暑いですね、箕面も最高気温27°です‥
そんな中、カジャー弄りを2つ行いました。
1つは、「ドアエッジモール」の取り付けです。お馴染みの「自動車用品」ですが、私は「付けたくない派」でした。笑
ただ、カジャーはドアが大きく重いので、用心のため、社外品の「ドアガード」を付けました。(あまり格好良くはありませんが‥)
装着してから気が付いたのですが、写真のようにリアのドアを開けると、「ドアガード」に干渉します。一応、ドアの開閉は可能ですが、問題ありです。(黄砂でドアが汚い(; ̄ェ ̄))

以前、キャプチャー用に購入した「ドアエッジモール」を取り付けすることにしました。
確か、キャプチャー購入して1年くらい経った頃、家内がドアを壁にブチ当てたので止む無く購入したものです。(でも付けなかった‥)

トヨタ純正「ドアエッジプロテクター」(アクア用かな)笑
この手のモールは「U字型」と「L字型」があるようですが、これは「L字型」。

残念なのは「ドアエッジプロテクター」は、「1セット2本」であること‥
リアドアは、「ドアガード」のみとしました。
黄砂の汚れは「バケツ洗車」でスッキリしました。
「弄り2」に続きます‥
ブログ一覧 |
カジャー | クルマ
Posted at
2020/05/02 16:47:50