• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月03日

顔が光ってもいーじゃないか‥


大阪勤務2日目です‥
茨木のホテルから千里中央までモノレールで通っています。
「万博記念公園駅」を過ぎると、目の前に「ゲーシュツは爆発だー」が見えます。^ - ^

「太陽の塔」の内部公開が始まり、予約が殺到しているようですが、「国立民族学博物館」でこのような企画展が始まりました。
モノレールの駅でよく見かけます‥

70年万博のテーマは「人類の進歩と調和」でした。
テーマプロデューサーであった岡本太郎氏が、生命の進化を系統的に展示したものが、この太陽塔の内部の展示物ですが、これは万博開催前に「日本万国博覧会世界民族資料調査収集団」によって集められたものだそうです‥

万博開催から50年近い歳月が経とうとしています。あの時見たテレビ電話やロボットや電気自動車も、当たり前のように街中で見かけますが、私達人類は、一体何が進歩し、何と調和したのでしょうか‥

岡本太郎先生は、人として何が大切なのか、わかっていたのですね‥
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/04/03 20:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

この記事へのコメント

2018年4月3日 23:03
こんばんは。

民族博物館もオススメですよ!
イロイロ楽しんでくださいね…(*^_^*)
コメントへの返答
2018年4月3日 23:17
予約出来たようで‥

私も行きたいのですが「万博で迷子」になった事がトラウマになっています。笑
ものすごい人だったのは覚えていますが‥

万博公園の桜もきれいですね。

プロフィール

「カジャーヘッドライトユニット交換と車検(3回目)終わりました‥ http://cvw.jp/b/390125/48630047/
何シテル?   08/31 19:36
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation