• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

ホルモン焼き

ホルモン焼き 例年にない蒸し暑い日が続きます。
夏バテ対策に家族でホルモン焼きを食べに行きました。(「ハッチ」は留守番です…)
地元の駅前に出来た「大阪ホルモン まるき家」さん。
このお店屋号に「大阪」と付きますが、
東京西部及び埼玉周辺のローカルチェーン店らしいです。
早速、豚と牛のホルモンやレバ刺しを注文。
レバ刺しは何と禁断の「豚」です。
鮮度がいいのか全く臭みがなくトロッした口当たり。

写真の通り牛のホルモンは大量の脂で炎上していますが、これくらいがちょうど良い焼き加減で、口に入れると溶けていまいます…

最近は「ホルモン焼きブーム」とのことで、女性客らがこぞって臓物をつついています。(私の妻も。)
しかし私は「ホルモン焼き」と言えば、大藪春彦のハードボイルド小説の主人公達(朝倉哲也・西城秀夫ら。)の栄養補給の場所とイメージしてしまう…マニアックでごめん。(笑)

ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2009/08/09 19:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 21:19
旨そう。。。やっぱり夏は肉とビールですねビール

最近の焼肉屋さんは無煙ロースターや排煙装置付きが多いですが、やっぱり画像のようなコンロみたいなヤツが雰囲気あって良いですね。

豚レバーは食べた事ないですねぇ。鳥レバーはありますが。。。
新鮮なやつを食べて疲労回復したいですね。
コメントへの返答
2009年8月9日 21:52
>無煙ロースターや排煙装置付…
昔なつかしいガスコンロですが、一応上に排煙装置があります。でも各テーブルから立ち上る煙に追いついていません。(笑)
炭火も趣がありますが、ホルモンの場合は火力の強いガス火が良いでしょう。
>豚レバーは…
寄生虫のいる生肉はNGですが、タンや心臓の部位は寄生虫がいないのでOKとのこと。

浜松のスタミナ回復グルメといえば「うなぎ」に「すっぽん」ですよね。
レポート楽しみにしています。(笑)

プロフィール

「「カジャー・ゼン」の中古車のデイライトチェック‥ http://cvw.jp/b/390125/48584011/
何シテル?   08/05 21:50
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation