• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

ありがとうごさいました‥無事退院です。(闘病記アリ)

先程のブログの通り、本日キャトルが退院しました。皆様には大変ご心配おかけしました。

今回の入院期間およそ2ヶ月‥以下が闘病の様子です。
シリンダーヘッドのカバーを外します。

これは以前に掲載したシリンダーの周りに溜まった錆びです。

エンジンブロックのウォータージャケットです。ここに錆びカスが1センチ程溜まっていたそうです。

全体はこんな感じ…

強力なエアブローで錆びを剥がします。錆びが飛び散るので周りを厳重に養生します。

およそ3時間エアブローし続けたそうです。

キレイになりました。

ヘッド周りも清掃と研磨しました。美しい‥

新品のラジエータを装着。

同じく新品のウォーターポンプとプーリーを装着。非純正品のvaleo製なのですが、純正と形状が異なるのか本体とプーリーが干渉してしまいプーリーが装着出来ず‥

まず水を注入し、循環させながら異物を取り除きます。

組み付け完了。その後テスト走行が繰り返されました。

「問題ナシ!」とのことで退院となりました。

写真の作業はただ淡々と進められた訳ではなく、工場長ならびにスタッフの方々が、私の望みを叶えるために大変苦労しながら進められたものです。
私も何回か決断をしなければならない場面もあり、精神的にぐったりした時期もありました‥

キャトルは基本的にタフな車ですが、一方で私のような水回りのトラブルで消えていった車も多いと聞いています。
もう夏は過ぎてしまったので、今回の処置の結果がどうであったかは暫くお預けですが、ルノー八王子の方々の手で復活したキャトル、私の手元にある間は大事に乗っていきたいと思います。

キャトル万歳!ルノー万歳!(^_^)
ブログ一覧 | キャトル | クルマ
Posted at 2012/11/03 19:30:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

2りんかん
THE TALLさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年11月3日 22:30
いや~、めでたいです。^^
綺麗になったエンジンが輝いています。かっこいい!
これでネガが潰れたので安心して遠出もできますね。
このキャトルはカナブンさんに所有されて幸せですね。他のオーナーならどうなっていたことか・・・。
※でも、結構な費用がかかったのでは・・・・・・。汗
コメントへの返答
2012年11月3日 23:16
ありがとうございます。
シリンダーヘッドはアルミなので錆びないと思います。笑

とにかく今年は初期化三昧でロクにキャトルに乗れません‥笑
入院した時は半袖短パンだったのに、今日はダウンベスト着てるし‥爆

>所有されて幸せですね。
かもしれません。
でも車なのでやっぱり乗ってあげないと‥

>結構な費用がかかったのでは
仕方ありません。お金を払わないと退院出来ないので‥
キャトルに関しては金銭感覚が麻痺していますね。2ヶ月の入院の割には驚くような費用ではありせん。部品も半値以下の汎用品ですし。
2012年11月3日 22:34
おめでとうございます!
綺麗になったエンジン、ホントに美しいですね♪

相当長く険しい道のりだったと思いますが、ここまでしてもらえるキャトルは幸せですね。
末永くカナブンさんのもとで可愛がられます様に。

明日はキャトルでドライブですか?(^^
コメントへの返答
2012年11月3日 23:23
ありがとうございます。

ルノー八王子には足を向けて寝られません。笑

それはもう大変でしたが、戻ってくればそれで良しです。
工場長曰く非常に手のかかったルノー車ベスト3くらいには入るかも‥

>明日はキャトル
残念ながら仕事です。
以前もこんなパターンだったような‥汗

少しづつ様子を見ながら、距離を伸ばしていきたいです。
2012年11月4日 8:27
復帰おめでとうございます。フレフレに間に合いましたね。

キャトルでまいこサンが実現しますよう。
コメントへの返答
2012年11月4日 18:21
ありがとうございます。
この調子では幕張もダメかな何て思っていましたが…急いでいないので他の仕事優先でと申し伝えていました。
とにかくリハビリをしっかり続けたいと思います。
2012年11月4日 10:01
おめでとうございます!
そしてお父さんお疲れ様でした(笑)

綺麗なエンジンは見てて気持ちいいですね。気のせいか?佇まいもシャキッとしたような(意外にこの五感が当てになるww)

ではFFMで♪
コメントへの返答
2012年11月4日 18:27
ありがとうございます。
もうこうなると修理じゃなくてレストアに近くなっています。(−_−;)
普通だと思っていたキャトルも「満身創痍」だったのですね。
ですから朱とんぼの時に試乗されたキャトルとは別物になっています。
では幕張で‥
2012年11月4日 10:02
おはようございます。

八王子に行く度にピットの奥に停まっているキャトルが気になっていました。
退院おめでとうございます。
コメントへの返答
2012年11月4日 18:34
そうですか、ご存じでしたか‥^^;

もうあの場所が定位置になってしまいました。
今はキャトルの代わりにルノー19が止まっています。このクルマ最長入院期間6ヶ月のレコードを持っていまして、今回も大変なことになりそうです。
こんなクルマ達をしっかり診ていただけるルノー八王子を今後ともよろしくお願いします。(^_^)
2012年11月4日 11:00
おめでとう御座います、エンジン!レストア終了ですね!?
冬のボーナス!!投入ですか?
コメントへの返答
2012年11月4日 18:41
そう、終了です。きっと…

こんな重整備の割りに思ったほどではありません。お金は使わなきゃ経済が回りません!
貰ってばかりじゃ破たんしますよ…(−_−;)
2012年11月4日 19:36
復活おめでとうございます!&FBMお疲れ様でした。(今更でスミマセン、、)

なるほど、エンジンを下ろすことはなく済んだわけですね。
私だったら諦めてたかもしれないです。幕張でキャトル並べましょう!
コメントへの返答
2012年11月5日 22:03
ありがとうございます。

オーナーの方には際どい写真ばかりで恐縮です。

それにしてもキャトルはいい車です。
「見て良し、乗って良し、走って良し」の三方良しです。これぞ「ザ・エコカー」です。

幕張でお会いしましょう!(^_^)
2012年11月5日 22:07
カナブン330さん

退院、おめでとうございます!
すばらしい写真!!
カナブンさんの深い思い入れと名医とが
がっちり強い信念で望まれた成果だと
思います。カナブンさんだけでなく
きっとスタッフの方々や4FANの人々
のココロに深く刻まれていく事でしょう。
コメントへの返答
2012年11月6日 1:39
ありがとうございます。

修理を担当いただいた方々に感謝しています。
Dラーにも名医は存在します。
ただやはり修理出来る限界もあります。
今回は私の要望を出来るだけ汲んでいただいた上で最良の方法を執った訳です。

本来であれば永年きちんとメンテナンスを受けてきたキャトルが一番幸せだと思います。

私のキャトルにも「幸せな時間」がやって来ますように‥

プロフィール

「車検の案内と残念な話‥ http://cvw.jp/b/390125/48598903/
何シテル?   08/14 15:33
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation