• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月20日

「ヘッドライトユニット」を発注しました‥

ディーラーから「ヘッドライトユニット」交換の見積が届きましたので、まずは部品を発注しました。

「ヘッドライトユニット」は10万5千円(税別)でしたが、部品番号が異なっています。この番号をネットで検索しましたが、合致するものはありませんでした。(補修部品番号かも‥)
部品代の他に「光軸調整」等の技術料が含まれています。
見積書には書かれていませんが、フロントバンパーの脱着料金が別にかかります。

かなりの高額修理となりましたが、某ドイツ車等は、「ヘッドライトユニット」が数十万円なんて話もありますから、修理が出来るだけ良かったと思うことにします‥

ただ、カジャーに乗られる方のほとんどが、「フルLEDライト」仕様ですので、恐らくこの部品代の倍はかかると思われます。

上のパーツ表を見ると、「デイライトモジュール」の部品番号は、運転席側が’260E73502R’、助手席側’260E68007R’(本体に刻印されている番号とは異なります)のようです。

残念ながら「純正の補修部品」は入手出来ません。車検に通らないのは、日本の法律によるものなので、リコールになることはないでしょうが、今回の出来事によって新たな対応策に発展することを切に願います。
ブログ一覧 | カジャー | クルマ
Posted at 2025/06/20 22:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

黄チョロQ_ヘッドライトのLED化
黄チョロQさん

初の修理代負担💦
TSUBOさん

コペンのヘッドライトをリニューアル♪
Ratsさん

42万キロの振動の蓄積
どこでもカントクさん

この記事へのコメント

2025年6月21日 12:40
先日仕事中に奇跡的にカジャーが走っているのを発見!
その車のDRLもかなり濃い黄色に変色していました
このままメーカーや輸入元が何も対策を打たないと車検に通らない国内のカジャーはどうなってしまうのでしょう?
現在の車両評価額と想定40万円とも50万円とも言われるディーラー修理代金とのバランスを考えると、残念ながら先行きは暗いかもしれませんね…
コメントへの返答
2025年6月21日 16:36
そうですか‥最初に情報提供いただいたカジャーのオーナーの方も相当変色されていましたが、現在はどんな状態なのか気になります。
車検前にカジャーを手放す事も考えましたが、買い手側が「デイライトの変色」を指摘されたり、売却後「瑕疵担保責任」を負う可能性もある事から、多少お金が掛かっても修理する事にしました‥
ルノージャポンも今回の件で状況は把握出来たと思います。同じトラブルのBMWも基本ヘッドライトASSY交換ですが、「デイライトのモジュール」は純正品が手に入ります。

プロフィール

「「カジャー・ゼン」の中古車のデイライトチェック‥ http://cvw.jp/b/390125/48584011/
何シテル?   08/05 21:50
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation