• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xi&X4のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

MLS・TTWタイムアタックB Rd1

本日参加の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m49秒台目指しました…が、結果から…
全101周

今回ベスト、タイヤはAD07、
50.062…何とビミョ~なorz
自己ベスト更新ですが、100分の1秒単位以下に泣く複雑な心境です…あ~叫びたい


今回は、普段なかなか同クラスにならない方との走行で、タメになりました。
追い駆けていくと自分との違いなんかがハッキリ分かり、更にタイヤの差もまざまざと知らされました。

以下試行結果です。

前日に前後冷感2.0に調整、当日MLS到着時に2.2を、F1.9R2.0に調整、

1回目走行後にF2.4R2.2に上昇、

2回目、F2.0R2.1に調整するがグリップ感薄く、3回目F1.8R2.0でいい感じになりラストまでそのまま。

減衰は、F4戻し、R6戻し、F5戻しに変更でブレーキ開始を奥に持っていけましたf^_^;

他の方のビート、トゥデイと違う部分…シフトアップの度に微妙に離される…これ大きいです。(進入、旋回速度、立ち上がりの差が全てかな)

ラスト辺りの周回タイム50.1秒台…もう少しです(@_@)

Posted at 2009/02/22 18:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月20日 イイね!

22日TTW走行会に向けて

スタッドレスからAD07へ、イソイソと交換……ナットを緩め、ジャッキアップ、タイヤを取り外し…スタッドレスにしてから点検してなかったのでスペーサーを確認……………






亀裂発見orz

走行会前の点検に限って、何かしらトラブル発見するので早めに見て良かった、賢くなりましたよ、ハイ( ̄∀ ̄)(ここまでは18日のお話)

って事で、スペーサーが届いたので本日20日夜に交換"(ノ><)ノ

今回はキチッとした、純正ボルトへ固定するタイプの15mmワイドトレッドスペーサーを使いました。力のかかり方とか微妙に違うと思いますが、オフセット+20の位置に来ました。

……キャンバー角ついてるけど、「ハの字」の頂上付近でもフェンダーから微妙にビミョ~に出てる…かな(笑)
まぁ、オーバーフェンダー付けたくないので、明日にでもフェンダーをグイグイ引っ張ってみよう、うんうん( ̄  ̄)(_ _)


そして、お風呂から出て天気確認…22日9時~雨50%…大丈夫かなぁ、晴れ男、晴れ女の方の出場求む( ;∀;)

JA4ーAD07で49秒台まで、あと0.4秒…自分の中のSタイヤ装着解禁タイムが近付いてる…早く装着したいなぁ(・_・;)
Posted at 2009/02/20 23:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スマホに苦戦中(T-T)

何シテル?   05/04 20:06
サーキット走行が好きな車おバカさんです。あーでもないこーでもないと考えて走ってるのがイイ 性格は弱Sなんだけども、車は時間が経つほど…街中を走るにはほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前期型です。 え~…サーキット走るにはほぼ完成されてますね、はい これ以上のチュー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ミドルクラスタービンTD06ー20Gに換えて、東名ポンカム256の350~380馬力付近 ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
H15式の「X4」を新車で買って、半年後に追突され修理(泣) 車高調、マフラー、純正機 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ストーリアまではターボが好きだったけど…トゥデイでサーキット走ってみてNAいいなぁと、( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation