• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuramatthewのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

探しもの・・・

探しもの・・・どこかの高速パーキングで

「福島県 リアル宝探し」

なるパンフレットを入手したのがこのあいだ・・・



行っちゃいました 福島へ・・・




この度挑戦したのが

コレ




なんか
楽しそうな感じが・・・
宝さがしという不滅のキーワードにばっちり惹かれます


福島県内市区町村に散らばる「お宝」を探し出す
至って単純なゲーム



さて
その宝を探し当てるために
謎解きをしていくのですが・・・
これが結構大変です




簡単そうに見えますが・・・

ナメちゃいけまへん!


なんてったって
ホームからはるか遠い福島での戦・・・いつから戦になったんだ


もちろん車での移動ですが




福島デカ過ぎ・・・




各自治体を移動するだけで
旅です まじめに


行く前は
土日の2日間で楽勝制覇でしょぉ~♪

な~んて思ってましたが

結果は
惨敗

たったの5か所しか出来ませんでした





でも
疲れ果てましたが
楽しかった~



謎を1つ1つ解き明かして





この宝の箱を見つけた時の嬉しさと言ったら・・・
じゃ、次行こうー! 
という娘の掛け声がどうかしませんようにと祈るよりごく僅かに嬉しいです



でも

このおかげで
普通ならば絶対に行かぬ村々へ行って
地元の人達の暮らしぶりを間近で見る事ができたのが一番の楽しさでした





疲れ果て
たどり着いた温泉宿で




たっぷり湯船に浸かって
美味しいご飯をタラフク食べて寝ました

いや、一番やっかいなヤツとのお遊びタイムがあった・・・しかしピアノ練習すり替えの術でしのぐ




日曜は
會津の「大内宿」へ



前から一度来てみたかったトコロ









その他
道中で数か所巡りましたが
疲れ果てたのでこの辺で・・・



福島
さらに好きになりました



Posted at 2016/06/05 22:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

ドラぶら・・・

ドラぶら・・・スキーシーズンが突然終わりを告げたので
空いてしまったGWに何をしようと考えていたら ・・・

「そうだ京都に行こう!」 

で、いきなり行ってきました。
しかもクルマで・・・睡眠4時間



日の出前に出発し
新名神経由で目的地へレッツゴー

滋賀に入って高速を降り
旧東海道を進みます

途中の駅で
いきなり鉄子るムスメ・・・



信楽で
お目当てのタヌキと対面



信楽から北上して
着いたのは近江八幡



古い町並みが今も残っていて
ドラマなどの撮影も多いみたいです
前の朝ドラ 「あさがきた」 でも使われたとか・・・


京都とは少し違う街並みも


蔵が多いのも商人の街らしくて好きです



母方のおばあちゃんがそのむかしに通っていた女学校
今は重要文化財?みたいになってます



近江八幡から南下し
宿は大津



朝からバス釣りを楽しむ人
ボートを出して楽しそう~





2日目は京都巡り・・・







お目当ては・・・


詩仙堂


紅葉もいいけど新緑の今の時期も超イイです
ほんと京都はもみじがよく似合う



詩仙堂を北上して
三千院に


大原の里山
癒される~




いきなり芦屋へ


姉家族とごはんです


タラフク食べて
大津の宿に戻ってバタン・・・
最終日の朝日を


・・・愛でる間もなく大津を出発



渋滞も無く
のんびり運転でも昼前には東京へ到着

慌ただしくも
久し振りに充実した休日でした・・・
Posted at 2016/05/01 23:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年11月11日 イイね!

冬準備・・・

雪情報や新しいスキー用品を毎日チェックしている自分と
スキーに必要の無いグッズまでリストアップしている娘
そんな最近です。



日々冬へ近づいていくのを肌で感じ、
今日も冷え込みが厳しさを増していました。

そんな今日、都内へ仕事に行った時のこと
交差点で信号待ちをしていると

目の前の横断歩道を歩くうら若き女性
いつものように私の視線が女性の太ももへ接近した瞬間・・・



手に持っていたバッグからストールがふわっと舞い落ち

とっさに窓を開けて 「おねぇさ~ん、落ちましたよ! (&わたくしめが持ってまいります!)」
と叫んだその時です、

何台かの車のクラクションが同時に♪
(私の他にもめざとい連中がいました!)

隣のクルマを見ると、営業服を着たおじさんが(たぶん、私と同じように太ももを・・・)ガン見中。

信号が変わり
渡り終えたうらわかき女性を通り過ぎる際
その女性がこちらに向かって会釈していましたが
クラクションを鳴らした私を含むオッサン達すべてが 

その会釈の意味を・・・「オレにしてくれた!」

と、思っていたハズ・・・

交差点を通り過ぎてゆくクルマのオッサン連中全てが自分に向かって笑みをこぼしている光景を見て、うら若き女性がどう感じたのかまでは解りませんが、
その時でさえも、太ももを見ていたのだけは確かです・・・



もう少しで、雪山解禁。。。
志賀高原では12月初旬には滑れるハズ。
年末年始の休みも12月25日から1月5日までたっぷり設定・・・準備は万端
ミシュランのスタッドレスモニターまで応募するほど頭の中が雪一色
モニター申し込んだのはいいのですが、当たったら履き替えないといけない・・・



そういえば、
母親が70歳になりました。
娘が誕生日カードを作っていましたが、一日でも長生きして欲しいです。
Posted at 2013/11/11 19:45:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年09月08日 イイね!

祝 五輪開催!

祝 五輪開催!生きている間に

母国でのオリンピック開催に立ち会えるなんて

幸せです!




最高






















健康診断に行かねば・・・
Posted at 2013/09/08 10:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

最近のいろいろ

最近のいろいろ秋もだいぶ深まってきましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

紅葉を見に行きたいのですが、あの渋滞を考え写真で我慢しておこう、という気になってしまうあたりが既にメタボです。

最近、というか滅多にここを更新していないので
半ば幽霊部員さながらになっていますが
皆さんのブログはちょくちょく覗いちゃってます。
スカイラインに乗られている方のブログなんかは実はホボ毎日だったり・・・(秘)


ところで、先日
20数年ぶりに中学の同級生に近所でバッタリ出会いました。
学年で300人以上いた中学だったので実際にはほとんど話しもしたことが無かったのですが
「あのぉ~?」で、「おおおおおおぉ!」と再会。
早速今週末にメシでも食いに行くことになりました。
酒も話も大いに盛り上がるハズ。楽しみです。

不思議なもので、
中学の同級生とはいえ四半世紀も前のこと、その間に何も交流は無くハッキリ言ってほぼ他人。
ところが、なぜだか落ち着くんですよね~。
話題には事欠かないし、なんてったって気兼ねしないで話せる。
お互いハナタレ時代を知っているので見栄もへったくれもありません。
そこらへんが気楽でいいのかなぁ。

そういえば、き~どん●氏も中学、いや小学校からの同級生。
当時、私が帰宅するとナゼか家の中に彼はいて、兄にイジられていたり・・・
彼の家にあるマンガとかはほとんど私のだったり・・・
バイクも1年以上貸しっぱなしで
「あのさぁ、来週バイク貸してくんない?」と、自分のバイクを借りたり・・・。
よくわかりませんが半分以上兄弟みたいなもんです。
いまだに毎日のように電話していますが、どーでもいい話ばっかりです。
しかし、一緒に時間を過ごすということは本当に貴重なものなんですね。


それはそうと、
いま、イラストレーターやCSS、PHP、Javaなんていうものにハマりかけてます。
全然解っていませんが、ホームページ作成なんかに必要なアプリやプログラム言語らしいです。
昨日は、会社のHPを改ざんしようと
自分でナビゲーションバー(HPにあるメニューの棒みたいなもんですw)を深夜まで作成・・・。
お金は無いけどヒマがあるのであちこちのページからフォントをダウンロードして素材を作ったり
プログラムを見よう見真似でコピペ合戦したり・・・
ナゾの聖域であったサーバーまでイジくる始末。
かなり楽しいです。
イラストレーター(デザインソフト)はインストール以来ホボ使ったことがありませんでしたが
最近の夢は「デザイナーになる、デザイナーさん達の世界の仲間入りする」くらいノボってます。
実は・・・昔からデザイナーさんって神秘的でかっこいいなぁと密かな恋心。
それはさておき、単細胞の私は少しできると、ちょっと面白くなって
またさらにできると、超面白くなる・・・レベルは末端ですが、そんな好循環が続いてます。
20代の頃に女のケツばっかり追っかけていないでこういう勉強をしておけば・・・とは後の祭り。


話は変わって昨日かな?
ネットニュースで 「飛行機で泣きじゃくる赤ちゃんにおばさんキレる」 風な記事が出ていました。
賛否両論いろんな意見が飛び交っていましたが、どれもなるほど。
ただ、私は
泣いている赤ちゃんにはキレないが
それをギャーギャーわめき散らすオバさんにはキレたい
気がします。

しっかりしつけをするなどの親が最低限の事はやるのはもちろん当然。
ウチの娘がギャーギャー騒いでたらもちろんぶっとばします!
けれど、赤ちゃんが泣いたり子供が遊んだり笑ったり・・・
シリアやパレスチナなどのニュース映像を見ていると
こういう光景ってとても平和で貴重な事だとつくづく思うし、大事にしたい。

外国の人なんかはそこらへんは徹底していて
機嫌を損ねる人はまぁいません。皆無です。
むしろ一緒に遊んでくれたり、あやしてくれます。
大人が皆であやしたり、遊んでくれるから子供はすぐに泣き止んで笑い出します。
すると大人も子供もみんなで笑い始めます。
これって、子供や赤ちゃんがいかに将来、未来にとって大事な存在なのかを皆で共有しているからできるのかなぁと思ってます。。。

日本もむかしはこうだったのになぁ…

そういえば小学生の頃、団地の壁に向かってボールを投げつけ壁キャッチボールなんてのをしていた時に、怖いお兄さんが 「うるせんだよゴルァ~!!!」 とモウ突進してきて「ヤラれる~!」と思ったその時・・・
歴史が動きました。
「しょうがねぇから一緒にキャッチボールするか?」と一緒に遊んでくれたコワ優しいお兄さん。
独りで遊んでいたけなげな美少年を不憫に思ってくれたのでしょうか・・・?

こうして正しき道に導かれて今があります・・・(違うか!?)
Posted at 2012/11/21 13:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

皆さんの整備などを見て色々勉強しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年6月上旬に契約し3ヶ月弱で納車。 ものすごくお得に買えたので感謝しながら乗っ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産
その他 その他 その他 その他
スキー 2012年2月から娘とスキー始めました…
ルノー 12 ルノー 12
初マイカー 当時2000ドルくらいで売りに出ていたのを値切って1800ドルで購入 たし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation