• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月13日

そろそろ冬バイクカスタムをw

そろそろ冬バイクカスタムをw まずはタンクライナーコーティングをセローに施工します


今回使うのはワコーズです


タンク内部をコーティングしサビや腐食を防ぎます!












完了! これで安心安心♪


こうして炎天下に2日間ほど放置プレイし薬液を完全硬化させますw












タンクを外したついでにキャブも外して清掃を実施します





しかし開けてみてびっくり!











綺麗です♪



このまま閉じてしまいましょうw












さ、お次はレギュレーターの空冷化なんぞをやってみましょうかねw




熱を持つパーツなのに何故かこんなのっぺりしたデザインなのです











それをこう!!






空冷フィンを付けてみた♪


効果の程は…




















わかりません(≧▽≦)ゲラゲラ



ブログ一覧 | 冬バイク計画(セロー225W) | 日記
Posted at 2013/09/13 13:10:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年9月13日 15:51
こんにちは(^^)

おおっ!早くも冬支度ですね、今のうちからキッチリ整備しておけば安心ですね!

セローいいなぁ(#^.^#)雪が降ったらスパイクタイヤを履いて爆走ですか?スゲ〜楽しそう!羨ましい〜\(^o^)/



気は心です。

表面積アップで効果アリ!•••••のはずですよね(^_−)−☆
コメントへの返答
2013年9月16日 20:46
こんにちは~^^

北海道は朝晩が寒くなってきました
否が応でも冬の到来をいまから想像してしまいますw

セロー楽しいですよ♪
軽くて使い切れるアンダーパワー!冬だと更に活きてくると思います!

DIYは自己満足ってーーことでwww
2013年9月13日 20:49
えー‼

もう、朝晩寒いんですか!?

こちらは日中33度、
夜もまだまだエアコンつけてる状態です((((;゚Д゚)))))))

でも冬バイクも楽しそうだなー(^ω^)
コメントへの返答
2013年9月14日 6:47
朝晩は寒いですねぇ!
逆に暑いのが羨ましいですw


そちらの地区と同じように当方も一年中バイクに乗ろうと思います♪
2013年9月13日 21:31
こんばんは!
コメント失礼します!

凄いです…私とはDIYのレベルが違い過ぎて笑しかでてこないですw

こんな風にバラせたら面白そうです!(◎_◎;)
コメントへの返答
2013年9月14日 6:53
そうでしょ!そうでしょ!!
特にこの空冷フィンなんかがw

単発キャブは入門編として最適ですよ♪
2013年9月13日 22:33
僕も先日Zのキャブ開けましたが・・・こんな感じですぐに蓋をしましたよ^m^

こちらも朝晩は涼しくなってきました。
秋ですね~・・・性欲の秋!(^^)!
コメントへの返答
2013年9月14日 6:59
かなり綺麗なので驚きました!
実はこのセローは5千km しか走ってないんです!
当方が受け取った時はボロボロの新古車でしたw

流石ちゃむちゃんさんw
来年中にもう一人誕生ですねwww
2013年9月14日 1:09
キャブの中が外より綺麗!
ちょっと寂しい?でも嬉しい感じですね(^^;

空冷フィンですが、APEでもレギュレータにフィンあったような記憶があります。
レギュレータ本体がもっと小っちゃかったと思いますが、これは体感できなくても、かなり必須アイテムではないでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月14日 7:06
レギュレータは大概空冷っぽいデザインしてますよね!
なのにコイツはペロ~んとw

エンジンかけるとフィンがジワッと温かくなってきます!
これでパンクしないで使い続けれたら成功ですねw
2013年9月15日 8:40
こんにちわ!

おお~!!冬も乗ります宣言!さすがです!!

ボクも見習わなくてはっ!!!ww

こちらは紅葉の秋に向け、部品取り付け中です~明日定休日ですので仕上げちゃおうかな~


えっ?台風??

また来週~♪
コメントへの返答
2013年9月15日 21:17
おっと! takaさんは氷上のZ1逝っちゃいますw

えっ? 台風に突撃!?
漢ですな~w

楽しい遊びは山ほどありますね♪
2013年9月16日 19:24
遅くなってごめんなさい_(_^_)_

キャブ内部は画像で見る限り
綺麗そうなのでジェットのつまりさえ
なければ問題ないと思います・・・・・・

が・・・・・・

ひとつだけ気になったことが・・・

キャブの画像2枚目 上から撮ったやつの 
左下側のキャブ本体の丸い溝に
小さなOリングが入ってないといけないのですが・・・

黒いプラスチックのダイヤフラムの蓋の方に
くっついちゃっていたのでしょうか???

それとも外した状態での画像でしょうか???
コメントへの返答
2013年9月16日 20:37
こんばんは。ありがとうございます^^

Oリングはちゃんと発見して元に戻しました(^_^;)
最初は何処のパーツか解らずアセリましたが
もう大丈夫です!

ジェットの詰まりも大丈夫そうです。
ここは基本に返りワイヤーの調整をもう一度やってみます!

まあ、何にせよ冬が楽しみです♪
早く走りたいです(^∀^)ノ

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation