• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月12日

「大阪・関西万博」へ行ってきました‥


早いもので大阪を離れて1年半経ちましたが、東京では全く話題になっていない「万博」に行ってきました。(今日と明日は「ブルーインパルス」が飛行するのでニュースになると思いますが‥)

朝9時台の予約で入場までに20分くらいかかりました。年間パスや期間パスを持った「リピーター」が結構いるようです。
残念ながら「パビリオン」の事前予約、当日予約に外れてしまったので、混む前に予約なし入場出来る「パビリオン」にランダムに入ることにします。
人気の「パビリオン」は大行列です。


炎天下の中、1時間以上待つのは、かなり厳しいです。

時間が経つにつれ「大屋根リング」の下が「避難所」になって行きます。

「大屋根リング」の上は、良い風が吹いていて心地よいです。

食事は、狙っていた「ドイツ館」のレストランが入場規制されてしまったため、「大屋根リング」の外にあるイートインコーナーでドイツビールとソーセージのセットを注文しましたが、このビール、一杯1,680円もします。
※万博の会場内は、全て「海外価格」(万博価格)ですね。ウォーターサーバーの給水は「無料」なので助かりました。
実は後で気が付いたのですが、お土産品も会場内と会場外(ネットショップ等)で値段が異なるものがあります。(もちろん会場内が高いです‥)




家内は「コモンズA」(複数の国が出店するパビリオン)の「イエメン共和国」のバザールのブースで、アクセサリーをかなりまけてもらって大満足!(ちなみにもとから値札はありませんが‥)

先日、会期の折り返しを迎えた「大阪・関西万博」ですが、やっと1,100万人を超えた所です。これから夏休みに入りますが、この猛暑では入場者数は伸び悩むと思います。特に私のように遠方からの来場は、時間が限られていることもあり、待ち時間が長いイベントは適していないと思います。16時入場の「夜券」がおすすめですが、土日はやはり混みそうです‥

実際は、時間に余裕のある関西在住の方が、何度もリピートしているようですね。

最後に「辛坊治郎」さんが、万博を楽しむ「裏技」を語っている動画サイトの「ドローンショー」をお楽しみください。笑
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/07/12 15:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

万博 期待以上でした
fuji@1954さん

流行りに乗りました(万博行きました)
grandistさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

大阪・関西万博✨✨
ち・すけおさん

大阪・関西万博
succeedさん

関西万博に行きました!
ツチリンさん

この記事へのコメント

2025年7月12日 20:05
暑い中大変でしたね。私のかつての勤務先の目と鼻の先であり、地下鉄はとんでもない混雑になっていて、通勤に影響が出ているようです。

私は今のところ行く予定はありませんが、勤め先がパビリオンにかかわりがあるので、入場券を得意先に配らなければなりません。なかなか捌けなくて困っています。
コメントへの返答
2025年7月12日 20:25
コメントありがとうございます。
今回、私は行きはJRとバス、帰りは地下鉄でしたが、多少混んでいても地下鉄の方が、断然便利です。
東京で「入場券配り」は大変ですね‥(−_−;)
こちらでは、全然話題になりませんし。
新大阪駅では、ホームにもオフィシャルショップがありましたが、東京駅では「万博」が開催されているとは思えない様相でした。
2025年7月13日 0:28
万博、お疲れ様でした。やはり暑さが大変だったようですね。夜間だと19時過ぎてから海風が心地よくなって、歩く分には快適でした。20時前後からパビリオンもかなり空いたので、結局、東ゲートの出入り以外は並ばない万博でした。とはいえトータルで2万歩以上歩いていたので、体力も必要ですよね。次行くとしても夜券か1日券でも15時ぐらいに入場すると思いますw
コメントへの返答
2025年7月13日 7:07
日中は中々過酷な万博ですが、夜は快適だと思います。西は日も長いですし。
ネットや動画で様々な攻略法が出ていますが、やはり1度行ってみると、次はこうしようとか色々反省点が出てくるのが、今回の万博のポイントでしょうか‥
やはり、現地で作成を立てるのは、暑さで頭が回りませんね。

プロフィール

「車検の案内と残念な話‥ http://cvw.jp/b/390125/48598903/
何シテル?   08/14 15:33
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation