• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

シリコン洗車2回目‥

「コロナ」大変ですね。
私の勤務先では、3月6日までの間、出張を伴う会議や研修が中止となったり、37.5度以上の発熱があった場合の出勤の取り止め等、ウィルス対策に関する通達が出ていますが、私は至って健康です‥
休日出勤明けですが、天気が良いので「洗車」します。先週は、雨の日が続きましたが、花粉も黄砂も飛んでいるため、ボディの状態はよくありません‥(; ̄ェ ̄)

前回、信越化学の「KF96」と言うシリコーンオイルを使った洗車にチャレンジしましたが、ムラが出来てしまい残念な結果に終わりました‥
【前回】

今回は、シリコーン洗車の動画を研究し、再チャレンジです。
失敗の原因は、「シリコーンオイル」を塗布する量が少なかった事、「シリコーンオイル」の洗い流し方が不十分であった事だと思われます。
今回は、「シリコーンオイル」をベタ漬け、約2時間後に噴霧器を使って洗い流し‥と言う工程。
勿論、今回も月極駐車場でバケツ1杯と噴霧器だけの水の使用です。^ - ^

いきなりですが、仕上がりです。
【今回】

ムラ無しです。^ - ^

正しくは、ムラは出ましたが、「ショップタオル」で丹念に拭き取る事でムラは消えました。
「成功」です‥
それにしても凄い映り込みだなぁ〜

話は変わりますが、以前「傷んだモール」の件をブログに記載した所、カジャーにお乗りの方から「同じ様にモールが傷んでいる」とのコメントを頂きました。

私の「◯態カジャー」も、交換可能か問い合わせをした所、先日ディーラーより「保証対応にて交換」の連絡を頂きました。

情報提供、交換対応「ありがとうございます‥」^ - ^

ただ、モール交換は、バンパー取り外しの作業が伴うので、1日以上の預かりが必要。
「誰もカジャーのバンパー外した事無い」そうですって‥(; ̄ェ ̄)
Posted at 2020/02/24 19:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2020年02月01日 イイね!

うーん、わからん‥

先日入手したカジャーの「中古のキックプレート」なのですが、装着前にイルミネーション機能が生きているか確認することにしました。

「別に光らなくて良い‥」と、言っていましたが、やはり気になります。笑

コイン型電池は、CR2430であまり店頭では見かけない型番‥

薄ぼんやりと点灯しました‥
10秒くらいすると消えましたが、スイッチがないので、どのようにすると「点灯」するのか全くわかりません‥
プレートを押したり、文字部分を隠したり、ぶん投げたり、話し掛けたり‥色々試しましたが、「全部ダメ」(; ̄ェ ̄)

うーん、わからん…
Posted at 2020/02/01 17:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2020年01月22日 イイね!

「キックプレート」が到着、他‥

今日は、年末出勤の振替休日です‥

明日からは、しばらく雨の日が続くようですね。
先日e-bayで購入した「キックプレート」が、朝一番に到着したので、「現物合わせ」します。
その前に、サイドシルの傷の確認‥(; ̄ェ ̄)

外側に擦り傷が確認出来ます。

一番酷いのは、「左後席」‥
乗り込みや降車時に足を掛けてしまうからでしょうか?

「キックプレート」を当てがってみました。
↓と同じもので、ピッタリでした。^ - ^

現物を確認するとこの「キックプレート」の裏面に「ボタン電池」が内蔵されていて、どうやら「ロゴ部分」が発光する仕掛けのようです。
ただ、スイッチや配線らしいものも無く、仕掛けが良く分かりません。
ご存知の方からのご連絡お待ちしています。

さて、しばらくは雨でクルマもいじれないので、明日から雨なのに洗車します‥笑
巷で話題の「シリコン洗車」にチャレンジ。
月極駐車場での洗車なので、放水は出来ません。
「小麦粉水溶液」で脱脂‥

「シリコン」を塗り込んで、しばらく時間を置いて馴染ませる‥

余分な「シリコン」を水で流し、拭き上げます。

「失敗」‥
やはり「ムラ」が残ってしまいました。「下地処理」をしっかりする事が肝要なようです。

諦めて「ピッチレスコート」で「ムラ」を直します。「ピッチレスコート」にはシリコンが含まれているのでキレイに直ります。^ - ^

やはり、「シリコン洗車」より「ピッチレス洗車」(バケツ1杯洗車)の方が、私にも、クルマにも合っているかもしれません‥


カジャーが来てから1ヶ月半近く経ちましたが、「手直し」はほぼ終わりました。
↓こんな「傷んだモール」(; ̄ェ ̄)

など、気になる箇所(e-bayで中古も新品もある)はありますが、「イジリ」が「維持リ」になりそうなので、このままにしておきます。

今週末は休日出勤が続きますが、次回の休みは淡路島へいちご狩りに行こうかなー
Posted at 2020/01/22 19:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2020年01月15日 イイね!

ルノーカジャー「キックプレート」‥

今回もカジャーのオプション部品です。

カジャーって、キャプチャーに比べてサイドシルの幅が広い‥

シャーシは、エクストレイルですからゴツイのは仕方ありませんね。残念な事に私のカジャーは、ここが「傷まるけ」。
元が社用車だから仕方ありません‥(; ̄ェ ̄)

そこで、「キックプレート」を付ける事にしました。こんなヤツね‥↓(別に光らなくて良い)

残念ながら、日本仕様には「オプション部品」にありません。トゥインゴにもあるのに‥
Amazonを覗くと、アフターマーケットの製品で「シールタイプ」のものがあるようですが、評判はイマイチ。

またまたe-bayで探しまくると、「ありました!」

イギリスの中古部品屋さんです‥

一番上の写真と同じ型をしています。^ - ^
(別に光らなくて良い)笑

日本では、「薄(命)名車」のカジャーですが、まさか海外から部品調達するとは‥
キャトルの時と同じですね。^ - ^

「取り付け」出来たらまた報告します。
Posted at 2020/01/15 22:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2020年01月13日 イイね!

ルノー純正「メッシュリアシェード」取り付け‥

税関通過の連絡が届いてから1日しか経っていませんが、何と今朝届きました‥
このシェードは折り畳み可能ですが、開けたまま梱包されていたので、送料が高くつきました。

早速取り付けです‥

うん、見えませんね‥

車内からこんな感じ‥
見通し「良好」。^ - ^

窓の昇降も問題ありません‥
キャプチャーのシェードとは取り付け方が異なっていて、シェードを固定する「クリップ」が付いているため、窓の昇降時にシェードが巻き込まれる事がありません。
素晴らしい‥「改良型」なのでしょうか。

これで、後席のハッチも一安心です。^ - ^
Posted at 2020/01/13 15:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ

プロフィール

「日米貿易交渉合意、石破さん、トランプさんに外堀埋められちゃったね。笑」
何シテル?   07/23 10:37
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation