• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらっち2のブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

定住

定住
狩猟の相棒 H 氏が定住を決めた


根なし草だった彼が腹を決めたのだ











ポツンと佇む、離農し廃墟となった家




ここを改装するのだそう…


ボロくて修繕が大変そうだけど、少し羨ましくもある…


とりあえずはおめでとう






そして俺は俺の狩猟道を行くだけ!


覚悟を決めなきゃならん!







ごめんなすって


Posted at 2016/11/11 20:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 狩猟 | 日記
2016年11月03日 イイね!

鴨が食べたいのだ!

鴨が食べたいのだ!
ってぇーー事で

カモ捕るどぉーーー!!

今日は燃えているむらっち2です!

ι(`ロ´)ノ 今晩は鴨鍋じゃーーい♪








まずは段ボールで待ち伏せ小屋を作ります



カモフラージュネットを掛けて出来上がり♪




更に囮のカモ(デコイ・模型)を浮かべて

鴨笛をグァッグァッグァッ! てな感じで吹きながら待機です♪






ってアレ? デコイが…流れてゆく…

まずい! テグスが切れた!








そんなんで、急きょデコイの回収騒ぎにw






そしたらカモキャッチャーが2つとも根がかりして紛失…

鴨猟終了… あ~~… 阿呆ぅな俺ちゃん…




まあ、イライラするのは空腹のためなんでしょう

ちょうど昼になったので、腹拵えします



寒いとこで食べるインスタントラーメンって

やけに美味く感じるよねw












結局、猟果はボーズ… こんな日もあるさ( ;∀;)



でも良いことも♪

家に帰ったら、Y! でポチッたブツが到着してた!




RX―7 FD3S 純正シフトノブ

トゥデイに装着です





ボルト一本、グラム単位で軽量化されているFDにあって
唯一重量増されているパーツがコレ! シフトノブ!!


なぁ~んて、軽虎時代に書いた記事が、初めて雑誌に載った
思い出深いパーツだったりねw





あああ…



次回はRCボート導入するか…






あっ! 次の日曜は札幌へ仔犬を…





フフフ( ̄ー ̄)






ごめんなすって






Posted at 2016/11/03 20:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 狩猟 | 日記
2016年10月30日 イイね!

来年の得物!

来年の得物!

さっきウッカリ携帯の画像をすべて消去してしまった

ガビーンなむらっち2です…



いーもんねーべつに ヘヘーンだ(;へ;)










さて、狩猟のシーズンは始まったばかりですが

早々に来期の目標設定をしておこうと思うのですよ!



コイツです!!







美しい有鶏頭のサイドロック式・水平2連銃です






クラシックな外観ですが、最新の素材、最新の技術が投入され

職人さんが手組みしている至高の一品です♪






そう! 数ある銃の中で、当方がもっとも魅せられているのが “有鶏頭水平2連銃”
コレ1丁ですべての狩猟と射撃をこなせないかなぁ~と。 そう考えているのです

ある時には華麗にクレー射撃をこなし、またある時には捕った獲物のみで数日間山中キャンプ!
自分でリロードした1発弾とバラ弾を持って山々を渡り歩き、ジビエでのみ生活をする
そんなのを目標としたいのです!





が、「言うは易し」 解決しなければいけない問題も多数存在します



 強装弾であるスラッグ弾(1発弾)を撃つためには、現在所有しているボックスロック式の
 水平2連をやめて、より堅牢なサイドロック式のものに買い替えが必要!



 リロードに関する知識は一朝一夕にはいかないので、名人への弟子入りの必要がある



 自作でリロードした弾が横倒れせず真っ直ぐ飛ぶよう、バランスのとれた弾作りが必要



 弾用の鋳型と、弾の素材である錫(スズ)の購入が必要  ※北海道は鉛弾禁止です!!







まだこの世界では当方はルーキーだし、こんな事を言っては生意気かもしれませんが
ツルシの銃と弾を買ってきて獲物を捕っていても、それは当たり前にできる事なんですよね

だいたいどの銃にも相性が良いように作られた弾で、だいたい真っ直ぐ飛んでいく銃で
一丁前なスコープ付けて獲物を捕るってさ… なんかね、違うなぁ~って思うようになってきたんです


それなら一番好きな銃を自分用にカスタマイズして、その銃にピタリと相性の良い種類の火薬と薬量、
1発弾とバラ弾の重量を研究して、高相性の弾頭重量を導き出し、その弾を自分でリロードして
狩猟と射撃で使用する! そういう方が100倍楽しいし、満足度も非常に高く、自分の業を磨くのに
もってこいだと思うのです!





あとは、スコープ無しの水平2連銃で、100m先の獲物を仕留めれるようになったり
または、獲物の50m手前まで忍び寄る技術を身に着けたりと、銃の性能勝負ではなく
人間の方の技術勝負みたいな事をしたいのです!







この辺は、当方がクラシックバイクに乗る気持ちと似通っています
バイクの性能勝負ではなく、人間のスキル勝負的なw




















あとは大切な相棒を待つだけ…




カワイイ(//▽//)~♪


















ごめんなすって








Posted at 2016/10/30 21:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 狩猟 | 日記
2016年10月26日 イイね!

肉の食べ放題!

肉の食べ放題!
ども! ハンティングしながら

物書きなんかもしちゃってる

ヘミングウェイむらっち2ですw







ええ。ええ。 チョーでかい牡鹿獲れました!

今日は肉の食べ放題です(///∇///)



いいトコだけ取ってもこんなん♪





ちょびっとしか取れないはずの内ロースも



デカイ!!



とりあえず



内ロースをシャリアピンステーキ猟師風で頂きます!

市場に出回らないような貴重な部位を
新鮮な内に食べれるのは、猟師の特権だね♪










あとは、念願のディアトロフィーも作ってみる




薪割りして





煮るw





一晩かけて煮ます!

ちなみに、この鹿、滅多に捕れないくらい大きくて
角の長さは 80cm に及びます!

60cm を超えていたら価値アリ
70cm 超えは大三段てぇーー呼び名になり
80cm 超えは特大大三段!!


これを、当方の狩猟用腰刀の刀置きに加工しようと思います








余談ですが… この鹿、明らかに100kg 超えの個体で…

一人でこの荷台に積むのは… 至難の技でした



しかし、山の中では一人なので…

気合いで引っ張り上げましたw

お陰で腰が砕けそうなほど痛みます(。>д<)





何とか本日ぶんUPできたので

今日はロキソニン飲んで、もう寝ます…







ごめんなすって(´・ω・`)



Posted at 2016/10/26 22:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 狩猟 | 日記
2016年10月08日 イイね!

鉄砲修業② そしてメタルワーク

鉄砲修業② そしてメタルワーク



俺の愛銃、12ゲージのビッグガンは絶好調! 

しかし、夜のスモールガンはブロー気味のむらっち2ですw

モウデマセン…






今日は 道北射撃場 にいってきました!





でっけぇ~看板w















だいたい、射撃場というものは、人里から離れている場合がほとんどなので

こんな感じで山中を行軍することもしばしば…

にしても、冒険心が刺激される林道だw





森を抜けると突然ひらけた風景が!








そう、ここが道北射撃場! いかにも北海道!な風景がどど~んと現れましたw
バックストップの無い大パノラマを望み、気持ち良~~く撃てます♪
しかも、時間が早かったせいなのか、ナント貸し切り状態!!













さてさて、当方の愛銃の水平2連♪ いつ見ても格好良いw



よく、水平2連で射撃するなんて間違ってる!とか、 それじゃ不利だろ!とか

あーじゃこーじゃごちゃごちゃ言われますが、いいんです!

当方はこの銃が好きなんです!!















いまか、いまか、と出番を待つその佇まい… 

イギリス製ハリスツイードのハンチングを被り、精神集中です!











成績は… まあ、アレですが^^;   なんにせよ、楽しかった♪

煮詰まってしまった時には、最高の息抜きです!



 

が、やはり人差し指を怪我してしまった…

当方の水平2連は引き金が二本あり、前が一の矢、後ろが二の矢となっています
で、二の矢を放った際、反動に弾かれた指が、一の矢の引き金にぶつかってしまっているようです















そして、帰ってくるとメタルワークなんぞも

みんカラ内で、とあるお人の影響を受け、こんな真似ごとも






トンカチで“ トンチンカン、トンチンカン” 叩いて





出来た♪








あとはUSミリタリー・ファーストペイントで下塗り






シャーシブラックで塗装。 良い感じ♪





きょうはココまで! オチなしwww!!







ごめんなすって





Posted at 2016/10/08 20:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 狩猟 | 日記

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation