• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

雲の中のLA

雲の中のLA
昨晩もアップ出来ませんでした。 昨日は地元も大雨です。午後から夜にかけてはかなりの大雨が降り続いてました。ロスでも金曜日は大雨だったそうで、本当に今年は雨の多い冬になります。地元でもこれほど雨の降るのは何十年ぶりかの珍しい事ですが、これで少しはダムの貯水量とか増えれば良いのですが(逆に言えばこの ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 03:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域
2017年01月20日 イイね!

Halos Mandarins (オレンジ)

Halos Mandarins (オレンジ)
こちらで有名な(マンダリン)オレンジのメーカーです。 Halosの名前でどこのスーパーでも売っているのですが、日本の冬ミカン(温州ミカン)に近いオレンジです。会社で毎週火曜日のベーグルデーに一緒に頼んでいるのですが、良く見るとステッカーの様なものが貼ってあるに気が付きました(先週辺りからでしょう ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 01:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2017年01月19日 イイね!

ラ・ホーヤ (サンディエゴ)

ラ・ホーヤ (サンディエゴ)
サンディエゴのすぐ北になります。 ここも海際の街ですが、高級リゾート地?みたいな感じですね。夕方ですがちょっと海岸まで出てみました。まあ良くある海岸の風景ですが...... やはりここも昔はスペイン領だったので建物はどれもスペイン風です。これは教会ですが、ヤシの木と合わせて南国風ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 16:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域
2017年01月18日 イイね!

レンジローバー・イヴォーク 2ドア

レンジローバー・イヴォーク 2ドア
レンジローバーのSUVですね。 でも!たとえSUVでも「不便な4ドアより便利な2ドア」(しつこい)です。それにこのデザインだとやっぱり2ドアが似合いますね。でもランドローバーはまだ「いかにもローバーらしい」ってデザインですがレンジローバーの方は随分と現代的なデザインです。写真ですが木陰に停まって ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 16:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年01月17日 イイね!

カブリヨ国定公園(サンディエゴ) 海岸線

カブリヨ国定公園(サンディエゴ) 海岸線
昨日は公園の丘の上でしたが。 車で(徒歩でも)海岸線まで降りる事が出来ます。高低差は130m程なのでトレッキングだと結構良い運動になりますね。今回は時間が無かったので車で降りてみました。道路は海岸線ちょっと内側を通っていて、岸壁側はトレールがあって歩ける様になってます。人が見えますが結構な高さの ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 15:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域
2017年01月16日 イイね!

カブリヨ国定公園(サンディエゴ)

カブリヨ国定公園(サンディエゴ)
このクリスマスに行ったサンディエゴ観光から。 サンディエゴ湾の端、太平洋側の半島の先端にあります。”カブリヨ”は、ポルトガル人探検家で16世紀の大航海時代にスペイン領のメキシコ国王の遠征隊長としてこの地を訪れサンディエゴやロサンゼルスを見つけた(って言い方も変ですが)人物だそうです。この像がその ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 17:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域
2017年01月15日 イイね!

定番のキリマンジェロ(タンザニア産)

定番のキリマンジェロ(タンザニア産)
日本だと「キリマンジェロ」としか呼ばれないんですが。 こちらでは産地で呼ぶので「タンザニア・コーヒー」です。マンダリンと並んで珈琲専門店の定番コーヒーです。USではそれ程知名度はありません(だいたいキリマンジェロ・コーヒーと言っても通じませんから)。ご存じアラビカ豆の原産地アフリカでエチオピアに ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 15:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2017年01月14日 イイね!

トラジャ・コーヒー(インドネシア・スラウェシ島産)

トラジャ・コーヒー(インドネシア・スラウェシ島産)
幻のコーヒー「トアルコ・トラジャ」で有名ですね。 「幻」の割にはいつでも手に入るんですが(笑)。なぜ幻かって言うと、その昔から(17世紀末から)に王室ご用達としてインドネシアのスラウェシ島で栽培されていたトラジャ・コーヒーが、太平洋戦争の混乱で失われてしまったものを日本のキー・コーヒーが復活させ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 18:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2017年01月13日 イイね!

今夜の月は「Full Wolf Moon」

今夜の月は「Full Wolf Moon」
今日は今年初めての満月です。 こちらでは1月の満月は「Full Wolf Moon」と呼ばれます。特に今日の満月はまだスーパームーンなので(スーパームーンのはっきりした定義はない為実際には最大よりやや小さくなってますがまだスーパームーンと呼べるそうです)ホントに狼が吠えそうです。今朝も雨で例によ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/13 17:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2017年01月12日 イイね!

やっぱりf1.4の実力(料理写真)

やっぱりf1.4の実力(料理写真)
新調したデジカメLUMIX LX10はかなり気に入りました。 やっぱり開放f1.4とパナらしい発色で料理の写真もかなり雰囲気が出ます。Pモードですが全部プログラムシフトを使ってf1.4を指定してアングルを低くして向こう側がボケる様に撮ってみました。一見すると一眼で撮った様な良い雰囲気に後ろがボケ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 14:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | グルメ/料理

プロフィール

「自動運転と制限速度(テスラFSDの場合) http://cvw.jp/b/388790/48637344/
何シテル?   09/05 11:42
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation