3月になったら急に暖かくなりましたね。
彼方此方で、満開の梅が見られるようになりました。
その代わり、花粉の飛散も非常に多いようで、クルマが薄っすら花粉に覆われているのを見ると、ウンザリします‥(−_−;)
せっかくの好天なので、ハッチといちご狩りに出掛けました。東京に居た時は、山梨や伊豆方面にいちご狩りに行きましたが、自宅からクルマで20分程の所に、いちご狩りが出来る場所がありました。
茨木市にある「ザ ファーム ユニバーサル」です。
箕面市と茨木市に跨るベッドタウン「彩都」から一山越えた茨木市側にあります。
実はここ、観葉植物のレンタルの大手「ユニバーサル園芸」の本社なのですね。
オフィス街でたまに観葉植物を積んだトラックを見かけます‥

摘んだいちごは、食べ放題ではなく「摘んだ分の計り売り」です。
これで400グラム少々、店売りのパック2つ分くらいでしょうか?

残念ながらペットはハウスに入れないので、ハウス前のカフェスペースで待機です。^ - ^

ハウスの前の広場では、ヤギと触れ合うことも出来ます。

周りには何もありません。山の向こう側は、箕面市になります。

「ザ ファーム ユニバーサル」は、一般向けの観葉植物の販売もしていて、こちらも大人気。

これは珍しい、オーストラリアの常緑樹、「ヘアピンバンクシア」です。
亀の子タワシみたいな変わった花ですね。^ - ^

オシャレな観葉植物の飾り方ですな〜
ミニカーと本以外、全て売り物でした。

可愛い「サボテン」ですね。

買っちゃいました‥「陽当たり」悪いけど‥笑
もうすぐ大阪に来て1年、早かったな〜
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2019/03/02 23:08:03