• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuramatthewのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

第1回みんカラダウンヒルカップ開催のお知らせ

第1回みんカラダウンヒルカップ開催のお知らせみんカラ「ダウンヒル部」のオフ会・親睦会を兼ねて
長野県南諏訪の富士見パノラマリゾートにて
第1回みんカラDHカップを開催します!

初心者の方からベテランの方まで奮ってご参加下さい。





■日時 
 2010年 8月 7日(土)

■開催時間 
 11:30本戦スタート 16:00頃終了予定

■参加資格 
 18歳以上の健康な方1名様から
 (飛び入り参加も大歓迎! 本部から指名で参加要請があるかも・・・)

■開催最少人数 
 6名程度~偶数人数
 (参加人数が多いと景品がゴージャスになります)

■使用コース 
 A・Cコース
 (A・Cの2コースを2回ずつタイムアタック)

■判定基準 
 チーム毎の合計タイム、個人タイム

■参加費 
 1500円
 (※賭け金と思ってください)
 (※領収書は発行できません)

■表彰 
 優勝チーム全員-MTBグッズ
 個人1位-特選MTBグッズ
 個人2位-粗品系MTBグッズ
 (参加賞-缶コーラ)

■使用可能バイク 
 人動自転車であればDH、リジットなどの車種は問いません
 (※カゴ付き自転車は美的に不可。要フルフェイスヘルメット)

■お願い 
 無線機・ストップウォッチを複数台お持ちの方がいらっしゃいましたら是非貸してください。 
 工具類やサポート用品は各自色々持ってきてください。 
 テントやタープなどがあったら是非貸してください。
 食事の配給はありませんので各自持参してください。
 
■ご注意
 素人開催の大会ですので時間遅延や進行不具合にはノンクレームでお願いします♪ 
 大会中に発生した事故に関しては主催者は責任を負えません。予めご了承下さい。
 なお、参加者にはボランティアとして色々御手伝い頂く恐れがありますのでご注意下さい。
 大会期間中は中型テントを最低1個休憩所(禁煙)として無料開放いたします。
 大会を盛り上げるためにヘルメットにゼッケンを貼り付けます。

■■■大会ルール■■■
 参加者全員を2組~3組にチーム分けをし総合タイムにて競う対抗戦形式となります。
 チーム構成は大会本部が独断と偏見で振り分けます。もしくはクジ引き。
 午前中は各チームにて作戦会議やコース練習に励み、
 午後より本戦タイムアタックを開始します。

 本戦は各チーム毎にメンバーの走行順序を決め、1番手から順に交互に走行。
 各自AとCコースを2回づつ走り、良いほうのタイムを採用。
 ハンディキャップを加味したチーム全員の合計タイムで判定します。

 初心者などの走行時にはベテランが先導して走行する事も可能です。
 途中で転倒した際には手を貸す事も可能です。

 個人記録にも商品が出ますのでチーム&個人の複合レースとなっています。


 走行予定時刻
  9:00~11:00はチームごとに練習など自由時間
 11:30~Cコース本戦(1回目) ※10分間隔出走
 12:45~Cコース本戦(2回目) ※10分間隔出走
 14:00~Aコース本戦(1回目) ※ 5分間隔出走
 15:00~Aコース本戦(2回目) ※ 5分間隔出走
 16:10~表彰式&洗車


▼▼▼ハンディキャップ表▼▼▼ 
(※コース走行本数ではなく生涯富士見訪問回数を基準)

富士見に0~5回来た!    ⇒ そのままのタイム

富士見に6回~10回来た♪ ⇒   20秒加算(Aコース)  40秒加算(Cコース)

富士見に11回~15回来た♪⇒   45秒加算(Aコース)  90秒加算(Cコース)

富士見に16回~30回来た!⇒   60秒加算(Aコース) 120秒加算(Cコース)

富士見に来た回数を忘れた♪⇒   90秒加算(Aコース) 150秒加算(Cコース)







・・・という企画をき~どん氏と考えているのですが

みなさんのご都合・ご要望などがあればどんどんお寄せください。
(ハンディキャップの60秒加算はキツイヨ~とか・・・)

現在のところ参加予定者はき~どん氏、れざーねっく氏(本部の強い推薦)、サクラマシューの3名となっております。
Posted at 2010/05/03 01:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダウンヒル | ニュース
2009年10月09日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・全国1億2千万人の皆様こんばんは。

娘のお医者さんゴッコに付き合わされ、
乳首を集中攻撃されている1児のぱぱです。





早いもので今年も残り2ヶ月とちょっと・・・。

山遊びに明け暮れたなぁ~。

みんカラの皆さんともお会いできたし、家族とも一緒に行けたし、、、大満足。




今年は、多少マトモな自転車をそれっぽい服装で走っていましたが・・


     ※き~どん氏


     ※わたし・・





そういえば・・・









     ※右がき~どん氏、左がわたし・・・

去年の今頃はこんなんでした・・・。
気のせいかもしれませんが・・・ある意味目立ってたような気が。
ゴンドラに乗る際も係員に怪訝な顔をされたのをしっかり覚えています・・・。





     ※わたし・・・

ヘルメットはジェットヘルで、しかも逆さまに被り・・・
グローブはもちろん軍手です・・・。





     ※ゴンドラから・・・

ゲレンデをコースと勘違いして、けっこうビビってました・・・。





     ※き~どん氏

中級者向けという案内板に騙されて

難関のBコースに突入したり・・・





     ※わたし・・・

途中で断念し、ゲレンデを直滑降したり・・・






     ※き~どん氏

そして、途方に暮れたりもしました・・・。






かっこいいウェアを身に纏い、颯爽と走り抜けていくダウンヒラー達を
思わず写真に収めてしまう自分が情けなくなったり・・・も。






もう来年の話かよっ、とは言わないで欲しいのですが・・・

来年はもう少しマトモなダウンヒラーになっていたいです・・・。





今年はもう行かないんかよっ!
Posted at 2009/10/09 19:24:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2009年09月15日 イイね!

むふふ・・・

むふふ・・・田んぼもすっかり秋化粧。

実るほど頭を垂れる稲穂かな・・とは正反対の道をひたすら突き進んでいる最近ですが

そんな私にも密かな楽しみが・・・




13日の深夜に出発し
彼女とドライブに出かけてきました~♪





途中に発生した小仏トンネルでの火災渋滞ビタ止まり事件も
ラブラブ光線にあふれる車内は別世界♪




あっという間の時間が過ぎ、深夜3時ごろ到着したのは・・・


















富士見パノラマ。。。

まかたよ・・・とは言わないで下さい。
仕事しろよ・・・とも言わないで下さい。
他にする事ないのかよっ!・・・ないんです。





ここがスキなんです。

小学校以来の(じゃっかん眉毛が太い)彼女(き~どん氏)と来るのが最近の楽しみなんです・・・。





どんなに危険でも、どんなに転んでも土の味がスキ・・・。

あー、それラリってるねとは言わないで下さい。



この新境地にいざなってくれたくれたのは・・・
ほかならぬみんカラのMTBご友人一同
話のついでにご紹介させていただくと・・・

紹介してみたかったんです・・・




ご家族をこよなく愛し午前中のみというハードスケジュールでも5本は走る・・・
埼玉育ちの多摩っこさん
。 

富士見を走った後にお子さんと強行スケジュールは、いつか疲労で倒れますよ・・・な~んて決して言いません。




豊富なダウンヒル経験と知識&甘いルックスで誰をも魅了してしまう・・・
OKUTUNEさん
。 

コース上で実地説明をしながらもスベって転んで笑いを取るのはやり過ぎです、な~んて言いません。




レースを転戦し常に頂上を目指す孤高のレーサー・・・
asukanekoさん
。 

流しそうめん、美味しそうですが・・・セットがビッグ過ぎます、な~んて決して思っていません!




難関であるBコースをいとも簡単に走り抜けてしまう(という情報の)・・・
HW875さん
。 

「むふふ」、「ふふ」、「ふふふ」って、最近娘にうつってしまいました~。どうしてくれるんですか!な~んて思っていません。




業界でも有名人。お祭りをこよなく愛す・・・
MTBBAKAさん
。 

もっとカラみたいのでたくさん富士見に来てください~などとはつゆにも思っていません。




リーマンショックにも負けず、家族の為にわが身を削りつつ、MTBに生きる・・・
h9ーchanさん
。 

たまごかけご飯に味噌を混ぜるのを勧めておいて自分は食べないのはどうしてなんですか~!なんて、これっポッチも思っていません・・・。




いつかは富士見でツーリングと夢見る私に、非情にも単車のブログをプレゼントしてくれる・・・
ペーターさん
。 

V-MAXで赤切符もらちゃって富士見にいらっしゃ~い!なんて、決して思っておりません。。




私の中で唯一謎めいた存在&最近ポルシェを買おうと画策している・・・
dannys-dhさん
。 

ポルシェじゃなくって富士見でしょぉー!と、思っているのは私だけではないハズ・・・。な~んて、絶対につぶやきません。




S4を駆り、夜な夜な大黒ふ頭に姿を現し、私が密かにイケメン&モテリーマンと推定する・・・・。 
けーんたろさん


富士見でニアミスしていたのにどーして発見してくれなかったんですかー! メガネ探すためのメガネを探す・・・って一体どっちやねん! なんて、これっぽっちもボヤきません・・・。




骨に折れた箇所があろうが全国を自転車で行脚してしまうかなりのタフガイ・・・
sugさん
。 

DHに戻ろうかなぁなんて思わせぶりな言葉を残して、その後どーなってるんですかー! な~んて、全く思っておりませんっ。




人生初のオフ会にて颯爽と現れ、富士見で一緒にドロまみれになった歴戦の・・・
れざーねっくさん
。 

富士見に行く度に密かに探しているのに最近全然いないのは・・・浮気なのね!浮気してるのね! な~んて決して思っておりません。




そして・・・・・

富士見をこよなく愛しひたすら眉毛を増毛する・・・き~どん氏。 
き~どんから電話が来る度に女房が「彼女ですよー!」って言うんだけど・・・どーすんだよー! なんて思ってないし、むしろ嬉しい自分が怖いんだけど!? なんてこれぽっちも思っていません。




話は富士見に戻りますが・・・

いい加減戻したかったんでしょ!・・・などとは勘ぐらないでください。

帰りに食べたラーメンがとても美味しかったです。「麺屋 蔵人」


ヘルメットの画像あたりで終わるハズが・・・こんなに長く(汗)。
眠いので、このへんで・・・(爆睡)。
Posted at 2009/09/15 02:58:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2009年08月14日 イイね!

晴~♪

お盆の混雑時期に高速の大渋滞も恐れず・・・

懲りずに、再び富士見パノラマに行ってきました~!

現地に到着したのは14日の午前3時前。
すぐさまテントを設営し、

深い眠りに・・・。

夜風が適度に涼しく快適な睡眠が取れました。






チョイ寝すぎですが・・・朝の9時半、同行のき~どん氏に起こされ、飛び起きると



見事に晴れ! 


嬉しすぎて思わずベッドから撮影・・・。

お盆ということもあってか、かなり多くの人が来ています。
テント組も多く、連泊している人たちも。











1日でCコース(初心者向け)を5本。

今回の隠れテーマはカーブのライン取りとライディングポジションの矯正だったので
先日OKUTUNEさんから教わったコーナーリングやグリップ方法などを自分なりに練習。
ロングコースを5本でしたが握力低下や腕の疲れなども無く、そのかわりに太ももや腰回りの筋肉が悲鳴を上げていました・・・。 ただ、念願?の指の付け根にマメが出来、コーナーリングやポジションの矯正も少しはできたんじゃないかと・・・自己満足。

Cコース、最後半は少々ウェットでしたが、スタートから全力で駆け下り、カーブ、ジャンプなどを存分に満喫。速く走るとかなり面白いコースでした~。

途中、き~どん氏のチェーン切れや私のパンクなどお決まりのハプニングも発生。
なかなかスマートには出来ませんね。






隣にいらっしゃったカップルさんから「剥きたての梨」をいただき、記念にパシャ。
こんなところで新鮮な果物が食べられるとは・・・とても美味しかったです。

※写真はき~どん氏と






帰りは中央高速が大渋滞だったので、お決まりの「道の駅」にてどんかつ定食を食べ(き~どん氏は、さらにたぬきそばまで・・・)甲州街道をゆっくり帰りました。



き~どん、帰りの運転お疲れ様!

大満足の一日でした!

Posted at 2009/08/15 12:54:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2009年08月13日 イイね!

出発~♪

出発~♪今日の夜中から富士見パノラマに行ってきます~♪

気になる天気と渋滞は・・・







晴れの予報(喜)!











帰りの大渋滞の予想・・・(泣)。




お盆の帰省・旅行シーズンですが、

お出掛けする方は運転に気をつけて行ってらっしゃいませ~!


私も気をつけて行ってきま~す。
Posted at 2009/08/13 19:53:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記

プロフィール

皆さんの整備などを見て色々勉強しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年6月上旬に契約し3ヶ月弱で納車。 ものすごくお得に買えたので感謝しながら乗っ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産
その他 その他 その他 その他
スキー 2012年2月から娘とスキー始めました…
ルノー 12 ルノー 12
初マイカー 当時2000ドルくらいで売りに出ていたのを値切って1800ドルで購入 たし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation