• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

「第3回アロンフランセ車山」に行ってきました②‥

先日から雨の日が続きすっかり寒くなりました。
車山高原に向かう「白樺湖」の湖畔のもみじは、すっかり紅くなっていることでしょう。
さて、今回は、「アロンフランセ」その他の車編です。(そんなに写真撮っていませんが‥)
今回は、「シトロエンDS生誕70周年」のイベントも兼ねていました。


70年経った現在でも「ぶっ飛んだデザイン」と思います。

「バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡ」では、空飛んでいました。


すごいね「群ナンバー」。西武自動車の正規モノでしょう。当時の新車価格が知りたくて、50年以上前のカーグラを引っ張り出しましたが、西武自動車の広告には記載がありませんでした。広告には、「シトロエン」ではなく「シトローエン」と書いてあったのは、「あらたな発見」でしたね。
500万円くらいしたのかな‥現在の価値に換算すると、およそ2,300万円以上。
ステランティスになって、各ブランドの共有化が進み、個性が無くなったと言われていますが、ルノー車乗りの私から見ると、今でも充分個性的です。

私が、そそられた「シトローエン」は、この「C3」ですね。色いいなー

カジャーの次は、小さい車が欲しいと思っています。この「C3」は、「ルーテシア」より小さく、「トゥインゴ」より大きい。会場に展示してあった「新型C3」を見ましたが、大きくなりました。(車高あります)
今の時代、「SUVタイプ」じゃないとダメなのかな。

「オペル・アストラ」かな。オペルは、日本から撤退して20年近く経つので、並行車と思います。「BBS」のホイールが渋いですね。

隣の車と比べると「車高」の低さが際立ちます。
画像を見て気が付きましたが、ワイパーの位置が左右外側です。(逆ケンカワイパー)
どんな動きするのかな〜

ご存知の通りEUでは、「ハイブリッド車」を含む「ガソリンエンジン車」の販売を、2035年以降全面禁止する政策を発表しています。
ただ、この会場にいる限り、そんな事は一切忘れ、好きな車達を眺めてニンマリしてしまいます‥


最後に、アロンフランセの戦利品。フリーマケットは、場所がメイン会場に近くなった事もあり、かなり賑わっていました。
左は、ルノーのノベルティの缶。右は、キャトルのミニカー。スペインの「治安警備隊」(グアルディア・シビル)のパトカー。

お店のオーナーは、「断捨離中」との事で、お手頃価格で入手出来ました。本当は、そろそろ私も「断捨離」しなければならない年齢ですが、病気は、治らないようです。笑
Posted at 2025/10/25 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2025年08月31日 イイね!

カジャーヘッドライトユニット交換と車検(3回目)終わりました‥


月曜日に出して、金曜日の午前に完了の連絡をいただきました。月曜日にヘッドライトユニットの交換、火曜日は定休日でしたので、車検整備および更新手続きを、およそ2日で終えたことになります。国産車並みに早いですね。笑
車検証の更新も2年前に始まった「車検証電子化」により、「車検証のICチップ」の情報を書き換えるだけになり、手続きが簡素化されたことも影響あるのでしょう。
※以前、検査証が届くまで暫定的にフロントガラスに貼っていた「保安基準適合標章」は、データ更新が出来ない(陸運支局が休み)の時だけだそうです。

ヘッドライトユニットの交換以外、交換部品は冷却水やブレーキフールド等の消耗パーツのみ。不具合の指摘もありませんでした。(私が騒がなければ、デイライトの変色はスルーされていたかもしれませんが‥苦笑)

さて、「LEDデイライト」は‥

【交換前】

【交換後】

交換後の「LEDデイライト」は明らかに「白」です。笑

交換したヘッドライトユニットを持ち帰りました。(すごくデカイ)
【ヘッドライトの受光部】

若干変色気味ですが、焦げてはいません。
【デイライトのユニット部】

こちらも若干変色気味ですが、焦げてはいません。
手持ちの「新品部品」と比べてみます。

うーん、何処が悪かったのでしょうか?謎です‥

かなり高額な勉強代となりましたが、見た目スッキリしたのでヨシとしましょう。
2年後の車検まで大事に乗ります‥
Posted at 2025/08/31 19:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2025年08月25日 イイね!

カジャー車検入庫しました‥

今日は、カジャーのヘッドライトユニット交換と車検のため、ルノー練馬に入庫しました。
前回の6ヶ月点検から300キロ程度しか走っていないため、特に不具合はありません。今回の車検は、ヘッドライトユニットの費用を含めるとかなりの出費となります。

カジャーからの乗り換えも考えましたが、欲しくもないクルマの購入のために、老後資金を使うのは気が乗りません。苦笑
次回の車検まできっちり乗り続けるつもりですが、昨今の物価の上昇を考えると、2年後、クルマの価格はいくらになっているのでしょうか‥

現在「絶不調」の日産から今秋発売予定の「ルークス」を例にしますと‥

日産のアイコン「ヒゲグリル」がなくなりスッキリしました。「e-POWER」は、ほんとに出るのかしら‥

メーカー希望価格は、160万円台からとなっていますが、現行型が登場したのは、2020年。売れ筋グレードの「ハイウェイスターX」が、173万円。2025年の現行型は、194万円!※プロパイロットなしです。
新型は、200万円超えでしょう。


買い(え)ませんけどね‥(−_−;)
Posted at 2025/08/25 19:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2025年08月05日 イイね!

「カジャー・ゼン」の中古車のデイライトチェック‥

今日は、東京も八王子市と青梅市で最高気温が40°を超えました。

昨年は、8月でも自転車に乗って多摩湖に出かけていましたが、今年は、昨年怪我をした右足が完治しないため、毎週整骨院に通いリハビリをしています。
ここまで長引いた原因は、整形外科での治療後にリハビリを行わなかった(指示も無かった)ことでしょうか。
通院当初は、かなり重篤と診断されましたが、リハビリの甲斐もあり歩行時の足の痛みはほぼ無くなりました。

車も人も適切な整備(治療)とメンテナンスは必須ですね。

さて、近況報告が長くなりましたが、某中古車サイトに稀少車「カジャー・ゼン」の中古車が出ていました。
これは2021年に「ルノー福山」で見かけた「ゼン」と思われます。

2018年式、支払総額148万円。車検2年付きでこの価格は安いなぁ‥(下取りも安いと思いますが‥)

気になるデイライトの変色ですが、そんなに気になりません。

デイライトの変色が進んでる私のカジャーと比べてみると、一目瞭然ですね。
ちなみに、同じ店にあるもう一台の「カジャー・インテンス」。

こちらは「フルLEDライト」ですが、やはりデイライトの変色はありません。
2018年式、支払総額139万円。距離が6万キロを超えていますが、こちらも安い。
デイライトの変色具合を比べてみると、「私のカジャー」>「白ゼン」>「白インテンス」の順番でしょうか。

私のカジャーは、今月末の車検にあわせてヘッドライトの交換を行う予定です。
あらためて他の車のデイライトの状態を確認してみると、「寿命」ではなく「個体差」なのですね。(−_−;)
Posted at 2025/08/05 21:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2025年06月20日 イイね!

「ヘッドライトユニット」を発注しました‥

ディーラーから「ヘッドライトユニット」交換の見積が届きましたので、まずは部品を発注しました。

「ヘッドライトユニット」は10万5千円(税別)でしたが、部品番号が異なっています。この番号をネットで検索しましたが、合致するものはありませんでした。(補修部品番号かも‥)
部品代の他に「光軸調整」等の技術料が含まれています。
見積書には書かれていませんが、フロントバンパーの脱着料金が別にかかります。

かなりの高額修理となりましたが、某ドイツ車等は、「ヘッドライトユニット」が数十万円なんて話もありますから、修理が出来るだけ良かったと思うことにします‥

ただ、カジャーに乗られる方のほとんどが、「フルLEDライト」仕様ですので、恐らくこの部品代の倍はかかると思われます。

上のパーツ表を見ると、「デイライトモジュール」の部品番号は、運転席側が’260E73502R’、助手席側’260E68007R’(本体に刻印されている番号とは異なります)のようです。

残念ながら「純正の補修部品」は入手出来ません。車検に通らないのは、日本の法律によるものなので、リコールになることはないでしょうが、今回の出来事によって新たな対応策に発展することを切に願います。
Posted at 2025/06/20 22:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ

プロフィール

「2年ぶりですね。今年から開催時間が短縮されたようで、インパルスの飛行時間も早まりましたね‥」
何シテル?   11/03 14:32
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation