• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

嵐の後に得たもの

嵐の後に得たもの 某国、海外におけるクルマ事情において過酷な条件下でも (密林、砂漠etc)
必ず生還するために信頼性の高い70ランクルやサーフを
選ぶ人が多いと聞いたことがある。
(ランクル史上最強の9㎜ 鉄板は戦争で有名になりました
 よねw)





まあ、そんな究極とも言える環境とまではいかないが
先日の爆弾低気圧・・・北海道北部においては
猛吹雪で50m 先のスノーポール (道路の横に立ってるヤツ) が
全く見えなくなるような状況だった!


強い風に乗った雪はまるで砂丘のような雪溜まり (吹き溜まり) を作り
その大きさは大小様々だが道路上に出来上がるのは乗用車のボンネットくらいの高さに達する!


前がよく見えない状況下でそんなものに突っ込むところを想像して欲しい
凄い衝撃と共に破綻して反対車線に飛ばされるか
乗り上げてカメになったりクルマの破損を招くことになる



そんな状況下においてプロシードは凄かった!
アイポイントの高いコクピットは視界が良く (比較的ねw)
雪の吹き溜まりなどものともせず突き進み
除雪が間に合わないスタックしてしまいそうな圧雪上を
難なくクリヤーしていくのである!

ココだけの話し、6年前のスタッドレスなのにだ!(ばか



山のように安定感が抜群のフロントと、雪の上を軽い動きで舞うように滑走するリヤ
それはトラクションの良いFRのような動き!悪条件下において光る素性の良さである



元々は価格を抑えるために従来からある手法で構成されたクルマだが
(FRベースのパートタイム4駆、ラダーフレーム、リジットサス、トーションバー、)
(フロントだけはダブルウィッシュボーンだがw)

それが逆に功を奏しているのではないかと思う!




嵐の後に得たもの・・・つまりそれは




プロシードへの絶大な信頼と安心感だったw





やはり地域の実情も踏まえプレランナー仕様が良いのかも




そう感じる今日この頃であるw



生き残るためにこのクルマを選んだ! そんな事を言ってみたいねw
ブログ一覧 | プロシード(T・P・Special) | 日記
Posted at 2012/04/05 19:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2012年4月5日 20:15
こんばんは!コメント失礼します!
私もランクル200やシグナスで悪路を走破したいと思ったことがあります!!
プロシード、凄そうですね!北の大地を駆け抜けたいです。
コメントへの返答
2012年4月5日 20:24
200とシグナスでのオフ走行は・・・
チト勿体無い気がします^^;
自分の中では一番オフ走行に特化しているのは
70だと思います!実はいまだに海外では生産され続けていますしね!
それだけ必要とされている証拠ですね♪

北の大地はバイクが気持ち良いですよ♪
2012年4月5日 20:43
確かに プローシード B2600は アメリカでも 高い評価をうけて

ハイラックス と 同等に売れてました。。。

ある意味その評価をうけて 日本国内で販売したようなもので

当時国産でもっとも トルクフルで タフな ピックアップ でした。。

プレランフェンダ は。。。。出ていません(涙。

コメントへの返答
2012年4月5日 20:50
そうなんですか~!
さすが言葉がリアルですね!!

確かにトルクフルなエンジンもお気に入りです!が、もう少しレスポンスが良ければ^^;

プレランフェンダー・・・ 大丈夫です!
この純正オプション?のバーフェンはかなり気にいってますのでこのままでいきます!!
2012年4月5日 22:07
しっかりタイヤで荷重っすねw

それにしてもフェンダーいい感じ!
これで純正オプションですか?
コメントへの返答
2012年4月5日 22:24
バーフェンは… 多分^^;

純正となっていたのでw

不確かです(ごめんなすって
2012年4月5日 23:03
良いですね♪自分のフォルテのシャシもパジェロ系デリカかと思われます♪
パートタイムはやはり良いですね☆チョットしたタイヤ選択したらどこでも行けそうな雰囲気です♪
コメントへの返答
2012年4月5日 23:16
パジェロだったとおもいましたが!?

そう!一番基本的で重要なパーツ!それはタイヤ!!
どのタイヤとサイズにしようかメチャメチャ悩んでます^^;
2012年4月6日 2:04
私もキャリイから浮気を始めそうになりました。
それにしても先日の低気圧はすごかったです。
私の東部ではさほど被害はありませんでしたが、
こういうときは車重のある車はいいですよね。
ちなみ風の強い時は、20年前の2トンオーバーのキャラバンを乗り回しております。
コメントへの返答
2012年4月6日 7:45
凄い天気でしたね!すっかり冬に逆戻りです
(>_<)
バイクの季節はまだ遠いですね・・・

キャラバンですかぁ~
今回のクルマ購入に際しては1BOXも検討したのですが色々あって一番好きなピックアップにしました♪
2012年4月6日 7:57
おはようございます^^

やはり購入して大正解だったわけですね♪

良さがビンビン伝わってきます!
コメントへの返答
2012年4月6日 8:17
ありがとうございます^^♪

大正解でした!砂漠も結構イケそうですよw

まあ、燃費が悪いのは愛嬌ですね(爆

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation