• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月19日

こちらも暑いけど日本も暑い

こちらも暑いけど日本も暑い 日本の実家の2階に設置してある温湿度計ですが。

常にデータを記録し続けていてそれをネットで見る事が出来ますが昨日は38.7℃まで上がってました。湿度も最高65%なんで思いっきり不快ですね。こちらも連続110F超えの記録更新中でまだこの先1週間は下がる気配はありません(今日は118F(48℃)でした)。先日から言っている様にモンスーンシーズンに近づいてはいるのですが雨の気配は全くありませんん。この3月の頭からまだ一滴も雨は降っていませんので植物がどんどん枯れてきています。裏山もまっ茶色になって緑が殆どなくなりました。


火曜日の夜11時、いま表に郵便を取りに出ましたがまだ41℃あります。やっぱり異常気象ですね。
ブログ一覧 | 気候・天気 | 旅行/地域
Posted at 2023/07/19 14:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

西部のサボテンも枯れかけ
TYPE74さん

更にもう1本サボテンが倒壊
TYPE74さん

ついに西部のサボテンも力尽きた.. ...
TYPE74さん

モンスーンシーズンに入った
TYPE74さん

台風の直撃は避けられたけど、ひどい雨
Caruizawaさん

いきなり涼しくなった
美瑛番外地さん

この記事へのコメント

2023年7月19日 20:16
今、ウチの(安モン)電波時計の湿度は、エアコン点けて66%で
低い(過ごしやすい)方かなぁ~っと。

日中は気温と共に、もう少し上がるから
70%超えですな。(気温は35度を下回るぐらい)
何もしなく(椅子に座っているだけ)ても、汗が出ますね。(笑)

京都や奈良は、もう一段上ですからねぇ…。
コメントへの返答
2023年7月22日 11:10
こちらではモンスーンシーズンに入ってもせいぜい50%とかですが、それでも思いっきり不快に感じます(いま目の前の室内湿度計は28%:外は11%なんですが室内はかなり高くなってますね)。

ホントに今年はモンスーンシーズン来ない...一昨年同じく湿度がなかなか上がらなかった年は「NONSOON」て揶揄されてました。マジに3月から一滴の雨も降ってないので乾燥しまくり。

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation