増車シリーズ「その4」です。いい加減飽きてきましたね。某オクでおなじみの「カングードイツ鉄道」です。(笑)お約束のチャームポイントは、「銀鉄+ハッチバック」です!恐らく金型の使い回しと思いますが、実車の場合でも「乗用タイプ」は「ハッチバック」が多いのでしょうか?あちらの方は「倹約家」が多く、価格の高い「観音扉」は人気がないとか…「お目当て」の車が入庫したら、また報告します。(笑)