• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月09日

スタビのインプレとか!

さあ、何度目の人体実験でしょう…


わすれたな…





まっクロ黒助…

こんなんでテスト開始




初動! ウォブル無し!!

ここはZZR1100用のバーエンドが効いている
500g のウェイトは伊達じゃないぜ~~♪




そして4速・9000rpm までキッチリ回し5速ハイトップへ




6500…




7000…  この辺りだ…




7500…  ヨーイングが出ない!




8000…   カウルに伏せひたすらニーグリップ




8500…  まだだ!




若干車体が暴れ出すが脚でフレームを締め上げブレを止める!




そして 9000rpm





やった! ミッションコンプリート!!




遂にウォブルとヨーイングに打ち勝った!




なんだかMKⅡ がいつもより誇らしげに佇んでいるように見えた








追伸

高剛性スイングアームと社外フロントフォークを組み合わせようと考えている方は迷わず38Φ 以上の物を選びましょう!

ただ41Φ や倒立はまたバランスが違うのでよ~くお考え下さいまし~~m(_ _)m
ブログ一覧 | KZ1000Mk-Ⅱ | モブログ
Posted at 2013/08/09 16:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

注意喚起として
コーコダディさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2013年8月9日 17:14
こんばんは!
コメント失礼します!
おぉ!(◎_◎;)俗にいうところの慣らし運転というか試運転ですね!!
専門的な内容なので100%はわかりませんが、むらっち2さんの挑戦が成功したことはわかりました!!
おめでとうございます\(^o^)/
コメントへの返答
2013年8月9日 17:30
こんにちは~^^

以前の「剛性とかタイヤとか」の続きですw
剛性不足のフロントフォークに入れた苦肉の策スタビライザーのインプレッションでした
なんとか上手くいったようですw
ひとまず足回りはコレで完成という事で♪
2013年8月9日 17:28
バーエンドウエイト、結構効くんですよね(笑)
フレーム強化はしてあるのかな?
刀の1型をレストアしたとき、やっぱりヨーイングに悩まされ、フレームのコーナー部分全部に板を溶接して強度を出したら、ピタリと収まりました(笑)
コメントへの返答
2013年8月9日 17:50
コメありがとうございます♪

フレームは強化済みです!
以前の仕様がFフォーク・PMC36Φ、クロモリスイングアーム、レイダウン無しでそれなりにバランスしていたのですが
今回の仕様にした折、レイダウン、ケツ上げ、400流用ショートスイングアームですっかりバランスを崩してしまったんです^^;
で、足回りを徹底的に見直したんです。
それからスイングアームの剛性不足が分かったんでウィリーの高剛性の物に換えたまでは良かったのですが今度はフロントの剛性不足で…
そして苦肉の策でスタビを追加し、なんとかヨーイングを治める事が出来ました!
やはりチューニングはバランスなんだなぁ。と改めて実感しました(^_^;)
2013年8月9日 17:31
オンロード車の挙動は
さっぱり分かりませんが・・・・


それって、結構 命懸け???ですか???
コメントへの返答
2013年8月9日 17:55
こんにちは~^^

パーツ開発のテストライダー気分ですw

かなり必死でデータ集めしてますwww
2013年8月9日 19:19
最高速!!5速9千回転・・・・恐ろしい★

解決出来て良かったですね♪間違っても隣には並びたくないですネ★(汗)
コメントへの返答
2013年8月9日 19:33
イエイエゞ(°□°;)
エンジンはまだノーマルなのでw

本番はこれからです!
2013年8月9日 21:29
こんばんは(^ ^)

ミッションコンプリートおめでとうございます\(^o^)/

うまいこと落とし所に着地できたみたいですね!次はエンジンに行くんですか?ムフフ(o^^o)楽しみだなぁ、またのインプレ楽しみにしてますよ(#^.^#)

バーエンドって飾りくらいに思ってましたが効果あるんですねぇ、色々効果が体感できる技量が羨ましいですf^_^;

それにしても本当にまっくろくろすけですね(笑)(#^.^#)
コメントへの返答
2013年8月9日 22:53
ありがとうございます♪
なんとかコレで新しいFフォークを買わない方向で決着しましたw

バーエンドは重いほど効果を体感しやすいです♪
そしてまっくろクロスケです…
やっぱりフェンダーはメッキが好きですね!
いつもピカピカにしていたのは決してスカートの中を覗くためじゃありませんよ!
しかし10回に1回はラッキーな事が起こるかもw
2013年8月10日 0:00
振動消したりするのが決まった時の快感。
気持ちがすごく晴れますよね!

まだ、これからエンジンにも手を入れていく御様子ですが…。
この快感を知ってるか知らないかでは、雲泥の差ですね。
もう怖いものなしですね~(^-^)
コメントへの返答
2013年8月10日 6:43
チューニングやセッティングの楽しい? いや泥沼の部分ですねw
狙い通りに事が進むと非常に楽しいのですが
そうでない場合の方が大半ですね^^

早いとこエンジンを完成させ来年はサーキットを楽しみたいと思います♪
2013年8月10日 7:18
おはようございます^ ^

ウォブルとヨーイングの対策、成功したみたいですね!体感している時の書き方が上手ですね、バイク漫画読んでるみたいでこっちまで興奮しました(笑)
それにしても回転数が私には未知の領域で自分自身にウォブルが発生しそうです((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年8月10日 9:59
ありがとうございます♪
他にも小さな問題は山積みですが
ひとまずはこの辺でw

自分もビビリミッター効きまくりで
ブルブルですwww
((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation