• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

カジャーのオーナーになって1週間経ちました‥

今日は、某所まで出掛け「早めの忘年会」と称した「昼飲み」に参加しましたが、とても楽しかったです‥^ - ^

さて、ブログのタイトルも変えていませんが、私の「カジャー」を少しだけ紹介。

「カジャー」は、2017年8月に「限定車」で日本初登場、2018年4月に正規モデルとなったものの、2019年3月にひっそりとその姿を消しました‥

以前にもブログに書きましたが、「カジャー」は、「日産 キャシュカイ」、「日産 ローグスポーツ」の「ルノー版」になります。
因みに「キャシュカイ」は、欧州で一番売れている日産車。

そんな中、「満を持して」登場した「カジャー」でしたが、残念な結果となってしまいました。

「キャプチャー」からの乗り換えの理由は、追突事故に遭った事ですが、物は試しと試乗した「カジャー」が気に入ってしまい、半年近く「中古車サイト」を探す日々を送っていました。
ほぼ1年間しか販売されなかったクルマなので、そう容易に見つかる筈もなく、半ば諦めかけた時にこの「カジャー」が出て来ました‥

登録から1年落ち、走行距離1.4万キロ‥
塗色は、希望の「赤以外」!
カタログモデルとは違うデザインのホイールを装着しています。
気になる価格は、とってもお手頃。^ - ^

これには、理由がありました‥
↓以前、試乗した「カジャー」の内装。

↓私の「カジャー」の内装。(クリーニング前)

違いが分かりますか?
そう、上はシートが「革張り」、下は「布張り」。
正解は、上は「カジャー インテンス」(カタログモデル)、下は「カジャー ゼン」(非カタログモデル)です。

前述の通り、日本版「カジャー」は、「限定車のBose」と「カタログモデルのインテンス」のみの筈ですが、販売店の説明では、「仕様違い」で入って来たクルマを、ルノージャポンが社用車として使用していたそうです。
「インテンス」との仕様違いは、「シート関係」以外に「オートパーキング機能」、「フルLEDヘッドライト」が付いていない位です。

恐らく「日本に一台だけ」かもしれませんね‥
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/12/07 23:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2019年12月7日 23:43
 地元のルノーDで100万ぐらい下がった赤カジャーの新古車があって、家族がめちゃ気に入ってました。ただ、今の車の方が好きなので、10万キロ超えましたが、まだまだ乗り換えません…。カジャーは赤イメージしかなかったのですが、この色はいいですね!
コメントへの返答
2019年12月8日 9:48
おはようございます。
後席に一人を乗せる機会が頻繁にあるのなら、「カジャー」をお勧めします。笑
「良いクルマ」とベタ褒めしましたが、中身は「ほぼ日産車」なので、乗り込んでしまうと「エクストレイル」と変わりありませんし、「貧相なエンジンルーム」にげんなりします。

「キャプチャー」は、「純ルノー」なので作り込みやデザインは、とてもセンスがあります。
来年には、「新型キャプチャー」が登場しそうですが、現行モデルとあまり変化無さそうですし、「デカイモニター」は付かないようなので、乗り続けるのが得策かもしれませんね‥
2019年12月8日 18:18
やはり超変態車でしたか・・・・。(^^;
コメントへの返答
2019年12月8日 19:16
「超◯態」何てとんでもない!
「玄人向け」です‥^ - ^

「仕様違い」のクルマの存在は「都市伝説」として語られていましたが、まさか自分がオーナーになるとは思っていませんでした‥
右ハンドルなので、イギリス仕様と思いますが、現在イギリスには「Zen」はなく、「Iconic」が一番近いグレードになります。
2019年12月12日 13:38
この時代にもあるのですね…

昔はRHDの予定がLHDとか

ファブリックシートの予定が革…なんてありましたが

良いですね~平行というわけではないので、

メンテもしてもらえるのでしょうね?!

失礼いたしました

失礼いたしました
コメントへの返答
2019年12月12日 22:02
コメントありがとうございます。

そうですね‥
カタログモデルでも、年式で仕様がコロコロ変わりましたものね。(; ̄ェ ̄)

以前乗っていたキャトル は、並行車だったので車両保険が付けれなくて困りましたが、このカジャーは、正規モノなので新車保証も継承されましたし、車両保険も問題なく入れました。

実は、このカジャーは、カタログモデルにはないカラーなので、ルノージャポンがサンプルで入れたのでしょうか‥^ - ^
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700056083030190426001.html

プロフィール

「車検の案内と残念な話‥ http://cvw.jp/b/390125/48598903/
何シテル?   08/14 15:33
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation