ブログ一覧 | KZ1000Mk-Ⅱ | モブログ
Posted at 2012/02/19 08:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年2月19日 11:20
凄いですね★自分の愛機のヒストリーをさかのぼって調査すると色々な事が出てきて面白いかもですね★♪特に輸出向けに制作されてたマシンだと尚更ですね♪

自分のターボはカリフォルニア出身です・・・・まさか日本に舞い戻るとはターボも思って無かったかも(笑)

コメントへの返答
2012年2月19日 11:29
そうなんですよね~♪
しかし帰国子女かと思いきや日系アメリカ人だったりw
自分の手元に来るまでどんなヒストリーがあったのかきになるところですw♪
2012年2月19日 16:07
こんにちは(^-^)
凄いですね!よく調べるなあ・・・。
Z2などいろいろな雑誌やネットで語られていて、もう調べる余地など・・
( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2012年2月22日 10:15
今回たまたまフレームナンバーの一覧がわかった事で発見した可能性の一端というやつですwww
ナンバー的にはA2の1978モデルのものだった事から当初は寄せ集めのフランケンかなぁ…とも思ったのですが
日本に入ってきたばかりの頃の状況を思い出してみたんです!

【追記】に詳しく記載しました!

そんな可能性からもしや!と思ったのです!

あー、興奮する(´Д`)ハアハア

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation