• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

激安商用車の件③ ~Dパーツ~

激安商用車の件③ ~Dパーツ~

まずはD社の皆様、当方、貴方たちがバラバラにしてしまった


7つのパーツを、いまだ全て発見するに至っておりません


m(。 。;)m








さて、激安商用車の件w



もう既にご存じかと思われますが、このクルマは傑作車ヴィッツを生み出したD社の開発である


過去T社は、売れる小型車を販売するため、D社を傘下に収め数々の小型車を市場へ送り出した


結果、あらゆる小型車は売れるに売れ、会社の屋台骨を形成する一部となっていったのは言うまでもない


つまり、D社の小型車を開発するノウハウは、大枚をはたいても手に入れたかった技術でもあったのだ


そして、ある日、他社に後れをとっていた「商用バン」の開発命令がD社に向け発せられる


「他社に負けないどころか、それを上回る商用車を造れ!ただし徹底的にコストダウンし価格を抑えるのだ!!」


それを受けたD社は、そんな非情な言葉でさえ、クルマ造りの情熱に変え、ある車両を世に送り出す



それが「プロボックス・サクシード」である










1代目・2代目ヴィッツのプラットホームや、その他スポーツカー等々
(MR2、AE111・101、NCP系etc)


従来からある信頼性の高いミッションや諸々のパーツを使い、コストを抑えつつクルマを造るのだが


後ろ半分は全くの新設計とした (実はココに最大のメッセージが潜んでいる)


何故スポーツカーのパーツを使い商用車を設計したんだって?


それは、商用車の設計理念が“丈夫なシャシ、丈夫な足回り、丈夫なステアリング”であり


スポーツカーの設計理念にも通じるからなのである!






皆様はご存じであろうか? 過去にD社は、欧州のP社やC社の開発ドライバーを招き

ある小型車(軽自動車)の開発をしていたことを!? 


そして、そこから生み出された “ネコ足” こそが自慢の一品


非常にしなやかで、粘りとコシのあるサスペンションであるのだ!







一見、プロボックス・サクシードは寄せ集めのフランケンとも酷評を受けることもあるが


それは違う!このクルマのリヤ回りに奢られたネコ足は


クルマ造りに情熱を注ぐD社の意地でもあるのだ!!












しかしながら、またもやT社から非情なまでの指令がD社に通達される


「商用車なんだから、そこそこにしとけ!それなりでいいんだ」 と…


結局、プロボックス・サクシードはデチューンされることとなる


またもや他車種から流用した様々なパーツを使い、本来の性能を封印し


まさしく“そこそこ”のクルマにするのだが、D社は遊び心を忘れない



その本来収まるはずだったパーツ群を、同じころ市場に投入したクルマ達に振り分けてしまった




それが、7つの“Dパーツ”である





つまり、その他のクルマに振り分けられた7つの“Dパーツ”はすべて純正品だが


それを全て見つけ出し、プロボックス・サクシードに取り付け、封印を解いてやると


D社が本来造りたかった形が、そこに体現されるのである



そう、 “スーパーノーマル” と呼ばれる “スポーツ商用バン” である!







「わかる奴だけわかってくれれば良い。俺達はそれで満足だ」








リヤの秀逸なサスペンションから、D社エンジニア達のメッセージが聞こえてくる…











え~~と… まっ、タワ言です! フィクションってーーことでw


でも、あとは 「カービート・ジャパンVol.2」 で書かせて頂きます~www


ブログ一覧 | 激安商用車 | 日記
Posted at 2014/10/18 16:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 20:06
興味深く読ませて頂きました。
おっしゃる通りこの車はD社の京都工場で生産されています。
NCP系のフロント周りがそのまま流用出来るので、他車の部品を使うと目に見えて走りが良くなりますね。

D社の理想の形にするため、私も色々と探していきたいです。
コメントへの返答
2014年10月18日 20:29
そうなんですよ!海外工場からの輸入ではなく日本製であることに誇りを感じます!
D社の製品は他にも隠れた名品があるんですよね~w

まあ、本文は当方のタワ言も含んでますので、あくまでフィクションとしてお楽しみ下さい
ただ、7つのDパーツに関しては、当方が考えている封印の数と、ちょうど勘定があってたりするんですよw

いや、実はもっとあるかもですwww
2014年10月18日 21:27
楽しく読ませていただきました(^^)
コメントへの返答
2014年10月18日 21:34
ありがとうございます(*^^*)

しかし、当方のタワ言ですw
2014年10月19日 1:26
技術者の意地が垣間見える部分とか、それが伝わってくる車両って特別な感じがします。
HY戦争の煽りを喰らった当時のSUZUKIが開発した刀、Γ、Rシリーズには、技術者の底痴れない意地を感じてしまいます。
それらの車両や、私の乗っているFWの開発責任者である横内悦夫氏に今月末…会えるかな~(笑)。
コメントへの返答
2014年10月19日 6:29
そうなんですよ!ただのライトバンなのに実は凄い事になってたりでw 楽しい車両です♪

HY戦争、懐かしいですね… あの頃みたいにバイク文化を盛り上げられればと考えております!

横内氏に逢える事をお祈りしてます(^^)
2014年10月19日 6:19
おはようございます。

色々と対応が遅くて、ごめんなさい。

楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2014年10月19日 7:13
おはようございます

カービートの発売楽しみです♪

皆でお待ちしてます(  ̄▽ ̄)
2014年10月19日 10:43
楽しく読ませていただいています。

これからどう変わって行くかとても楽しみです。
(^-^)/
コメントへの返答
2014年10月19日 11:57
コメありがとうございます(*^^*)

実はこれはカービート・ジャパンでの記事ですので詳細は暫く後となってしまいます…

どうもごめんなさい( ;∀;)

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation