• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuramatthewのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

朝から大忙し・・・

朝から大忙し・・・

朝の7時に叩き起こされ、き~どん氏の携帯へ電話をしていると

何やら事件が勃発した模様・・・。



「おおぉー」

「こんにちは~」

「どうもぉ~」


な~んて会話が聞こえてきます。
お相手はれざーねっくさんのご一行。

偶然にもき~どん氏の隣にクルマを停めていたみたいです。

さすが、みんカラダウンヒル仲間。 
こんな山奥でもぴったり寄り添う仲間思いに敬服です。




さらに

驚いたのは

そのまた2台隣りにOKUTUNEさんのクルマが!



みんなでDH自転車話に盛り上がり・・・




あっちのバイクに乗ったり、こっちに乗ったり。





き~どん氏お気に入りの店員さんまで駆けつけてくれたり・・・。





ほんと、楽しい時間でした。





その後はsugさんの出ている4Xのレースの観戦や、
OKUTUNEさんと一緒にAコースを七転八倒しながら同行・・・。

全身の打ち身と、なぜか沸いてくる満足感?に満たされながら

30kmの渋滞が待ち受ける中央道へと帰路につきました。



※前回富士見帰路での夕暮れ


Posted at 2009/08/11 01:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2009年08月09日 イイね!

ガブ飲みした後の朝7時・・・

ガブ飲みした後の朝7時・・・

富士見パノラマでの1日目を無事に終え、山梨にて旧友と親交を深め、眠りについた頃・・・
千葉方面から猛烈に飛ばす一台のクルマが・・・。

現金主義を貫くため・・・ETCすら装備していないそのクルマを駆るのは



みなさんもご存知?の このお方^^。

き~どん氏。





カメラを向けると江戸時代の民衆さながらのポーズを取ったり・・・
※結構ハズカシがり屋なようです。




・・・かと思えば、一心不乱にタイヤと格闘する職人気質を併せ持つ・・・。
※最近目が悪くなり近視みたいです。


き~どん氏が千葉を出発したのが8日の午後23時頃。
その頃私は山梨の友人と呑んだくれ状態・・・。




山梨の友人の家で3人で寝る予定でしたが、酩酊状態の私達は山梨の住所だけをメールして玄関の鍵を空け・・

「まあ、着けるんじゃん?」

で、爆睡。


翌朝、けたたましい電話の着信音で起こされたのは朝の7時。

もう一度寝ようとしたその時です・・・・




あああああああああぇ!



私の眼前で寝ているハズ・・・のき~どん氏がいない・・・。



携帯を見ると・・・
※相手が判っていたので正直見たくありませんでした・・・。



もちろん、き~どん氏から深夜に鬼のような着信がぁぁぁぁ・・・・・・・ぁ。
※そりゃそうだ・・・。





狭い車中で一夜を明かしたとのコトです・・・・。
ごめん。
Posted at 2009/08/11 01:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2009年08月08日 イイね!

富士見パノラマ 1日目

富士見パノラマ 1日目階段とエレベーターが並んでいると迷わずエレベーターに乗ってしまう最近・・・。

運動不足解消に、と長野県にある

富士見パノラマ というところへ行ってきました。


当初はあまり行けそうもない状況だったのですが、
とあるみんカラ友達の方から「午前中走りますよ~!」とのメッセージを見て急遽決行することに・・・。
決まったのは夜中の11時。
それから用意を始め、完了したのは2時。
中央高速をのろのろ運転で現地到着は午前の4時過ぎでした。



気になる天気の様子は・・・・


東の空に晴れ間が見えます。
西じゃないので全然関係ないんですけど・・・。




この空模様を見て安心したので、
ぞろぞろとベッドを用意し寝てしまい・・・・

ハッ!

と、起きたら宴もたけなわ・・・お昼に差し掛かってました(泣)。






急いで今日来ているハズの方を探しに行き、ギリギリでお会いすることができました。
埼玉育ちの多摩っこさん、少しの時間でしたが楽しいお話が出来て良かったです~!




心機一転し、午後はAコースに突入~♪


コースは、今までの激マッドコンディションに慣れてしまっていたので
「ドライや~!」
と感激するほど乾いていました。

調子に乗って飛ばしまくり転倒すること数知れず・・・。

※写真はAコース最後の丸太ジャンプ。上手な人でした。



夕方になり、けーんたろさんとHM875さんを探しに駐車場を徘徊・探検していたのですが、
車上荒らしの様な雰囲気が出ていたのか、周囲から怪訝な視線が・・・。
残念ながらお会いできずがっかりしていると・・・・


なにやら見覚えのあるカングーを発見!

sugさんとaskanekoさん一行と偶然お会いすることが出来ました。 sugさんは明日の4Xレースに出場するとのことで今日は事前の練習だったみたいです。

お2人といろいろ話ができ楽しい時間を過ごせました。





お決まりの夕立にもメゲズ・・・。



夕食は山梨への道中に発見した道の駅で温泉&ラーメン。
温泉にラーメンがパックになっていて、つい頼んで・・・。



温泉は最高~♪



疲れていたのか、ラーメンは味がせず・・・ただ満腹感。
ですが、自分的には美味しかったという評価になってます(笑)。

温泉の後は山梨にて学生時代の友人と久しぶりの飲み。
き~どん氏がこれから来るというのに・・・へべれけに酔っ払って爆睡。



あすは2日目。
夢の中で立派にジャンプしていました。
楽しみです・・・。
Posted at 2009/08/10 22:35:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2009年07月24日 イイね!

亀と泥

亀と泥1日目が怒涛のごとく終わり

土砂降りの雨の中過ごした夜が明けパノラマ2日目…



やはり晴れてませんでした…(泣)。







昨日のBBQで食材を使い果たしたため、朝からカツカレーを食べていたところ

レストランの外に停めてあったき~どん氏愛車にナニやら怪しい人物が近づいていきます…。


すぐにカレーを飲み込み、外に出ると


「 ハロー! 」

「 FOESは私の友人も乗っているけど、良いマシンデスネ~ 」

で、一気に仲良くなりました♪


お名前はジェークさん。
アメリカ、ネバダ州からの旅行で2日前に来日。




現在18歳のジェークさんは今年の9月から医学部に進学し、
高校最後の休みを日本で過ごすとのこと。
お国ではダウンヒル クラス1のジュニアエリートという部類でレースをしているのだそうです。

愛車はサンタクルズのV10。

スポンサー契約は6社ほど…。

今回着ているジャージもスポンサーのモノみたいです。






…って、

話で聞いてもよくわかんなかったので
仲良くなったついでに…
Aコースを3人で走ってきました。


昨日よりも一段とマッドなコンディションになっているAコースを
ジェークさんが先頭でスタートです!


富士見のAコースをプロテクターも装着せずに、昨日初めてとは思えないほどいとも簡単に走り抜けていく彼の後ろ姿は、コーナーを1つ曲がったところですでに視界から消え去り…

残されたどん亀2名は走っているのか転んでいるのかわからないドロンコ遊びに興じてます…ぅ。


っていうか、速過ぎっ・・・。

しかも、レンタル自転車でこの速さ・・・。





コースの途中で、ジェークさんの走りを一目見るべく
Aコースの半ば(レースのスタート地点がある)に差し掛かった時、私が先に下に行きジェークさんの走りを観察しようと自転車で下った












その時です


















ドロップオフで転倒し、クリーク手前で必死にもがいている私の傍を

ジェークさんは颯爽と飛び越えて…。








亀にはドロが良く似合いました。。。







後で聞いたのですが、あのグレッグ・ミナー選手(F1で言うところのシューマッハみたいな感じのお方?)とも走ったことがあるそうで…。

そういう事は先に言って欲しかった…。


2本目もAコースを一緒に走り、
過重の掛け方から、ブレーキング、ライディングポジションなど沢山教えてもらい
大満足の2日目最終日でした。
Posted at 2009/07/24 17:50:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2009年07月22日 イイね!

ナニしに行っとんねん!

えーーーーっとですね、

ダウンヒルの聖地である「富士見パノラマ」へ行っておきながら

「ダウンヒルの事が全然書いてないやんけ~!」

というお怒りのメッセージが多数寄せられましたので…

(え? 送ってない? すみません、、書きたいんです…。)







ということで、ダウンヒルの事を書こうかな…と。





 








その前に、コレ!




戦の前に腹ごしらえ、で出発前に高井戸IC近くの天下一品でラーメンを頂きました。

久しぶりに食べましたが、納豆のようなスープが胃にもたれます…。

明日もお待ちしています…って、当分来れません。






さて、1日目


飛び入り参加のお仲間と3人でまずはCコースに行ってきました。
コースは当然どろんどろん(泣)。

ですが、NEWマシンのお陰でなんとかクリア。


走行後は泥だらけで誰が誰だかわかりません…。



き~どん氏のFOESも


泥まみれ…。





2本目は、未踏の地…Aコースです。

ゴンドラから見たAコースにビビリまくり、「一生走れない…」と思っていたコース。
それがAコース。プロのレース会場にもなっている超難関コース。

以前き~どん氏とBコースを走った時、あまりの難易度の高さに途中でゲレンデに避難し直滑降でゲレンデを降りた…あの屈辱と恥ずかしさ…を思い出しながら


ダウンヒル仲間のれざーさんレクチャーを受け、無謀にも私が一番手でスタート!


どこをどう走ったか覚えてませんが、れざーさんレクチャーのお陰で完走♪
大感謝です!

コースは泥だらけで、ウェットではなくマッド…
でしたが、とても楽しかったです!



キャンプに帰ると


あれほど大事にしていた愛車は…



疲れて、どーでも良くなり放置…。
薄情な性格がこんなところにも出ています。
Posted at 2009/07/24 00:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記

プロフィール

皆さんの整備などを見て色々勉強しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年6月上旬に契約し3ヶ月弱で納車。 ものすごくお得に買えたので感謝しながら乗っ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産
その他 その他 その他 その他
スキー 2012年2月から娘とスキー始めました…
ルノー 12 ルノー 12
初マイカー 当時2000ドルくらいで売りに出ていたのを値切って1800ドルで購入 たし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation