
お疲れさまでした。
えーっ、私もキャトルも無事東京に帰り着くことができました。
出発前の7日は、東京は前日から降り続く雨で、大変なことになっておりまして、雨に弱いキャトルでの参加は無理かと思い悩んでおりましたが、出発する午前0時前には中央道も開通し、雨が小降りになったため、キャトルで出発することにしました。
午前6時には無事集合場所にたどり着くことができました。
この時点では雨は降っておらず、薄曇りでしたが…写真のような、好天になりました。
これも、ゲストで参加された「竹岡圭さん」の晴れ女に感謝です。

お約束の「キャトル三台並び」です‥と、いつもの方々とご家族です。
ドブ朗さんの「ラッパ飲み」を見てわかるようにどれほど暑かったか‥
マイケルさん持参の温度計が「四十度」を指していました。もちろん「摂氏」。笑
さて、カルガモされたカングーの皆さん。

最近、あまり写真を撮らなくなったのですが、気になったクルマ達。昨年は旧車やスーパーカーも沢山来ていたのですが、前日の天候でキャンセルされたのでしょうか。少々寂しいです。

珍しい塗色のスパイダー

綺麗なチンク

左隣のコレオスのドアより低い車高
キャトルは前年の「自損事故」から殆ど走っていませんでしたが、前月手を入れた冷却系も問題なく快調でした。ただ、往路でスピードメーターの針が「暴走」してしまって、振り切れてしまいました。‥(^_^;)
乗るたびに「何かが起こる」のでヒヤヒヤしますが、もうそろそろ「夏眠」の季節が近づいてきたようです。
最後に当日は殆ど寝ていなかったので、「ボーっと」していました。お声がけいただいた方、充分なご対応が出来ず、失礼いたしました。
そして、主催者の方々、お疲れ様でした。
「遠くから来ていただきまして、ありがとうございました」とお声を掛けていただいたことが、大変嬉しかったです。(^_^)
ブログ一覧 |
キャトル | クルマ
Posted at
2014/06/09 22:50:09