• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

キャトル始め‥

いわゆる「初乗り」です。

水温が上がらない冬は、エンジンに優しく、暖房の効かない室内は、人に厳しく‥
暖房は全く効かないわけではないのですが、暖かさにかなり「ムラ」があるのです。
「ぼ〜っ」とした感じ‥ブロアファンもうるさいし、壊れるのが怖いので、あまり利用しません。

しっかり着込んで運転します。
マフラー、帽子、手袋‥
これじゃ、外と変わらないですね。
ブログ一覧 | キャトル | クルマ
Posted at 2018/01/14 12:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2018年1月14日 14:26
こんにちは。

この景色…
懐かしいですねぇ〜♪
冬場、チョーク引いて暖機運転した事を思い出します…(*^o^*)
コメントへの返答
2018年1月14日 15:55
ありがとうございます。

懐かしいでしょ、現代の車に比べて圧倒的にフロントウィンドウの面積が狭いので、通い慣れた道の景色が違って見えますね‥
はっきり言って「見えづらい」です。
信号機の手前で止まると、信号が見えなくて大変。笑

チョークは、夏場でも「初動」の時は使います。チョークの引きすぎは、被りの原因なので、エンジンが掛かったら半分近くまで戻します。ホント今の車は楽チンです‥^ - ^
2018年1月14日 17:47
Myキャトルは先週に走り初めでした。
と言っても、いつものDラーを冷やかしに行っただけでしたが…。
プロパンガス号も元気そうなので、今年もどこかでお会い出来る事を楽しみにしています。(^^)/

コメントへの返答
2018年1月14日 21:07
そうですか‥
マイケルさんの「ブラ キャトル」は、「舞子サン」ですかね。
私は、隣町の馴染みの床屋に散髪に行く時乗りますね。片道8キロくらいです。
これじゃ、距離延びません‥(−_−;)

プロフィール

「カジャーヘッドライトユニット交換と車検(3回目)終わりました‥ http://cvw.jp/b/390125/48630047/
何シテル?   08/31 19:36
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation