• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらっち2のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

M●DM●X のアノしと…

M●DM●X のアノしと…あまり家族ネタはUPしないのですが

これは笑ってしまったのでついw






このハート型グラスは!

まさしくカンダリーニwww


Posted at 2013/01/19 19:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年08月31日 イイね!

ブリス施工時の注意点とかw


これから ブリス を使ってみようかな~
と、思っている方にいくつかの注意点を記しておきます!





上記の動画のとおり施工はいたって簡単ですが
この他にいくつかの小道具も用意しておきましょう!


1.乾拭き用タオル等(塗装面をできるだけ傷付けない物)
2.霧吹き



セットで買うゴールドクロスだけではブリス成分の充分な拭き取りが出来ないためムラになってしまう
なのでゴールドクロスで拭き取った後は乾拭きをすると綺麗に仕上がります♪

必ず水気が足りなくなるので霧吹きで保水しながらやると施工しやすい
また拭き取りが間に合わなくてムラになっているところなんかにもシュッとひと拭きしながら
乾拭きすると綺麗に仕上がる!



んで、潤いボデーの出来上がりです♪










ウルウルピカピカw
Posted at 2012/08/31 15:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月10日 イイね!

APIO・ヨシムラ!?


知ってた?


RALLY MONGOLIA 2012 ラリーマシンJB23





コレすげぇぇぇーーーーΣ( ̄□ ̄;)!!




業界騒然のコラボレーション!アピオとあのヨシムラが手を組んだ!



アピオとヨシムラのコラボレートフルチタンマフラー!!


イイな~コレ・・・



自分はプロシードに KERKER のサイレンサーを溶接でつけてみようかなw
Posted at 2012/08/10 19:02:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月18日 イイね!

たまにはこんな感じで・・・④

たまにはこんな感じで・・・④実は NiKon派!  写真も趣味なんですw

最近は人物像に凝っている北海道の FACTORY・Z こと

南雲 零 ですwww




さて、皆さんは写真を見て感動したり、やるせない気持ちになり泣いてしまった事はありますか?
自分はこの写真と記事を読んだとき涙が止まりませんでした・・・





目撃者の眼  「焼き場に立つ少年」 報道写真家ジョー・オダネル

 1999年現在76歳になるジョー・オダネル氏は、アメリカ軍の 報道写真家として第2次世界大戦後の日本を撮った。

 佐世保から長崎に入った私は、小高い丘の上から下を眺めていました。すると白いマスクをかけた男達が目に入りました。男達は60センチ程の深さにえぐった穴のそばで作業をしていました。荷車に山積みにした死体を石灰の燃える穴の中に次々と入れていたのです。

 10歳ぐらいの少年が歩いてくるのが目に留まりました。おんぶひもをたすきにかけて、幼子を背中に背負っています。
弟や妹をおんぶしたまま、広っぱで遊んでいる子供の姿は当時の日本でよく目にする光景でした。しかし、この少年の様子ははっきりと違っています。重大な目的を持ってこの焼き場にやってきたという強い意志が感じられました。しかも裸足です。少年は焼き場のふちまで来ると、硬い表情で目を凝らして立ち尽くしています。背中の赤ん坊はぐっすり眠っているのか、首を後ろにのけぞらせたままです。

 少年は焼き場のふちに、5分か10分も立っていたでしょうか。 白いマスクの男達がおもむろに近づき、ゆっくりとおんぶひもを解き始めました。この時私は、背中の幼子が既に死んでいる事に初めて気付いたのです。男達は幼子の手と足を持つとゆっくりと葬るように、焼き場の熱い灰の上に横たえました。








 まず幼い肉体が火に溶けるジューという音がしました。それからまばゆい程の炎がさっと舞い立ちました。真っ赤な夕日のような炎は、直立不動の少年のまだあどけない頬を赤く照らしました。その時です、炎を食い入るように見つめる少年の唇に血がにじんでいるのに気が付いたのは。少年があまりきつく噛み締めている為、唇の血は流れる事もなく、ただ少年の下唇に赤くにじんでいました。夕日のような炎が静まると、少年はくるりときびすを返し、沈黙のまま焼き場を去っていきました。
 (インタビュー・上田勢子)

 [朝日新聞創刊120周年記念写真展より抜粋]







8月のお盆が近くなったせいだろうか 「永遠のゼロ」を読んだせいだろうか

どうも気分がおセンチだ・・・




さて、お墓の掃除に行ってこよう・・・
Posted at 2012/07/18 08:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月11日 イイね!

ススキノ探偵シリーズ by 東 直己

ススキノ探偵シリーズ by 東 直己
意外と読書家なむらっち2ですw


最近すごくハマッている小説がコレ!!


「ススキノ探偵シリーズ」\(`▽´)




昨年、大泉洋 主演で 「探偵はバーにいる」 が映画化されたのは記憶に新しいですね!


※映画化されたのは2作目の「バーにかかってきた電話」なんですが、題名は1作目の「探偵はバー
  にいる」が起用されている


→ 予告編とかw




しかもこのシリーズって既に11作品が発表されているロングセラーなんですよ!


最初から最後までハラハラドキドキ


思いもよらない展開とドンデン返しで常に楽しまさせてくれます♪



興味がある方すごくオススメですよ~♪
Posted at 2012/07/11 18:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation