箕面市の最高気温は37℃だそうです‥毎朝6時過ぎにハッチの散歩に出掛けるのですが、暑過ぎて日陰ばかり歩いています。今日は、午前中の早い時間にホームセンター、スーパーと買い出しに出掛けたのですが、駐車場に駐めたカジャーをふと見ると‥アレ、、アラ、、ボンネットの隙間から「茶色いオイル」のような液垂れが付いています。24日にカジャーに乗った時は、このような付着はなかったので、最近付いたものと思われます。すわ、オイルが吹いた!と、熱くてクソ重いボンネットを開け、エンジンルーム内を覗きこみましたが、オイルを吹いた痕跡は見当たりませんでした。ボンネットの裏側には、オイルらしきモノが垂れた位置に「水抜き穴」があります。推測ですが、あまりの暑さに「防錆剤」が溶けて流れ出したのではないか‥と思われます。カングーもキャプチャーもこのような「鼻垂れ」、なかったのですが‥(; ̄ェ ̄)