• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

「創刊200号」おめでとうございます‥

私が入会している「キャトルクラブ」(正式名称「クラブ・ルノーキャトル・ジャポン」)の会報誌「RENAULT4L PRESS」が、この6月号で創刊200号となりました。
クラブの事務局の方々、寄稿いただく方々、いつもありがとうごさいます。

200号は、吉田匠さん、森口将之さんの特別寄稿が掲載されています。
お二人ともキャトルを所有されたことはないそうですが、昔も今も「特別な思い」があるようです。

吉田匠さんは、40年以上前の「CAR GRAPHIC」でのキャトル試乗記の「トーキョー・タワーはちゃんとエッフェル塔に‥」との一文を、文末に書いていて少し嬉しかったです‥

と言うことで、「クラブ・ルノーキャトル・ジャポン」では、会員を募集しています。
入会の条件は、日本在住の方でキャトルが好きな方であれば誰でも入会できます。ルノーキャトルのオーナーはもちろん、今後購入予定の人や、クルマは無いけどキャトルが大好きという人であれば、どなたでも大歓迎いたします。
(「〇マさん」こんな所でよろしいでしょうか‥)
関連情報URL : https://club-renault4.jp/
Posted at 2025/06/17 21:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2024年12月10日 イイね!

「あのクルマ」シリーズ‥

先日、渚園で5年前に中古車店に並んでいた「ルノーキャトル」の話を書きました。

今回は、その逆‥

千葉にある中古車店に並んでいるキャトル。
私の乗っていたキャトルと同じ92年式。
中々キレイな個体です。

古いルノーのエンブレムのステッカーに見覚えがあります。リアウィンドウには、「エッフェル塔」のステッカー‥

うーん、思い出しました。

右端のキャトルと同じですね。2017年の写真です。このオーナーの方の納車記念の集まりだったような覚えがあります‥
関西にお住まいの方でした。

キャトルも随分高くなりました。某テレビドラマ放映時の「バブル」を超えているでしょう‥

値段はともかく、次もよいオーナーに出逢うことを願います。^_^
Posted at 2024/12/10 11:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2024年10月20日 イイね!

帰ってきた。「Renault 4 E-Tech エレクトリック」‥

おはようございます。
今朝の茅野の天気は、昨晩の雨も止んで曇り。少し薄日が差しています。おそらく車山方面は「霧」でしょう‥

さて、先日発表された「新型キャトル」は、来年発売だそうです。
まぁ「R4(キャトル)」に見えないこともないが、フロントグリルの「ロザンジュ(菱形)が付いてなければ、厳しいかもなぁ。
ボディサイズは、全幅1,800、全長4,140ミリと、ジープのレネゲードとほぼ同じ。もうこれは「4」じゃ無くて「40」‥笑

こちらの動画は、歴代のキャトルが登場していて良い感じ。

ちなみに流れている曲は、ジルベール・ベコーの「帰っておいで」。
洒落てるよね‥^_^

さて、そろそろ出発の準備をしますか。
Posted at 2024/10/20 06:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2024年10月05日 イイね!

遂に出た!「Renault 4 E-Tech」‥

久しぶりの「キャトルねた」です。

2024年10月1日(フランス現地時間)、ルノーは10月14日から開催されるパリ モーターショーで発表する「4(キャトル)E-TECH(イーテック)エレクトリック」の外観ディテールの画像を公開した。

「5」との棲み分けか、「4」は「SUVチック」な外観ですね‥
終売となった「トゥインゴ」の後継車と思われます。



昨今、欧州メーカーの「電動化戦略の見直し」のニュースを目にしますが、いつまでも「日本車万歳」と喜んでいる訳にもいけません。

私見ですが、日本ではいつの間にか「電動車」=「悪」の図式が出来てしまったのでしょうか。

あっ、「マスゴミ」の仕業か‥(ーー;)
Posted at 2024/10/05 13:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2023年09月30日 イイね!

ワンオーナーのキャトル‥

某中古車情報サイトに掲載されている「ワンオーナーのキャトル」‥

パッと見て私の乗っていたキャトルによく似ています。
この内外装のキレイさは、ワンオーナー、車庫保管、実走行2.2万キロの説明もうなずけます。

248万円の価格は、新車当時の価格とほぼ同じと考えると割安かもしれません。

追伸、10月からの中古車価格総額表示化に伴い、273万円に価格が上がっています。

1988年登録なので、35年間ワンオーナー。
「ある所にはある」のですね。

さて、10月は、車山で開催の「アロンフランセ車山」「カングージャンボリー2023」と、クルマイベント満載ですが、残念ながら当日は仕事なので出掛けられません。
※ジャンボリーのフリマの出店条件がかなり厳しくなっていますね。年に一回のお祭りなので目を瞑ってもよいのに‥
当日は、良い天気でありますように‥
Posted at 2023/09/30 10:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ

プロフィール

「「大阪・関西万博」へ行ってきました‥ http://cvw.jp/b/390125/48538185/
何シテル?   07/12 15:08
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation