• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

むらっち劇場⑰ ≪OVERCOME ≫

むらっち劇場⑰ ≪OVERCOME ≫

「なんだ!そのボロトラックは!?」


その人は俺に会うなり目をパチクリさせそう行ったw





ボロトラック・・・ 俺やプロシードにとってはむしろ褒め言葉だw
ワークツールというものは、きちんと整備(手入れ)され、ガンガン使われ
ヤレ感が出てきてこそ光り輝くというものだからだ!



それにその人がそんな憎まれ口をきいてくるのも俺にとっては嬉しい
17年前、その人は俺が野垂れ死にしそうだったところを助けてくれた恩人
そして現在、癌と闘い余命宣告をされてもそれ以上に生き延びている鉄人



話題はプロシード。少しの間その人と楽しくクルマ談義♪
そして最後に一言。 「このクルマ良いな!」 だってさwww




やはりこの人とは趣味が合うようだ♪








「バイクはよぉ、コケないから上手ぇんじゃない!上手ぇからコケねぇ
んだ!!」




その人のそんな言葉を思い出し、ロンソンのオイルライターでキャビン・マイルドに火を付け
旨そうに煙草を喫っている在りし日の姿が脳裏をよぎった。



「追い風だねw」 



まだ冷たい風が吹く春の夕暮れ。俺は思わずそんな事を呟いたw




オマケ♪

ブログ一覧 | むらっち劇場 | 日記
Posted at 2012/04/10 20:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

お金次第
ターボ2018さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年4月10日 21:22
こんばんは!コメント失礼します!
プロシードいいですよね!最近は、パジェロやランクルを購入してもオフロードはいかないみたいな感じになってますよね(^_^;)
上手いからコケない…カッコいいですね~\(^o^)/
コメントへの返答
2012年4月10日 22:38
コケないから上手いんじゃなく、上手いからコケない!なかなか考えさせられます!

オフやダートは面白いんですけどねぇ
高級な4WDは勿体無いんだそうですwww
まあ、自分もロックセクションは絶対行きませんが(爆
2012年4月10日 21:38
わあ~~~良いですね!!プロシード♪♪
自分のフォルテはボロ過ぎて更新考えてましたヨ(爆)

YOUTUBE見て神戸ユニコーン製作のカタナ・ヘリテイジを思い出しました♪

バイクの季節が来ますね♪
コメントへの返答
2012年4月10日 22:40
いやぁ~。ボロですってw
冗談混じりの憎まれ口でしたwww

こんな予告編だけで妙に血が騒ぎます!

あ~~走りたいw
2012年4月10日 21:45
ボロくないボロくないw

うちのから見たら新車ですがなw

4月は2Hで走行、暖気運転も短くなったので燃費伸びてきましたよ★


ま、まあ伸びても5km/Lですけどwww
コメントへの返答
2012年4月10日 22:46
ボロって言われたボロって言われたw
まあ、その人のキャラクター上、ただ笑ってしまいましたがwww

それにしても4Hでの街乗りは燃費悪いですよね!
今度2Hで純粋に長距離のみの燃費計ってみますね♪
2012年4月10日 21:48
おおおおおおおおお~~~~

ボロ。。トラックとは。。。。。。。
私が。。。。
初級から ピックアップトラック 講義 をしてあげましょう
必ず。。。。 欲しくなります 。。。。。

キリン。。。。 熱い 映画ですが。。。。
一つ 気になる事が。。。。。。
それは。。。。

高年齢化。。。。。。。。

20年後も。。。。。。

メンバー変わりないのでしょう・・・・

車椅子で ゼロヨン。。。。。。大会。。。。。

もう少し 若い世代で こうゆう映画 バリバリ 作っていただきたいデス♪









コメントへの返答
2012年4月11日 7:43
わははwww

ボロと言いつつも色んな部分を繁々と観察してましたw

で、最後に「このクルマ良いなぁ」ですってwww

キリンを取り巻く出演陣は若いですよ。

初代キリンはこの後の物語で2回ほどの登場で終わりですし!

2作目は間違いなく若いです!・・・多分・・・

そももそ2作目が作られるのかな?
2012年4月10日 21:53
ブログを読んでいたはずが、最後の感想は

『カタナ見なくなったな~』

になってしまいました(^^;
コメントへの返答
2012年4月10日 22:56
わははwww

なんとなく書いててイメージが「キリン」の世界観とダブっちゃいまして^^;

キリン予告編の方がインパクト強くなっちゃいました(爆
2012年4月10日 22:39
ボロくないっすよw
画像の走り、かっこいい・・・画になってます

下手だから・・・コケたんです(涙)
週末もこけてきますw
コメントへの返答
2012年4月10日 23:00
大丈夫ですよ! 自分もオフに走りに行ったら1回の練習で10年分はコケて帰ってきますから^^;

この言葉はそうやって上手くなっていくことを指してます!
練習によって上手くなってコケないようになれ!
な~んてw
2012年4月11日 0:31
こんばんは。

キリンネタですが、チラッとZが映っていただけで見たくなりました(;^^)

あと、ハヤブサがもしかして、K1の変わりですか!?w(゚o゚)w

カタナよりCB1100Rのほうを見てしまいます。(;^^)
コメントへの返答
2012年4月11日 7:37
たぶんキリンの若かりし頃の回想シーンだと思います!Z2で北海道に行きそこで「デカ尻女(ポルシェ)」と出会う。
そんなシーンのはずです♪

K1→ハヤブサ。そうなんでしょうね!
チョースケも最新のGSX-Rになってるしw
やはり注目はモヒさんです♪
2012年4月11日 0:56
こんばんは

このシーンは

(ロンソンのオイルライターでキャビン・マイルドに火を付け
 旨そうに煙草を喫っている)

原作版汚れた英雄の北野晶夫の様で、!(* '∀'人)カッコイイ

コメントへの返答
2012年4月11日 7:42
ロンソンのオイルライター・・・
実は「汚れた英雄」・・・読んだことも観たこともないんです(大爆
ちょろ~っとは知ってますよ(小さい声w

そんなシーンがあるんですか?
DVDと原作本チェックしときます(^_^;)ゞ
2012年4月11日 7:54
おはようございます^^

ピカピカテヤテヤもいいですが、ヤレ感は
その車の歴史を物語ってますよね!

う~ん、違いの分かる男の会話を見た思いです♪
コメントへの返答
2012年4月11日 8:02
おはようございます^^

やはりピックアップは適度?なヤレ感が必要かとw!
ほっとかれてヤレるのではなく、きちんと手入れされ使い込まれてのヤレが!

そういうクルマにはオーラを感じます♪
2012年4月12日 7:40
劇場 いつも愉しみにしてます

情景描写がカッコいいですね!
コメントへの返答
2012年4月12日 10:03
ありがとうございます^^
また過去の劇場まで「イイね!」をありがとうございます^^

かなり不定期ですがぼちぼち更新していくのでよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation