• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuramatthewのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

桃栗三年待て何年・・・?

桃栗三年待て何年・・・?みなさんこんばんは。

最近気になっている事のひとつに

「物忘れ」の多さがあるのですが

これは歳のせいなんでしょうか・・・?




今日は仕事でとある学校さんへ赴く用事があったので
ワンコも一緒に行きました♪



※先日、通りすがりの子供に餌付けされてました・・



ところが

ワンコがクルマに・・・いません。












急いで戻ったコンビニの入り口に


「しっぽ」を発見!







そういえば、コンビニの入口で待てさせてた・・・。
そして別の出口から出て行った・・・。



置き去りから1時間弱。
健気に待っててくれました・・・。

Posted at 2009/10/24 02:19:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | Doggy | 日記
2009年10月19日 イイね!

クビ?

クビ?

今日からインフルエンザの接種が始まったみたいですね。


今年の冬はいったいどうなるんでしょうか・・・。




子供には感染してほしくないので、しっかりご飯を食べなさ~い!
と言い聞かせていた自分が

先週末から原因不明の喉の痛み&クビが回らなくなる病に・・・。





身体を正面向かせても・・・




顔は右20度くらいの方向を向いてます・・・(イタタ)。






※運転する際はナナメ左を向きながら運転します・・・。




Posted at 2009/10/19 14:33:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年10月12日 イイね!

陸に上がった豚は・・・

陸に上がった豚は・・・

3連休の最終日をアクティブに過ごそうと

千葉の最南端まで

行ってきました・・・。






朝の7時に野島崎灯台に攻め入り、
カップルが愛を語り合いそうなベンチで「しゃぼんだま」を歌い・・・
2時間あまりを過ごし・・・。





最南端を制覇後は西川名というトコロに寄りました(西川名OP)。
ここは私のダイビングの(一応・・)ホームになっている場所(左上、右下)
娘は漁師さん兼スタッフのおじさんとたわむれてました(右上)
ダイビングハウスは今年新築(左下)されたもので以前のものより格段に快適になっていましたが、
オーナーご夫妻に「太りましたね・・・♪」と言われ、
撃沈・・・。
陸に上がる前から豚でしたが。。。





港には沢山のゲストさんが集まっていて総勢50名ほど・・・(左上、右上)
ウチの娘は見送りに来ていたお姉さんといつの間にか・・・(左下)
出航の様子(右下)






道すがらカメラを乱射しトンネルなどを娘が激写。
偶然ですが良く撮れてました・・・。




自宅には13時ごろ着き、そのまま踵を返して川越へ・・・

先ほど本日2度目の帰宅。

3連休最終日を疲労感たっぷりに、

大盛りカレーでヤケ喰って1キロ増。

さすが豚。。。

Posted at 2009/10/12 19:35:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2009年10月09日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・全国1億2千万人の皆様こんばんは。

娘のお医者さんゴッコに付き合わされ、
乳首を集中攻撃されている1児のぱぱです。





早いもので今年も残り2ヶ月とちょっと・・・。

山遊びに明け暮れたなぁ~。

みんカラの皆さんともお会いできたし、家族とも一緒に行けたし、、、大満足。




今年は、多少マトモな自転車をそれっぽい服装で走っていましたが・・


     ※き~どん氏


     ※わたし・・





そういえば・・・









     ※右がき~どん氏、左がわたし・・・

去年の今頃はこんなんでした・・・。
気のせいかもしれませんが・・・ある意味目立ってたような気が。
ゴンドラに乗る際も係員に怪訝な顔をされたのをしっかり覚えています・・・。





     ※わたし・・・

ヘルメットはジェットヘルで、しかも逆さまに被り・・・
グローブはもちろん軍手です・・・。





     ※ゴンドラから・・・

ゲレンデをコースと勘違いして、けっこうビビってました・・・。





     ※き~どん氏

中級者向けという案内板に騙されて

難関のBコースに突入したり・・・





     ※わたし・・・

途中で断念し、ゲレンデを直滑降したり・・・






     ※き~どん氏

そして、途方に暮れたりもしました・・・。






かっこいいウェアを身に纏い、颯爽と走り抜けていくダウンヒラー達を
思わず写真に収めてしまう自分が情けなくなったり・・・も。






もう来年の話かよっ、とは言わないで欲しいのですが・・・

来年はもう少しマトモなダウンヒラーになっていたいです・・・。





今年はもう行かないんかよっ!
Posted at 2009/10/09 19:24:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2009年09月26日 イイね!

自転車が嫁に行く日・・・

自転車が嫁に行く日・・・最近、

家族で出掛ける機会が多くなってきている事に
密かに満面の笑みをこぼさずにはいられない
私ですが・・・





金曜の午後、家族総出で向った先は・・・


富士見パノラマ!

またです・・・。

ワンパターンがmy家族の特徴でもあります・・・。



午後の6時頃到着するや否や野営の準備を済ませ、奥さんお手製のナベ料理を平らげ一路温泉へ。

子供の睡眠妨害にも負けずに明日に備えて早めの就寝。





眠りから醒めて土曜日・・・。

MTBBAKAさんと合流し、早速コースへ。
富士見を4年のブランクとは思えないほど軽快にカーブを曲がっていくMTBさん。

その瞬間、私専属コーチに勝手に決定したのは言うまでもありません・・・。





Cコースを2本走ったところで昼食休憩。
あまりに天気が良いのでいつものようにお昼寝タイムに突入・・・。
せっかく長野まで来たのに無駄に時間を過ごすのも特徴その2。。。


私がうたた寝君とまどろんでいる

そんなさなか・・・

嫁がいきなり「Cコースに行く」

と言い出し、MTBBAKAさんと行く事に!



念のため申し上げておきますが、

ウチの嫁…3年前までは自転車に乗れない人でした。
最近やっと子供イス付きのママチャリデビューを果たしたばかり・・・。

私のイイ感じに臭っている防具やらジャージを着て
飛び出していきました・・・。


オッズは8対1で「泣きながら帰ってくる」に軍配が上がっていましたが







笑ってました・・・。

しかも、一回も転んでない・・・。


MTBさんいわく
「キャーキャーと絶叫しながらかっ飛んでいた」そうです・・・。





MTBさん、私のみならず嫁&娘まで・・・ありがとうございました。
お陰様で今日はとても充実した一日が過ごせました。
娘が男性と手をつないで写真に写ったのは私以外初めてかも・・・。

内心かなりショックです。。。

お怪我の具合が心配ですが、また機会があったら是非ご一緒したいです!




帰り際には
なんと、けーんたろさんとも初対面!



S4の運転席に座った瞬間、

「このまま乗って帰ろう♪」

と、思った事は次回乗るときまでの秘密です・・・。





今日の出来事には一切関係の無いお方ですが・・・

嫁のCコースデビューに神経を尖らせていた
き~どん氏は

今夜辺り影練に励むことでしょう・・・。







丹精込めて作った自転車が嫁のモノになってしまう日も

そう遠くない気がします・・・。
Posted at 2009/09/27 01:32:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

皆さんの整備などを見て色々勉強しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年6月上旬に契約し3ヶ月弱で納車。 ものすごくお得に買えたので感謝しながら乗っ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産
その他 その他 その他 その他
スキー 2012年2月から娘とスキー始めました…
ルノー 12 ルノー 12
初マイカー 当時2000ドルくらいで売りに出ていたのを値切って1800ドルで購入 たし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation