• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

HDD(SSD)は必ず壊れます

HDD(SSD)は必ず壊れます
私はストレージは全く信用していません。 過去に数えきれないぐらい(数十回レベルで)痛い思いをしてるので私はHDDやSSDのストレージはその昔のフロッピーディスク程度の消耗品という認識をしています(CD-RやDVD-Rはもう問題外)。何度も言いますがHDDやSSDは「100%壊れます」(きっぱり) ...
続きを読む
Posted at 2017/10/01 00:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC,インターネット | パソコン/インターネット
2017年09月29日 イイね!

珈琲の生豆6.8Kg

珈琲の生豆6.8Kg
また珈琲生豆のストック・アップです。 注文してあって先日届いたのですが、エチオピア・イルガチャッフェのナチュラルプロセス(天日干し)を15ポントです。キロで言うと6.8Kgと結構な量ですね(iPhone+を横に置いたのでどれくらいの量か判ります)。実は数ヶ月前にこの豆のサプライヤーから試しに5ポ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/29 23:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 趣味
2017年09月28日 イイね!

品質改善(3Dプリンター)

品質改善(3Dプリンター)
昨日のZ軸シャフト交換の結果ですが。 フィラメントもノズル詰りの少ない元のナチュラルホワイトにしてテストしましたが、かなり良い感じです。またいくつか印刷してみましたが明らかにZ軸方向のブレが減ってます。 拡大するといかにスムーズになったか判ります。0.3mmで印刷してるので積層縞は見えます ...
続きを読む
Posted at 2017/09/28 15:17:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 趣味
2017年09月27日 イイね!

Z軸駆動シャフト交換(3Dプリンター)

Z軸駆動シャフト交換(3Dプリンター)
3Dプリンターの改良は続いてます。 日本に行く前に注文してあったんですが、Z軸(上下)駆動用のネジ切りシャフトです。元から付いてたのはあまりにも中華品質で何とか改造して使える様にしていたのですが、やっぱり気になるので週末の空いた時間に品質の良いものに交換です。右がオリジナル、左が今回交換した新し ...
続きを読む
Posted at 2017/09/27 13:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 趣味
2017年09月26日 イイね!

3Dプリンターのノズル詰り

3Dプリンターのノズル詰り
日本行く直前にジャムってたのですが。 日本へ発つ前日にお土産用に印刷してたのですが、データエラーでむちゃくちゃになってしまってました。しょうがないのでそのままにして日本へ行って、帰ってからもなかなか時間がなくて触れなかったのですが久しぶりに週末に起動してみたら.......しっかりノズルが詰まっ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/26 16:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 趣味
2017年09月25日 イイね!

セルフィ―トイクワで公園

セルフィ―トイクワで公園
先日のセルフィー・トイクワですが。 スーパーに買い物に行く途中に公園でちょっと飛ばしてみました(小さいのでポケットに入れて持ち運べるので便利ですね)。でも、やっぱり屋内で撮るか、数メートル離れたところでセルフィ―撮るか用で作られてるので、このぐらいの高さで接続が切れてしまいました。まあ空撮機とい ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 15:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オモチャ | 趣味
2017年09月24日 イイね!

二代目オールズモービル・F-85・カトラス

二代目オールズモービル・F-85・カトラス
先日のシェビー・ハンディーマンの前に停まってた旧アメ車ですが。 第二世代のOldsmobile F-85 Cutlassですね。これもレストアの為に入庫するのかあまり手入れがされてないあるがままって感じ。1964年から67年にかけて販売されたカトラスですが、この程度だと持ってたら単に古くなってし ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 16:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年09月23日 イイね!

初代ポンティアック・テンペスト

初代ポンティアック・テンペスト
これも昨日と同じ旧車ガレージの前ですが。 道路の反対側に停まってたのは「ポンティアック・ル・マン」の初代「テンペスト」です。この車は見かけの割にはかなりの変わり種で、設計はなんとかのデロリアン氏なんですね(当時はポンティアックの主任技術者でした)。この車の面白い所は、ギヤボックスが後ろにあるとこ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/23 16:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年09月22日 イイね!

1956年型 シェビー・ハンディーマン

1956年型 シェビー・ハンディーマン
いつものクラシックカー・ガレージです。 木曜日のドーナッツ配達の途中なんで毎週見てますが、今日はレストア入庫待ちの1964年、シェビー(シボレー)・ハンディーマンです。古き良き時代のステーション・ワゴンですね。こんなんでも走るらしくナンバーが付いてました。これからフル・レストアでしょうけど、どれ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 14:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年09月21日 イイね!

セルフィ―用トイクワ(ドローン)

セルフィ―用トイクワ(ドローン)
先日日本へ行った時にだぶはちさんから頂いたのですが。 小型のセルフィ―用トイクワ(ドローン)です。このトイクワの良い所はプロペラの付いてるアームを折りたたんで本体に格納出来るところです。写真でお判りの通りプロペラを付けたまま本体の中に入るので飛ばす時に広げるだけで数秒で飛ばせます(実はこの本物の ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 16:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オモチャ | 趣味

プロフィール

「テスラ・モデルYも小さい http://cvw.jp/b/388790/48613445/
何シテル?   08/22 10:29
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation