• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2008年10月31日

ミラースイッチ照明取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは、ミラースイッチが取り付けられているユニットを取り外します。
横のパネルを外してから、手を写真のように入れて、ミラースイッチが埋め込まれている面を広げるようにしながら、ユニットを押し出すと外しやすいと思います。
ユニットが浮いたら、内張りはがしを入れて慎重に外します。
最後に、3ヶ所のカプラーを外せばユニットを取り外す事が出来ます。
2
作業に神経を集中していたら、組み付けパーツが出来てしまいました。
棒が微妙に曲がっているのは、ご愛嬌(^^;)
作業内容としては、以下の通りです。
1.アクリル棒を熱で曲げる。
2.真ん中に反射用の板をつけるため、透明な両面テープを貼る。
3.アルミ板をL字に折り曲げ貼り付ける。
3
アクリル棒を曲げるのに、画像のようなものを使いました。
適当な板に太めのネジをはめ込み、これにハンダゴテの先をあてて、熱を加えた状態でアクリル棒を押し当てて曲げます。
やけどしないかビクビクで作業しました。
良い子はマネしないようにね♪
4
取り敢えず、6Vを印加して点灯確認です。
右側にLEDがあるので、隙間からかなり光が洩れて右側が左側に比べて明るくなっています。
12V印加したら、どのくらいの明るさになるのかな?
分かり辛いのですが、ユニット両側に穴を空けて、2のアクリル棒を入れ、ホットボンドで固定しています。
5
横から撮影したものです。
LEDの抵抗部は、後で軽く固定する予定ですが、本日は時間切れでここまで。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

AQUA社のリアゲートLED取り付け

難易度: ★★

フォレスター(SL)LEDインナードアハンドルカバー取付方法

難易度:

レーダー探知機の設置

難易度:

BLITZ Touch-LASER TL315R + OBD2-BR1A 取り ...

難易度:

エアコンリレー交換&添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月31日 21:40
おーっ

アクリル棒ですかー
よさそうですなー
続編が楽しみですひらめき

しかし・・・
印加って暫くぶりで聞いたわ~
コメントへの返答
2008年10月31日 22:00
アクリル棒を買った時点では、かなり綺麗に光るはずだったのですが、いざテストしてみると、アクリル棒に対して垂直に光が入るパターンでは、アクリル棒は全然発光しないんです(当たり前ですが)。
多少ずらせば光る部分もあるんだろうと思っていましたが、満足の行く結果が出ずにかなり悩みましたよ。
もうここまで来たら引き返せません(><;)
苦肉の策でつけたアルミ箔がどの程度反射してくれるかに掛かっています。

「印加」何となく使ってみました( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation