• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらっち2のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

むらっち劇場⑤


師走の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。



さて、雪の降り始めは全国どこでも事故が多いよね!
ましてや北海道は事故死ナンバーワンの土地・・・。

気温が落ちて非常に冷え込んだ状態 = しばれる(方言)

そんな時は意外と安心でスタッドレスも凄く効くんだけど
ちょっと暖気がきてアイスバーンがほんのり解けてくると

ウェット・オン・アイス = アイスバーンの上に水が乗った状態


これが本当に滑る!!

轍からタイヤがちょっと外れただけで、あっという間にスピンモード・・・。
今日はそんなお話し・・・。






知り合いの軽トラ乗り(三菱ミニキャブ)が事故を起こしたんだ・・・。
その日は ウェットオンアイス。路面コンディションが最悪の状態だった
誰にも何も告げず、まるで何かに誘われるように フラ~~ っと出掛けた。

轍に気をつけながらズルズルの道路を走行中
何かの拍子に轍からタイヤがちょっと外れた!
車体は真横を向き、そのまま反対車線にはみ出る。
そして対向車のトラックが助手席側に追突した。




大惨事である・・・。




軽トラのキャビンは半分が潰れた状態
つまり助手席のドアが中心付近のシフトまで激しくめり込み変形している!
流れ出たクーラントは大量出血のごとく現場を赤く染めあげていた・・・。




自粛のため写真は載せないが見るも無残・・・凄惨な現場である。




全く・・・身近な人の交通事故というのは気が滅入る。
ましてや軽トラだ・・・。
バイク事故を目の当たりにした時もそうだが

“明日は我が身” いつもこの言葉が頭をよぎる。





正直ドン引き(汗
ビビってアクセルが踏めなくなる始末(大汗
またメンタルのリハビリに時間がかかるだろう(滝汗

まあ、それでも今回、人の方は無事だった。
左脇腹の肋骨を1本折っただけで済んだ。

命を拾っただけでも不幸中の幸いだったね♪






あとは自分のリハビリ・・・。
どんな状態でもクルマをコントロール下に置けるよう
走って走って走り込むのみだ!





そういえばハチロクで走り始めた頃にも似たような事があったなぁ・・・。






~ 回 想 ~


ウェットオンアイスの路面状態で前方の大型トラックを追い抜きにかかった時
トラックの鼻先で自分のハチロクがいきなりズバッとケツを振りフロント側が左に向いた!
大惨事! 頭の中は真っ白、瞳孔は縮みあがり回りが見えなくなる!
しかしその時、全く意識していなかったのに体が勝手に動いた!
最小限のカウンターを左右に当て、あとはアクセルワークで体制を立て直した。

トラック側から見れば、アタマのおかしいハチロクがケツを振りながら追い抜いていった。
くらいにしか思わなかったかもしれないが、この時に自分は開眼したのだ!

それまで自分にとってのクルマとは雰囲気と移動の手段でしかなかった。
しかしバイクに乗れない冬期間があまりにも暇で友人の影響もあり
雰囲気だけのクルマからハチロクへ乗り換えた。

最初のうちはそんなに激しい事はしていなかった。
ちょっと滑らせてカウンターを当てて遊んでいただけ。
それでも今回のように “いざ” というときに九死に一生を得た!

“もっと練習しよう!”
“いつどんな状態でもクルマをコントロール下におけるようになりたい!!”


~ 回想終わり ~






↑こんなのが顛末だったなぁ~。なんて。。








バイクもオフロードで練習した後はオンロードでのスキルアップを感じとれたし
クルマだって雪道が俺を育ててくれたのだと思う!



うん! 初心に帰ろう!!



さあ、長い旅路の始まりだw


Posted at 2010/12/07 15:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | むらっち劇場 | 日記

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 34
5 6 7891011
1213 14151617 18
19 2021 22 23 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation