• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらっち2のブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

むらっち劇場⑬ ≪中華製モンキー風≫

むらっち劇場⑬ ≪中華製モンキー風≫日差しは暖かいが肌寒い秋風はそろそろバイクシーズンの終わりを告げている。
峠の頂上は更に風が冷たく木の葉は紅葉の装いだ。。



今年はあまり乗れなかったなぁ…
そんなおセンチな気分で一服していると下から一台のバイクが上がってきた。



「おお~!カスタムモンキー!!い~いペースで走ってんじゃん♪」



俺を確認したその人物は軽く頭を下げパーキングに入ってきた。



ヘルメットを取ると結構な爺様。しかし話してみるとかなり感覚が若い。
それもそのはず若い頃からバイクに乗り続け、たまにミニバイクで峠に走りに来ているのだという!



全く、この世代の人達には恐れ入るw



しかもこの S と名乗る人物は元ホンダ系のメカだったとかで
今乗ってきたバイクも中華製のモンキー風で
一度全バラにして組み直したとか!




「何から何まで悪いトコだらけでさ~w パーツ入れ換えたりナンだりして組み直したんだ~
おかげで不具合なく楽しいバイクになったよ~。125cc もあるんだよコレ!」



もう圧倒されっぱなしである (^_^;)



さらには、元農家の土地を700坪も借り上げていてそこにオフコースを作りCRM80で楽しんでいるのだという!




「君もオフやるんだ!じゃあウチに走りにおいでよw!」



隣町だということもあり嬉しいお誘いを受けたwww




フフフ(^ー^)


やっぱりBDは特別だ! いつも俺にとびっきりの出会いをくれる♪



さあ今度はヤックルで出動だw!
Posted at 2011/09/26 18:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | むらっち劇場 | モブログ
2011年09月25日 イイね!

FREE DVDマガジン 「FUTURE」 Vol 6

FREE DVDマガジン 「FUTURE」 Vol 6
定期購読料 (送料のみ、本体¥0) が切れていたので慌てて振り込んできたw(3日後に届いたwww)



さて、今年のラリーモンゴリアはどうだったのかなw♪

ラリーエンデューロ・「北海道4デイズ」 はどうだったのかなぁw♪






ヒマラヤツーリングに続き、今年はシルクロードかぁ・・・・

イイナ~~(///▽///)~~♪






そして上記のDVDを観るといつも悪い虫とブラックなジャニーさんが騒ぎ出すwww!



ここから、むらっち劇場・第二章≪crazy or unbelievable deed≫ に通じちゃうんだよね・・・
Posted at 2011/09/25 10:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月22日 イイね!

むらっち劇場⑫≪夢と現の狭間で・・・≫

むらっち劇場⑫≪夢と現の狭間で・・・≫

北米に別荘を買った!







Home 裏の林道は街までの近道だ。


Baja を走る為のマシンだがこの91式 KX500改 をカッ飛ばし


ほぼ毎日街まで Coors の BEER を買いに行く。



買いだめしとけばイイだろって!?



イヤイヤ! 毎日バイクで走りたいのさ!



それに冷蔵庫の中を BEER だらけにしちまったら


またワイフに怒られちまうw




あと遠征をかける時に使う自慢の Motor house も紹介しておこう。

コイツだ!!




どうだい? イイだろ!?


コイツでサーキットはもちろん Baja までも行くんだぜ!






そうそうコイツを引っ張ってたフォードのピックアップは壊れちまったから

新しいのを物色中なんだw 例えばこんなヤツをさ。





6.2ℓ の特別製だぜ!








妄想全開の秋 ! 

もうじき掴むぜ Big money!!




なんてねwww
Posted at 2011/09/22 18:02:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | むらっち劇場 | 日記
2011年09月21日 イイね!

シボレー・C1500

シボレー・C1500近くの街でC1500・EXキャブが売りに出ていたので見にきた♪


しかし、まさかの水曜定休日だった (ToT)





パッと見の程度は年式を考えるとソコソコかな…
腹下とかエンジンルームとかも見たかった…



また今度きま~す(TOT)/~~
Posted at 2011/09/21 12:23:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月20日 イイね!

むらっち劇場⑪≪君をのせて≫





突然だけど皆は 「笑えるけど笑えない話し」 なんてのはあるかい?


そう、後になってみれば笑い話しだが、その時は必死だったみたいな!


「なんで雨の日にバイクに乗るの?」 なんて質問も煩わしいが


俺にはとっておきのエピソードがあるんだ♪


今日はそんなお話し。







2000年頃だったかな・・・?


その頃ってたとえ雨が降ろうが槍が降ろうが 「今日は乗るもんねー!」 と決めていたら必ずバイクに乗っていた。

日々忙しい毎日を送っていると、たまの休みくらい自分の一番好きなことをやって
気持ちをリセット&リフレッシュする! という理由があったしね。



しかし、その日はいつもの悪天候とはチト違っていた。
前日は台風による大荒れ、で、朝4:00くらいに台風が通り過ぎたばかり。

 



 「おっ!ほぼ雨がやんだなw」




と、おバカな俺。




大事な荷物を忘れている事に気付かず喜び勇んで出発する。

いつもの革ジャンと革パンで意気揚々と走っていると
やっぱり台風の足跡は完全に消えておらず途中パラパラと雨が降り出す。
だがこんなものは想定内である。気にせず更に走った。



しかし約100㎞ くらい走った頃だろか、辺りは何もない田舎道だった。
ゴロゴロと雷が鳴り出したので俺は本降りの予兆を感じカッパを着る事にした。
道端に停車し、休憩がてら後部座席にくくりつけたバッグを漁ったのだが・・・






・・・な、ない!・・・ カッパがなーーーい!!




これは全くの想定外だ!






やっべぇ・・・・( ̄~ ̄;)タラ~リ





ポツポツポツ・・・・

雨粒がさらに大きくなる。






進むべきか戻るべきか・・・・

3秒ほど考えたが






 「しゃーねー、行くか!」




進むことにしたw






も~そこから先は土砂降り。
濡れた革ジャンは寒いし重いし最低だ・・・。
だが進むと決めた以上進むしかない!


何度も自分に言い聞かせ、雨の中アクセルを開け続ける。





そして、なんと今度は落雷の恐怖が待ち受けていたのだ!




ゴロゴロゴロ、ビッシャーーーーーン!!





嘘や大袈裟ではない。本当に雷が自分の半径100~200mくらいで ドッカンドッカン 落ちているのだ!
例えるならラピュタに向かうべく龍の巣に突入したパズーの気持ち                      




正直ビビッたね! 頭の中は恐怖でいっぱい!! 立ち止まったら殺られる!!





 「シィィーーータ あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ” ーーーー!」


 

心が折れないよう、ただ叫びアクセルを開けるだけ。









次の瞬間だ。ほとんど前触れなしに雨が上がり晴れ間が広がった。
俺の直ぐ横に “ズドーーーン” と巨大な虹が出現した!





不安定な気象状況が生んだ、自然の織り成す光のプリズム現象。小さな奇跡。。





そこにあったのは楽園ではなかったが、バイクの神が小さなご褒美を用意しておいてくれた。

そう、なんせココまで命懸けで走って来たからね。






そのとき俺はバイクを止めしばし放心状態(; ̄△ ̄|||)アハ・・・アハ・・・アハ・・・

バカ笑いまで出来なかったが、その美しい虹に魅入ってしまっていた。

たぶんクルマに乗っている時に同じ状況を体験してもここまでの感動はなかったと思う。





だからさ  「なんで雨の日にバイクに乗るの?」  なんて聞かれたら必ずこう答えてやるんだ。





“雨の日にしか見えない景色があるからね!” てねw
Posted at 2011/09/20 22:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | むらっち劇場 | 日記

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4567 8910
11121314 1516 17
1819 20 21 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation