• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月09日

小さなキャトルのレストア…

先日私が入手した1/18のキャトルですが、ちょっと痛みがありまして…


サイドモールが外れかかって、曲がっています。


ボディが割れています。
また前輪の車軸受けが破損していました…
およそ50年前の「玩具」なので、現存しているだけでも奇跡に近いのですが、やはり気になります。
「モデラー」でもある溝呂木さんに相談した所、修理を引き受けていただくとのこと…

サクッと完成…



古びた雰囲気を壊さないよう、丁寧に修理いただきました。
ありがとうございました。

先日のキャトルの水彩画とジュストラキャトルの修理の件が、ブログに紹介されています。
溝呂木さんは、スケールモデルの製作もお願い出来ます。
キャトルは部品点数が多いので割高になるようですが…(−_−;)
ブログ一覧 | キャトル | クルマ
Posted at 2015/12/09 08:39:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2015年12月10日 20:16
ヴィンテージミニカーの世界にもレストアラーがいらっしゃるんですね。

しかし、半世紀も前の玩具が現存してるとはすごいです。うちのキャトルはおよそ25歳。少しでも良い状態で後の世に残して行きたいと思います。
(来年は同一月2台車検なので、今から倹約に勤めます(^^;)
コメントへの返答
2015年12月10日 20:41
ほぼ私と同じ世代ですが、所詮「おもちゃ」なので、現存数はホンモノの方が多いかもしれません…
溝呂木さんは、これでも「程度は良い」と仰っていましたが…

日本はその昔ブリキのおもちゃを海外に輸出していた関係か、ブリキのおもちゃの現存数は多いと思います。
まあ、ウン万円しますけど…
私も「貯金」しますよ…

プロフィール

「車検の案内と残念な話‥ http://cvw.jp/b/390125/48598903/
何シテル?   08/14 15:33
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation