昨晩は夜中に霧が出てました。
で、なにがお洒落かって?拡大すると上の部分のネオンが水族館をテーマにしてるんですね。魚やタコやクラゲとかが光ってます。静止画だと判りませんが5パターンぐらいで点滅を繰り返して魚が泳いだりタコの足が動いたりって感じに見えます。まあ正確にはスタバがお洒落な訳ではなく、スタバの入ってるビルがお洒落なんですが。
肝心のその霧ですが、スタバを廻ってアパートのある住宅街を歩くとこんな感じでした。なんだか幻想的です。日本にいたら別に霧なんて珍しくはないでしょうが私の地元では殆ど発生しないし、ここロスでもこんな深いのはそれ程多くはないので思わず写真を撮りまくってしまいました。それにしてもデジカメってば手持ちでこれだけ撮れるって凄い進歩です。私のは連写夜景モードが無いのですが、それでも1/4秒とかで普通に止まって撮れるって凄い(この写真は8枚連写してフォトショでノイズ除去合成してますが)。
飛行機からの景色は意外と受けが良いので....
ズームするとこんな感じ。切り立った崖になってます。何度か崖の端まで行ってみましたが足がすくむ程の高さです。でも水が思いきり綺麗でイルカとか泳いでることがありました。時期によりますが、この丘の上から遠くにクジラも見えるって。あと有史以前でしょうが侵食された後がよく判りますね。この辺の家はどれも何億円ってレベル。一生住めないな~。
かなり以前コンデジ買った時にもアップしたのですが。
みんカラのマイページには「Language」オプションが追加されましたが。
そういえば私のChromeブラウザーでのみんカラページのスタイル変更は進化してます。気が付いたのがグループ表示でも右側の不要部分が表示されるということですが、現在はその中であっても良いものだけ選んで表示させてます。広告やみんカラ+のお知らせやみんカラショップやSNSは完全に不要なので消しました。だからご覧の様に表示すっきりです。ちなみにWindows8が出て更に太って重くなって使えなくなったIEですが、これを機会にChromeに乗り換える人が増えるかも(そしたら私のスタイル使ってね)。そういえばかつて一世を風靡したFireFoxですがV4になった時点でIE以上に重くなって使えないまま今はV16という完全な末期症状です。ブラウザーはホントに世代交代するもんですね。Chromeも10年後は誰も使ってないかも.....と話が脱線しました。私はGoogleのまわしものではありませんが、ChromeってIEやFFの何倍って体感速度でブラウズ出来るので本当に快適です。|
春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 |
|
|
Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |